トップ研究者を探す

研究者を探す

22125 件ヒットしました。 13401 13500 件を表示しています。

蛇籠の力学メカニズムの解明と耐震性能照査法の提案

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

血小板TOLL-LIKE RECEPTORの活性化とその臨床的意義

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

血管新生標的因子を用いた虚血および腫瘍の分子画像診断法の展開

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都府立医科大学

血管病変形成初期における内皮細胞プロテイナーゼ活性化型受容体の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

行動変容をふまえた減量プログラムの効果維持・運動継続を支援するプログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東海大学

表皮幹細胞と羊膜を利用した三次元培養皮膚の簡便大量作製法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

表面プラズモン増強電場を利用した透明無機材料光化学エッチングの高光利用効率化

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

複合体結合能の予測と数理モデルに基づくウイルス適応度ランドスケープの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

複雑流体の流動誘起構造とマクロ流動の統合的数値解析手法に関する研究

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

西南暖地のマンゴー施設栽培に適した新樹形の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

西欧中世文書の史料論的研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 九州大学

親支援施策化のための1歳から3歳の育児支援ニーズに関する縦断的研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

角膜上皮創傷治癒過程における神経ガイダンス因子の機能解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 山口大学

角膜血管新生における血小板・血管内皮前駆細胞の動態の同時観察およびその機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

解熱剤ジクロフェナクの致死性解析を起点とした低副作用化合物のケミカルバイオロジー

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

証拠に基づく推論力と判断力を育成する教育課程の実証的分析と展望の明確化

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 宮崎大学

認知症の長期予後に関する疫学的研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京慈恵会医科大学

認知症患者の尊厳性に関する家族対処行動と支援システムの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 宇部フロンティア大学

認知的徒弟制に基づく学習スキルの段階的獲得・向上支援環境の構築

  • 総配分額: 15,080,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 電気通信大学

課題様式と学習者特性に基づく協同性構築のための学習環境デザインに関する研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳴門教育大学

諫早湾締切・干拓は本当に有明海異変を引起こしたのか?

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

豚を用いた胎仔肺移植の検討 -特に気管支鏡下経気道的投与の可能性を探る-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

象牙質コラーゲンナノスペースを利用した新しい接着性レジンの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

赤外光胸腔鏡を用いた新しい区域切除術の開発

  • 総配分額: 3,276,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

赤血球の微小循環動態におけるサポニンのアンチエイジング機構の研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

赤血球膜酸化度測定の加齢指標への利用の試み -抗加齢ドック受診者を対象として-

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

超小型燃焼器のための分子拡散特性に着目した微小火炎燃焼促進法に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

超微粒子化βグルカンによるNF-κB活性化を応用した円形脱毛症の新規治療法の開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

超臨界高周波プラズマによる新規プラズマプロセスの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

超音波血流ドプラ信号の相互相関解析によるメタボリックシンドロームの心血管機能評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

超高齢コミュニティに暮らす高齢者の社会的健康度拡大に向けた実践研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖カタリナ大学

超高齢化時代のコミニティにおける生活のサステナビリテイをめぐる総合的な研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 福山市立女子短期大学

跳躍眼球運動時における位置情報処理の空間周波数特性に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所

軟化成形プロセス制御によるナノフォトニクスガラスの創製と特性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

農村経済学の構築に向けた環境・文化体験サービスに関する市場形成条件の解明

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 千葉大学

農業協同組合を中心とした新しい協同理論構築に向けての基礎的研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 福井県立大学

農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

近赤外線時間分解分光法による新生児期の貧血と多血症における脳内素化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

造血器腫瘍における予後規定因子となる新規メチル化マーカーの同定とその臨床応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

運動器機能の統合的制御に関する基礎的研究

  • 総配分額: 46,540,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

運動習慣は自己修復細胞を活性化しうるかー脳卒中発症遅延と延命効果

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 近畿大学

過栄養が引き起こすインスリン抵抗性分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,302,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 武庫川女子大学短期大学部

過活動膀胱は予防可能か?

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳥取大学

過自由度による格子超対称性の実現

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

都市および植生キャノピー上における乱流構造の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

都市化・混住化が進行する農業農村地域における富栄養貯水池の水環境評価手法の確立

  • 総配分額: 3,302,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

配列特異的LINEの配列認識機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

酸化亜鉛ナノワイヤーの発光色制御とコア/シェル型ヘテロ構造の形成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

重油の魚類感染症および神経異常発生に与える影響

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

野生種を用いた花芽分化の制御が可能な夏採りイチゴ品種の育成に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

金属ギャップ間のホットサイトを利用したプラズモニック非線形光学効果

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

金属被覆リポソーム「メタロソーム」の作製とマニピュレーション

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世東北アジア地域の考古学的研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

銀行破綻における法的問題の研究-監督当局に対する責任追及とその法的対応-

  • 総配分額: 1,430,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

鎮静薬の臨床効果に関する分子遺伝学的評価

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 朝日大学

長期化難民の社会・文化・アイデンティティの再構築と開発に関する人類学的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学, 国立民族学博物館, 京都大学

長管骨長径成長における新たな制御機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

間質性肺炎発症におけるアミノ酸異性体化機構の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

阿波踊りを活用した健康体操の開発とその機能・効用に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

限界集落における高齢者の孤立問題と行政・地域社会の支援機能に関する実証分析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知女子大学

集中審理に対応した刑事公判弁護の研究

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

離散時間カオスニューラルネットワークの非線形特性を有効利用した高速画像領域分割法

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

青枯病菌の宿主域を決定する因子をゲノムの比較により解き明かす

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

非アルコール性脂肪肝炎発生におけるKupffer細胞の2面性機能異常の重要性

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

非リボスイッチ型・分子応答性タンパク質発現バイオセンサーの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

非可換代数幾何学の大域的な問題の研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

非平衡・非定常状態における細胞膜機能変化の分子的機構:せん断力による変化

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

非線形放物型方程式の自己相似性と解の特異性

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学, 神戸大学

面不斉メタロセン錯体の触媒的不斉合成法の開発とその応用

  • 総配分額: 29,900,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北海道大学

面積が1haを超える大規模温室におけるトマトの生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

音響解析による変声期の効果的な発声指導法

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

頂点作用素代数の有限性に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

顎関節におけるRANKL/Fasシグナルクロストークによる骨・軟骨破壊の制御

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

食品ポリフェノールの酸化付加反応による蛋白質の修飾と生理作用発現機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪府立大学

食物繊維としてのレジスタントスターチ4:栄養・生理機能の評価と作用機構

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

食生活が腸管の健康とアレルギー発症におよぼす影響についての研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

骨格筋幹細胞(筋衛星細胞)の維持機構解明によるサルコペニアの原因究明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 国立長寿医療研究センター

骨格系の制御システムと脂肪・血管制御系との連関およびその異常に基づく病態の解明

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄単核球細胞移植による肺血管新生機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨髄由来fibrocyteの遊走阻害:PDGFの役割と肺線維症治療への展開

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高効率な過剰電子移動反応を誘起するDNA構造の精密設計

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

高周波誘導法を用いた腎癌の低侵襲焼灼治療システムの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響

  • 総配分額: 97,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧下における含水鉱物、マグマ、水の量子シミュレーション

  • 総配分額: 49,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

高次神経機能を支えるロジスティクス機構の解明

  • 総配分額: 174,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

高流動性社会における「シティ・リージョン」の計画理論構築に関する研究

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

高温高圧下弾性波精密測定による下部マントル化学組成の解明

  • 総配分額: 60,840,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

高温高圧中性子実験で拓く地球の物質科学の総括と研究支援

  • 総配分額: 792,480,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学, 東京大学

高磁場MRSと多チャンネルNIRSを用いた強迫性障害の薬物応答性予測に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高磁場MR装置を用いた炭素同位体測定による新たな臨床評価指標の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高脂血症病態のマクロファージに出現するACAT1陽性後期エンドゾームの機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 熊本大学

高自由度位置姿勢制御工具電極を用いた放電加工による断面変化穴の創成

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

高自発運動ラットを用いたモノアミンによる自発運動及び内臓脂肪量調節機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

高血圧感受性遺伝子群の同定

  • 総配分額: 8,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢大腿骨頚部骨折患者における退院指導プログラム開発

  • 総配分額: 1,430,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

Fe系物質の超高圧下での挙動と最下部マントル~内核の物質科学

  • 総配分額: 564,330,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

G.S.ホールの児童研究と特別な教育的配慮の理論と実践に関する史的研究

  • 総配分額: 5,241,879
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 北海道教育大学