研究者を探す
21495 件ヒットしました。 13201 ~ 13300 件を表示しています。
悪性度を反映する前立腺癌新規腫瘍マーカーの機能解析および臨床応用
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
情報社会における,ビジュアライゼーションを活用する新世紀の数学教育の研究
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 日本大学
感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための実証的・国際的俳句指導の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
態度・習慣領域評価による医学部入学者選抜の妥当性に関する長期間継続的追跡調査研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
慢性腎不全にともなうミネラル骨代謝異常における新規活性および阻害分子の作用機序
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
慢性腎臓病に対する抗加齢医療の介入
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 慶應義塾大学
成長ホルモン産生細胞腫瘍化におけるAIP遺伝子の役割
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
成長軟骨疾患の病因解明を目指した基礎的アプローチ
- 総配分額: 3,840,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
扁平上皮癌のEph-Ephrinシグナルを介する浸潤・転移機構の解析
- 総配分額: 5,060,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
才能ある子どもの個性・能力を伸長する科学教育プログラム・スタンダードの開発
- 総配分額: 6,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
技術・情報教育のための情報機器変遷画像データベースに関する実践的研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 静岡大学
抗アレルギー作用を有する大豆イソフラボンの免疫疾患病態制御に関する基盤的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
抵抗性株の出現と動態の統計遺伝学的モデリングと階層ベイズ法の開発
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
持続可能な地域づくりと教育改革主体の形成との往還的構造に関する実証的研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
持続可能な都市再生とガバナンスに関するイギリス・アメリカ・アジアの比較都市研究
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 金城学院大学
携帯電話を用いた視覚障害者支援用ポッドキャスト型RSS配信システムの開発
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
改正まちづくり3法下における、まちづくりの担い手形成の都市間比較に関する研究
- 総配分額: 3,840,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
故宮博物院に収蔵される甲骨文の来源踏査-未刊本『甲骨刻辞』の解読を通して-
- 総配分額: 6,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
数層グラフェン薄膜のナノスケール伝導特性の解明
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
斜面構成物質の透水性の相違による斜面崩壊規模予測手法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
新しい地球磁場強度変動像の確立へ向けて-アイスランド溶岩からの古地磁気強度測定
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
新しい超原子価ハロガンの合成とその特性
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
新たな動物モデルを用いた難治性感染症とがんに対する革新的免疫遺伝子治療
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
新たな末梢血幹細胞動員法の開発に関する研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
新型熱帯熱マラリア原虫の分子疫学的研究と生殖母体の培養の試み
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大分大学
新生仔による母の匂いの記憶成立におけるエピジェネティックメカニズム
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
新生代における沿岸システムの高精度復元と生痕相モデルの構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学, 愛媛大学
新規うつ病治癒メカニズム解明に向けたアストロサイトに発現するNdrg2の機能解析
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立精神・神経センター
新規フロー分析法「多重制御/フーリエ変換flow ratiometry」の提案
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
新規ワクチンのスクリーニングに有用なマラリア防御血清の探索
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
新規小胞体分子caluminによる細胞内小器官発シグナルの制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
新規抗うつ薬スクリーニング系の確立を目指したマウスによる分子基盤研究
- 総配分額: 3,620,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
新規血管新生因子AGFトランスジェニックマウスを用いた皮膚光老化の研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
新規高運動習性動物モデルを用いた運動習慣形成メカニズムの解明
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
新触媒系の構築
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島文理大学
新調査データに基づくびん東区方言の下位分類の再検討
- 総配分額: 1,430,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
既存農業水利ストックの性能評価と情報一元管理に関する研究
- 総配分額: 3,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
日常生活で携帯電話を活用した発達障害児の自立支援の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
日本における外資系企業の人事労務管理・労使関係と法に関する実証的研究
- 総配分額: 7,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 金沢大学
日本の学生と教員の英語能力と医学英語教育の現状を調査する質問表の開発
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析
- 総配分額: 35,620,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
日本語と朝鮮語における文法化現象の総合的研究-対照言語学からのアプローチ-
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
日英の河川環境におけるエストロゲン汚染と対策の比較研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
旧大陸における内臓型リーシュマニア症(カラアザール)の病態疫学
- 総配分額: 41,080,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京大学
昆虫の初期形態形成システムにおけるギャップ遺伝子群の機能進化
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
有機単結晶型微小共振器における異方性キャビティポラリトン
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
有機薄膜を被覆した金属ナノ構造の作製とその光応答の時間・空間分解計測
- 総配分額: 45,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
有限単純群を自己同型群に持つ代数構造・組合せ構造の研究
- 総配分額: 10,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 千葉大学
未熟児・新生児期における脳酸素代謝量の発達的変化に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
末梢血白血球遺伝子発現からの機能性精神障害の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学, 徳島大学
末端官能性均一ポリエステルおよび均一ブロックポリマーの合成および物性の研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
材料それぞれの持ち味を最大に生かせる新発想木造軸組構法の開発と耐力発現機構の解明
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
材料の透水-変形連成挙動のメカニズム解明と数値解析モデルの構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
東アジア古代王権と王陵の比較研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
東アジア消費市場圏における周辺貿易のダイナミズム-食料貿易リージョナル化の現実-
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
東アジア縁海における人為的海洋汚染の発生伝播機構に関する研究
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
東アジア角筆文献の発掘とその交流の調査研究-醍醐寺蔵宋版一切経の調査を主に-
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
東南アジアにおける森林環境の人為改変が菌食性昆虫の群集構造に及ぼす影響
- 総配分額: 3,320,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学, 総合地球環境学研究所
栄養素の選択的摂取行動と代謝に及ぼす視床下部室傍核AMPキナーゼの調節作用
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 生理学研究所
核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発
- 総配分額: 75,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
核融合炉ダイバータ材料としての超微細粒W-TiC合金の高靭性化
- 総配分額: 20,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開
- 総配分額: 35,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2012
- 研究機関: 九州大学
根圏の塩類動態制御による砂漠化進行地域の高持続性型畑作管理技術
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
植物のストレス応答性受容体型キナーゼのシグナル伝達機構の解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
植物のバイオマス生産から学ぶ理科教育指導プログラムとその教材開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 福岡教育大学
植物の間接防衛の誘導機構解明と防除への応用
- 総配分額: 109,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
機能的SNPに着目したインスリンによるレジスチン遺伝子の転写調節機構の解明
- 総配分額: 3,450,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
次世代コミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留の国際比較
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
次世代集積システム設計における物理設計予測法の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
歯周病がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす分子メカニズムの解明
- 総配分額: 50,050,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
歯周病における非翻訳RNAの統合的機能解析-細菌と宿主細胞との相互作用を中心に
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
歯周組織のロバストネスに視点をおいた歯周病予防法の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
歯根膜細胞におけるRhoファミリータンパク質RhoEの細胞骨格制御機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
歯髄細胞におけるオスモティックストレスと硬組織形成能に関する細胞生物学的解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
死別の悲しみを伴う事件・事故に起因する民事訴訟事例の実証的研究
- 総配分額: 1,450,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学, 九州大学
母乳外来における褥婦への母乳育児支援の有用性の検証
- 総配分額: 1,690,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
気管支喘息におけるIκBキナーゼβの役割と分子標的治療への展開
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
水チャネルアクアポリン2の細胞内輸送調節〜比較生物学からのアプローチ〜
- 総配分額: 3,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
水泳教育に活かす阿波泳法の復元
- 総配分額: 1,430,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
永久歯の先天性欠如に関する総合的研究
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
河川における生息場の形成・維持に働く土砂流出様式の解明
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
河川生物群集に対する人工林の生態学的機能
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
河床生物膜の形成過程・浄化能に及ぼす河川構造物周辺の流れの影響に関する研究
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
油糧微生物の分子育種と微生物の特異な代謝機能を活用した有用物質生産
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
沿岸海底湧水系の淡水・熱輸送とその深層循環への影響-日本海モデル
- 総配分額: 20,410,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 富山大学
泌尿器癌の集学的治療におけるガレクチンー3の応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
津波堆積物から見た巨大型南海地震の再来周期
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
浮遊型マルチプローブAFM
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
海洋細菌の有する有機スズ耐性機構の解明と生態系評価への応用
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
海産魚のウイルス性出血性敗血症の予防免疫に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 三重大学
消化器がんの腫瘍発生に於ける糖鎖修飾の関与
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
消化器外科周術期における人工膵臓を用いた新しい血糖管理法の確立
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
消散作用素のスペクトル構造と消散系の重ね合わせの原理に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
液中プラズマを利用した水素及びニューカーボンの同時製造に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
清代档案館資料によるユーラシア乾燥域の降水変動の復元研究
- 総配分額: 27,690,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構, 総合地球環境学研究所
温度周期操作による不均一触媒反応制御技術の創出
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
温浴による皮膚生理機能の維持機構
- 総配分額: 1,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学