研究者を探す
21495 件ヒットしました。 12901 ~ 13000 件を表示しています。
HLA結合性ペプチド予想システム構築とワクチン開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
Hilbert-Speiser型の代数体とStickelberger Ideal
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 茨城大学
II型可溶型TNF受容体を用いた重度変形性顎関節症に対する局所抗サイトカイン療法
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
In vivo ESR Oximetryにおける新しい酸素感受性プローブ
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
LPG 燃料改質触媒の開発を指向した新規触媒調製法の検討
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
MEMSセンサを利用した構造物の損傷位置同定システムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
Notchシグナルによる抗寄生虫応答機構の解明
- 総配分額: 9,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
PKRによる骨石灰化調節機構の解明
- 総配分額: 3,590,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討
- 総配分額: 13,520,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
PTHおよびTNFa抗体徐放性ハニカム構造スキャフォールドによる骨再生の研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 松本歯科大学, 昭和大学
QTL解析で同定した候補領域のファインマッピングおよび候補遺伝子の機能解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
RBFネットワーク近似と大域的最適化法による統合最適設計支援システムの構築と実証
- 総配分額: 3,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 金沢大学
RNA修飾酵素からDNA修飾酵素へ-RNA修飾酵素は遺伝子に作用するか?
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
Span80ベシクルを用いた悪性骨・軟部腫瘍治療の萌芽的研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
TGF-β陽性調節性T細胞を標的とした多発性硬化症の画期的治療法開発に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
Tumor dormant therapyへのリポソーム化抗がん剤の応用
- 総配分額: 3,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
VEGFに対する分子標的薬とプロテアソーム阻害剤を用いた口腔癌の新規治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
Vanishing bile ductモデルマウスの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
Wnt/βカテニンとNotchシグナルのクロストークによる骨芽細胞の分化調節機構
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
cAMP情報伝達系を標的にした気分障害と統合失調症の新規治療法開発に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
d10金属錯体の励起状態構造 -発光特性向上の指針確立を目指して-
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 成蹊大学
mekk1変異体の矮性致死形質を抑制する遺伝子の同定
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
p97/p37新規膜融合経路に関する研究-SNARE複合体の同定と機能解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
「おいしさ」を科学する:味覚-嗅覚相互連関の解明
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 金沢医科大学
うつ病の治癒機転に重要な転写因子が制御するターゲット遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立精神・神経センター精神保健研究所
がん幹細胞の生み出す多様性の原因解析と免疫療法への応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
やや長周期地震動評価のための深部地盤構造モデルの戦略的構築手法に関する研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京工業大学
アグロバクテリウムを用いた海産プランクトンへの高効率な遺伝子導入法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
アジアにおける稀少生態資源の撹乱動態と伝統技術保全へのエコポリティクス
- 総配分額: 43,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
アジアモンスーン地域の都市化が進む農業流域における流域水環境統合管理モデルの開発
- 総配分額: 20,540,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 九州大学
アジア・オセアニアにおける留学生移動と教育のボーダーレス化に関する実証的比較研究
- 総配分額: 7,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 上智大学
アジア人に重要な新しいネフローゼ遺伝子座からの疾患遺伝子探査
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 関西医科大学, 徳島大学
アジア共同体構想時代における自動車産業のサプライヤーシステムに関する比較研究
- 総配分額: 20,020,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
アデノシンによる心不全診断・治療におけるトランスレーショナル研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 国立循環器病センター(研究所)
アトピー性皮膚炎の発症関連環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 福岡大学
アナンダミドと関連脂肪酸アミド化合物の体内動態及び生理機能の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
アフリカツメガエル卵母細胞における母性mRNAの翻訳制御機構の解析
- 総配分額: 3,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
アフリカ牧畜社会におけるローカル・プラクティスの復権/活用による開発研究の新地平
- 総配分額: 43,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
アミノ酸トランスポーター遺伝子の転写活性調節による網膜血管新生阻害法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
アメリカの世界戦略と文化外交に関する学際的研究
- 総配分額: 27,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
アレルギー性結膜疾患発症における結膜抗原提示細胞の解析
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
アレルギー炎症における転写制御因子Gfi-1の役割解析
- 総配分額: 3,075,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
アンジオテンシンII2型受容体の神経保護作用に注目した新しい神経疾患治療の研究
- 総配分額: 3,690,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
イギリス福祉国家の宗教的起源-イングランド教会の社会改革とその社会的影響-
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
イレッサ感受性診断プロテインチップの創製
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
インスリン遺伝子発現機序の解明と新たな膵β細胞の再生
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
インターネットを活用した環境調和型マイクロスケール実験授業及びその教材開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
インドシナ半島の養殖場における抗生物質汚染と薬剤耐性遺伝子の拡大
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
インフルエンザ脳症発症を誘起する感受性因子の解明を基盤にした治療法の開発
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ウイルス感染経路における非翻訳RNA結合タンパク質の役割
- 総配分額: 3,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
エストロジェン欠乏依存性唾液腺アポトーシスにおけるインターフェロンの役割
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
エネルギー代謝系遺伝子変異体を用いた共生窒素固定効率制御機構の解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
オステオポンチン蛋白多型部位を標的とする膠原病治療モデルの確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
オンライン学習型超高速特徴生成に基づく次世代手首EMGインタフェースの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
オープングリッドコンピューティングにおけるセキュアプロセッシング技術の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
オープンソース開発におけるソースコードの安定性予測法の開発
- 総配分額: 2,010,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
カスパーゼをモデルとした蛋白質代謝ネットワーク解明に向けた基礎的技術開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
カーネーションを用いたエチレン主導型老化花きの分子機構の研究
- 総配分額: 20,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都府立大学
カーボンナノチューブバイオセンサー
- 総配分額: 86,000,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 大阪大学
カーボンナノチューブ多項目高感度バイオセンサーアレイの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
キクにおける外来花成関連遺伝子の発現に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
クローチェ美学の受容の問題を中心とした大正期文芸思潮の研究
- 総配分額: 1,250,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
グライコーム異常によるグリア細胞の活性化機構
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
ケイ素非集積植物におけるケイ素の有用生理作用の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
ケイ酸カルシウム処理による骨伝導性制御
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
ケモカインからみた歯周炎病変局所浸潤リンパ球の組織破壊への関与に関する研究
- 総配分額: 3,390,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ゲノムワイドな新規マラリアワクチン抗原探索ストラテジー
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
コルク組織形成に伴うスベリンの沈着機構と化学構造
- 総配分額: 3,870,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
コーンビームX線CTによる小児の気道と顎顔面形態の流体力学的研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鹿児島大学
サゴヤシの生育環境と生育特性およびデンプン生産性との関係
- 総配分額: 11,830,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学, 高知大学
シャペロンの糖鎖認識を原理とした新規細胞ストレスセンシング法の開発
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 北海道大学
ショック後腸管リンパ液中に産生されるホスホリパーゼA2の臓器障害に対する影響
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本医科大学
シロイヌナズナの活性酸素種生成酵素Atrbohの活性制御に関する研究
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京理科大学
ステロイド骨症の骨力学特性に関する骨量と骨質の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
ストレスDNAチップを用いた咀嚼障害、顎関節症、口腔顎顔面慢性疼痛の病態評価
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ストレス誘導型シャペロンやプロテアーゼによる連鎖球菌の病原性発現制御機構
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
スマトラ北部におけるスマトラ地震の歪み回復過程とスマトラ断層の歪み蓄積過程の研究
- 総配分額: 29,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 名古屋大学
セキュリティ・防災環境認識のための動体検知処理の構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
セレクターを許容する高次元エルデシー型空間の構成と超空間の位相構造の研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1分子の臨床病理学的意義
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
テラヘルツ波イメージングを用いた植物生体情報計測
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
トライアンギュレート法を用いた地域連携実習カリキュラムの教育効果測定と改善
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
トランスジェニックマウスを用いたBMPシグナルのインビボイメージング
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: (財)癌研究会
トランスナショナル・アクターとしての中国朝鮮族の研究
- 総配分額: 2,622,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
ドイツ語における動詞範疇について
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
ナノサイズ微粒子暴露による発癌リスク評価
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 香川大学
ナノシリカ粒子を用いた放射性同位元素安全使用のための基礎的な研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
ナノピンセットを用いた繊維性タンパク質‐薬物相互作用検出システムの基礎研究
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 静岡大学, 香川大学
ナノ界面制御技術を用いた機能紙の創製
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
ニアドライ加工の高性能化とトライボロジー挙動
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
ニホンジカ個体数の広域的・効率的管理に向けた施策支援システムの構築
- 総配分額: 20,540,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
ニューロプロテオミクスによる重症脳障害の病態解析と脳蘇生法の開発に関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
ニワトリヒナの右利き・左利きに関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
ヌクリングの関与する癌及び神経変性疾患発症機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ネイティブドナーアモルファス及びホモロガス透明導電性酸化物のドーパント添加効果
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ハイデガー存在思惟における「聖なるもの」の位相-「倫理」の基底への問い-
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
バイオプラント組織工学による自家移植用血管・弁の皮下組織での生産技術の開発
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学