トップ研究者を探す

研究者を探す

21495 件ヒットしました。 12701 12800 件を表示しています。

異文化理解マインドの創出と国際的教員養成研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

疎水相互作用を取り入れた薬物分子-タンパク質の相互作用の理論・計算解析と応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

疲労き裂発生から伝播までの寿命推定を革新的に向上させるための材料特性に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 長崎大学

病院ベースの患者対照研究により閉経後の卵巣の意義を探る

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

癌増殖・浸潤・転移におけるActinin4系の分子機構について

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

癌遺伝子c-Ski/SnoNによるp53機能制御と発癌機構の解明

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: (財)癌研究会

癌随伴線維芽細胞を標的としたがん治療法の開発

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 札幌医科大学

発達障害にみられる社会適応不全の分子機構解明と診断治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

白血病幹細胞に特異的に発現するmiRNA/転写因子の同定とその機能解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

皮膚悪性腫瘍微小環境の新たな評価法:適切な再建と診断を目指して

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

皮膚紫外線発癌における表皮角化細胞Stat3シグナルの関与

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 桃山学院大学

研修医における処置時の感染防御とその行動に影響する因子に対する検討

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

磁気刺激による書痙治療機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 立命館大学

社会主義と移行期の東欧における生産アーキテクチァの3段階進化仮説実証に関する研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 立命館大学

社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

社会的ネットワークを考慮した参加型マルチエージェント交通行動シミュレータの開発

  • 総配分額: 25,090,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

社会的起業家活動と地域における経営戦略:文化産業創出のメカニズム解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

神経インターフェイス技法にもとづく重症心不全治療法の開発

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

神経細胞記録・刺激・治療用生体内埋込みマイクロプローブ・チューブアレイチップ

  • 総配分額: 210,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

神経軸索におけるABCA1の役割と活性制御機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所

積層型無機シンチレーターによる宇宙暗黒物質探索

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

空気式多自由度マニピュレータを用いた高機能型手首リハビリ支援装置の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

空間的自己相関のあるパネルデータの複数方程式モデルの一般化積率法推定量開発と応用

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学

空間的自己相関のあるパネルデータの複数方程式モデルの一般化積率法推定量開発と応用

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学

窒素含有グラフェンシート構造体の開発

  • 総配分額: 3,276,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 首都大学東京

立体パターニングと垂直形状形成技術による三次元実装配線の研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

筋形成・維持におけるフクチン依存ジストログリカン糖鎖の役割と筋ジストロフィー病態

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸大学

篠山層群産恐竜化石の研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 兵庫県立大学

米軍基地での環境問題に対する市民活動と地域社会

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 都留文科大学

精神障害者の家族内コミュニケーションパターンを変化させる協同型家族ケアモデルの開発

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山県立大学

精神障害者の自尊感情回復プログラムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川県立保健医療大学

糖尿病におけるHDL代謝-HDL受容体SR-BI/CLA-1の役割と治療戦略-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

糖尿病合併妊娠における酸化ストレス・アポトーシスによる先天奇形発生機序の解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 三重大学

糖尿病遺伝子治療を目指した非侵襲的な皮内遺伝子送達システムの開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都薬科大学

細胞接着因子のコーティングによる小口径脱細胞化グラフトの再細胞化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

細胞膜安定性維持システムの破綻によるトランスポートソーム異常と病態

  • 総配分額: 4,800,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 神戸大学, 大阪大学

細胞膨圧計測-探針エレクトロスプレーによる細胞分子情報計測

  • 総配分額: 161,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

細胞間隙経路を介したA群レンサ球菌の上皮バリア突破機構の解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

細菌やヒト細胞に存在する多機能タンパク質GAPDHが歯周病細菌感染に果たす役割

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

細菌性コラゲナーゼの基質結合ドメインを用いた薬物送達システムの開発型研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北里大学

組織設計問題における情報収集・伝達のインセンティブに関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

絶対位相制御光周波数コムによるマルチ光周波数基準の発生と光周波数同期網への展開

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大分大学

維持可能な医療制度のための医療DWHの品質評価手法確立の試み

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

耐凍剤チャンネル発現の誘導による卵子・胚の万能凍結保存法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

肝再生制御因子としてのソニックヘッジホッグ発現機序の解明に関する研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

肥満症と自己免疫疾患の相互作用に関する萌芽的研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

肺サーファクタント蛋白質による感染・炎症・障害防御機構と肺病態克服への臨床応用

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

胎生期にアルコール曝露されたラットのセロトニン神経系の異常と行動異常の関係

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

胎盤におけるVEGF受容体RNAプロセッシンング制御機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

胚性幹細胞および骨髄間質細胞より誘導した神経幹細胞を利用した脳梗塞治療の開発

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

脂肪肝グラフト部分肝移植における機能不全の解明と統合的治療法の開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

脂肪酸結合蛋白質によるドパミン受容体調節と神経機能における役割

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

脂腺細胞の新規分泌膜小胞セボゾームの生成・分泌機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

脆弱な分子凝縮体の延伸下物性及び、電荷整列・有機超伝導の新展開

  • 総配分額: 3,276,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

脊椎動物の終脳に関する進化発生学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

脊髄上行路形成過程の解析とその分子機構の解明

  • 総配分額: 21,840,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北海道大学

脊髄圧迫部位の血流をリアルタイムに測定するシステムの開発

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

脳が左右非対称であることの生物学的基盤の確立

  • 総配分額: 3,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北海道大学, 生理学研究所

脳内でアセトアルデヒドは産生するのか?

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

脳動脈瘤形成におけるタイトジャンクション蛋白の関与について

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

脳卒中サバイバーとして生きていくための慢性期を見越した急性期からの効果的情報提供

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

脳波,脳磁場を指標とした談話理解の可視化:解析の高度化と発達研究への応用

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

脳波・動作・音響解析の比較分析による音楽表現の評価観点の設定

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

腎不全時のカルシウム/リン比を維持し、骨に導く先導分子の同定

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

腫瘍内微小環境変化を利用した新規DDSの開発

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

腫瘍壊死因子とアクアポリン5を分子標的としたシェーグレン症候群の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

膜型増殖因子アンフィレグリンとエピレグリンのカルボキシ末端断片シグナルの解明

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

膜型増殖因子ファミリーががん幹細胞の細胞周期制御に果たす分子基盤の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

自己免疫性膵炎および硬化性胆管炎における発症機序と進展に関する免疫学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西医科大学

自然免疫の包括的研究

  • 総配分額: 873,080,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪大学

自閉症児の音声受容特性に関する基礎研究-会話スキルの向上を目指して

  • 総配分額: 28,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京学芸大学, 京都大学

花崗岩深部地下水に対する流体包有物組成の影響に関する研究

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 筑波大学

若年者の血管内皮機能に及ぼす身体活動量の影響

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

藻食魚と藻類との栽培共生:水域における植物-植食者相互作用系の種レベルでの解明

  • 総配分額: 3,302,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 近畿大学

蛇籠の力学メカニズムの解明と耐震性能照査法の提案

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

血小板TOLL-LIKE RECEPTORの活性化とその臨床的意義

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

血管新生標的因子を用いた虚血および腫瘍の分子画像診断法の展開

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都府立医科大学

血管病変形成初期における内皮細胞プロテイナーゼ活性化型受容体の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

行動変容をふまえた減量プログラムの効果維持・運動継続を支援するプログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東海大学

表皮幹細胞と羊膜を利用した三次元培養皮膚の簡便大量作製法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

表面プラズモン増強電場を利用した透明無機材料光化学エッチングの高光利用効率化

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

複合体結合能の予測と数理モデルに基づくウイルス適応度ランドスケープの構築

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

複雑流体の流動誘起構造とマクロ流動の統合的数値解析手法に関する研究

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

西南暖地のマンゴー施設栽培に適した新樹形の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

西欧中世文書の史料論的研究

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 九州大学

親支援施策化のための1歳から3歳の育児支援ニーズに関する縦断的研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

角膜上皮創傷治癒過程における神経ガイダンス因子の機能解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 山口大学

角膜血管新生における血小板・血管内皮前駆細胞の動態の同時観察およびその機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

解熱剤ジクロフェナクの致死性解析を起点とした低副作用化合物のケミカルバイオロジー

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

証拠に基づく推論力と判断力を育成する教育課程の実証的分析と展望の明確化

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 宮崎大学

認知症の長期予後に関する疫学的研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京慈恵会医科大学

認知症患者の尊厳性に関する家族対処行動と支援システムの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 宇部フロンティア大学

認知的徒弟制に基づく学習スキルの段階的獲得・向上支援環境の構築

  • 総配分額: 15,080,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 電気通信大学

課題様式と学習者特性に基づく協同性構築のための学習環境デザインに関する研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳴門教育大学

諫早湾締切・干拓は本当に有明海異変を引起こしたのか?

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

豚を用いた胎仔肺移植の検討 -特に気管支鏡下経気道的投与の可能性を探る-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

象牙質コラーゲンナノスペースを利用した新しい接着性レジンの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

赤外光胸腔鏡を用いた新しい区域切除術の開発

  • 総配分額: 3,276,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学