トップ研究者を探す

研究者を探す

22469 件ヒットしました。 12601 12700 件を表示しています。

CO_2回収型石炭燃焼の高度化と各種汚染物質の同時低減に関する基礎学理構築

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京工業大学

CXC型ケモカインSDF-1を標的とした口腔癌に対する増殖転移抑制療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

CaMキナーゼのスイッチオフとリン酸化バランス制御

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

Ce-T-Al(T=遷移金属)系の純良単結晶育成と冷凍機による物性測定

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

Clostripainの活性制御と炎症反応の修飾の機構について

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 中国学園大学, 香川大学

DEMと空中電磁法を用いた地すべり危険箇所抽出手法の開発に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

DNAチップを用いた食後高血糖抑制効果のある食品評価法

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

DNA内メチルシトシン塩基の光酸化反応機構の解明と新規DNAメチル化検出系の探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

EPAに基づく看護師・介護士受け入れにおける過疎地高知県の課題と問題点

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

Elongin複合体のストレス応答における役割と作用機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

FDG-PETによるDLB患者に対するコリンエステラーゼ阻害剤の効果判定法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

Fgf23遺伝子の発現を制御する新規遺伝子の検索と機能解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

Glut4トランスロケーショに関する新規必須因子BIG2の機能解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

HGF刺激後のmiRNAによる機能遺伝子の翻訳調節

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 福井大学

HIV-1の進化・適応機構に関する構造および機能的解析

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

HIV-1宿主域の分子基盤に関する基礎研究

  • 総配分額: 7,600,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ICTを基盤にした科学教育の創成で科学概念を形成活用する能動学習システムの構築

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟大学

IL-7産生細胞の生体内における分布と機能

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

ITを活用した読み書き障害の評価と教育支援に関する研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

ITヘルスケアによる全人的ケアのシナジー効果の検証~看護と工学の連携モデル構築~

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島文理大学

MELKを介した肝細胞癌の増殖のメカニズムと制御

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

MRIアーチファクトフリー生体用合金の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

PKR,オステリックス,カルシニューリンの相互作用による骨形成機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

PKRによるSTAT1のユビキチン化を介した骨石灰化調節機構の解明

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

PLC技術の異種伝送媒体への適用性と自己給電型PLC方式に関する研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

RARの活性化はトランスサイレチンを誘導しアルツハイマー病を抑制させうるか?

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

RNA修飾酵素の基質認識機構の統一的パラダイムの構築

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

SOAの健全な発展を支える先進的共通アクセス制御アーキテクチャの研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 情報セキュリティ大学院大学

Shaken Baby Syndromeにおける脳損傷生成機序の実験的解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 横浜市立大学

Shear-thinning 性を有する粘弾性流体中における気泡運動の数値解析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 室蘭工業大学

TGF-β/Smad3シグナル経路を介した創傷治癒における瘢痕形成抑制法の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

Tリンパ球再選択による自己免疫疾患治療法開発への挑戦

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

Web上のテキスト情報の信頼性と有益性の評価システムに関する研究

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

bFGF徐放粒子肺動脈内投与により細血管と肺胞上皮を再生させる肺気腫の治療の研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

p進表現に対する岩澤加群の構造の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

survivinとNF-κBを分子標的とする口腔癌の複合的治療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

β型Ti合金のβ′相およびTi-Alのウィドマンシュテッテン組織形成機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

「和解」概念の再構築-平和への応用倫理学的アプローチ

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

「地図史料学の構築」の新展開-科学的調査・復元研究・データベース

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

「役割語」の視点を導入した写生文・「写生」の日本語学的新研究

  • 総配分額: 1,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

「水をつかむ」コツを探る-水泳における推力発揮メカニズムの多角的解析

  • 総配分額: 9,880,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 筑波大学

「資源の呪い」から持続可能な発展への転換を促す外資自主規制の役割に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

「都市の保守化」と社会運動:市民運動の敗北とポピュリズムの勝利を事例として

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

がん特異的T細胞レセプターとケモカインレセプター同時発現によるがん免疫療法の開発

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

すり身加工技術導入による人為的移入魚種の持続的利用と生態系保全の基盤形成

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

たこつぼ心筋障害の成因と病態に関する実験モデル動物を用いた包括的検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

びん語びん東区方言群祖語の再構

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

わが国で発見された遺伝性運動感覚ニューロパチーの海外学術調査とその病態解明

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都府立医科大学

アシナガバチ亜科におけるサテライト巣建設の進化

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟大学

アジアにおける国際労働移動の成否を規定する要因についての調査

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

アジアの普通の人々の日常生活に関する大量データの理論的実証的研究

  • 総配分額: 31,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 新潟県立大学

アジア地域農村におけるハイブリッド型貧困削減戦略に関する行動経済学的研究

  • 総配分額: 28,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

アトピー性皮膚炎予防の環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する前向きコホート研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 福岡大学

アポトーシス抵抗性の解除に着目した口腔癌転移克服への新戦略

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

アメリカの州地方財政の分権的基本構造と連邦補助金による集権化ベクトルの葛藤

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 札幌学院大学

アレルギー性結膜疾患発症におけるマクロファージの関与

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

アンジオテンシン誘発組織リモデリングに関わるLPS受容体/TLR4系の役割

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

イギリス帝国下における自然・環境保護政策の比較研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

イネ科植物のムギネ酸類による鉄取り込み機構の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 公益財団法人サントリー生命科学財団

イネ葉からのアンモニア放出現象の生理学的機作の解明とその応用

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

インスリン受容体過剰発現を用いた糖尿病の未来治療の試み

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

インスリン抵抗性心筋細胞における基質代謝変化とトランスポーターの働き

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 浜松医科大学

インタラクションの活性化に基づく現職教師を対象とした遠隔学習コースの設計方法

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 岐阜大学

インフルエンザ脳症を誘発する感受性因子の解明を基盤にした診断・治療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ウェハスケール表面構造制御を用いた単結晶グラフェン基板創製

  • 総配分額: 46,020,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

ウロプラキンIII-delta4を分子マーカーとした間質性膀胱炎の新規診断法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

オステオポンチン機能制御による難治性炎症性疾患制御の分子基盤

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 北海道大学

オリゴデンドロサイトのDNA損傷に対する脆弱性-ADとの関連について-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

オリゴ糖の亜鉛吸収促進作用を利用した味覚障害の治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

オンゴーイング認知と再現認知による体育教師の実践的力量を高める手法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟医療福祉大学

カゴ状結晶におけるラットリングの核磁気共鳴による研究

  • 総配分額: 9,360,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

カゴ状結晶の原子充填効果と微視的電子状態との関係

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

カタラーゼ遺伝子変異マウスの初代培養肝細胞を用いた環境化学物質評価法の開発

  • 総配分額: 13,910,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

カテプシン阻害剤を用いたドライマウス・I型糖尿病の治療学的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

カバークロップの導入による省資源・温暖化ガス抑制型の有機栽培の確立

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 北海道大学

カプシクム属植物トバモウイルス抵抗性遺伝子の階層的ウイルス認識の分子基盤

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学, (財)岩手生物工学研究センター

ガーンディーにおける生命・生存・スワラージー非暴力思想の世界史的水脈

  • 総配分額: 15,080,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 龍谷大学

クリーニング作物と乳酸発酵を核とした地下水硝酸汚染抑制・資源循環システムの構築

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

クロム酸塩に暴露したヒト肺癌におけるDNA二本鎖切断を修復する遺伝子の異常の検討

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

グラム陽性病原菌のプロテインキナーゼを介するシグナル伝達系の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

グレリンの自律神経作用を介した新しい不整脈治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 早稲田大学

ケンブリッジ、LSEの経済思想と福祉国家の基礎理論

  • 総配分額: 42,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 一橋大学

ゲノムワイドな新規マラリアワクチン候補抗原の探索

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

コミュニティ・ベースの地域開発に関する比較経済史的応用研究

  • 総配分額: 3,370,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

サイレント層の意識・位置づけを明確にする交通調査手法および計画プロセス

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 埼玉大学

サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

シティズンシップ教育アプローチによるMM教育のカリキュラム構築

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学

ジストニアの分子病態と治療に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

ジルコンから読み取る沈み込み帯深部の脱水および融解過程

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 埼玉大学

ストック型社会形成に向けた購買意識からの脱却をめざす住情報提供に関する研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島女学院大学

ストレス刺激によるアレルギー性皮膚炎の発症・増悪メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

ストレス脆弱性と抗うつに関わる中枢神経細胞内分子機構の基礎研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学, 東北大学

ストレッチを受ける細胞のリアルタイムその場観察による刺激受容部の力学場評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

スプライシング暗号の解読による神経発生過程の解明

  • 総配分額: 48,230,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学, 東京医科歯科大学

スペイン領フィリピン社会における変動期の諸相―「マニラ公正証書原簿」の研究―

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

セリア担持酸化ルテニウム触媒を活用する環境調和型高度分子変換プロセスの開発

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

セルメタボリズムの心血管内分泌代謝学的解析とメタボリックシンドローム包括医療応用

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 慶應義塾大学

セロトニン誘導体の生体内代謝と抗酸化作用発現機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟工科大学, 香川大学

ソマトスタチンによるニワトリヒナ独自の脳内摂食促進機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学