研究者を探す
21495 件ヒットしました。 13101 ~ 13200 件を表示しています。
分裂酵母の自食作用による液胞の蛋白分解機構と液胞内アミノ酸の生理的役割の解明
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学, 香川大学
分裂酵母細胞内の分泌経路における異常糖タンパク質の認識および分解機構の解明
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学, 香川大学
別府湾堆積物中の鱗を用いたカタクチイワシバイオマスの長期変動に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
到着過程の確率的変動を考慮した交通容量推定方法の構築
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
前庭性嘔吐反射中枢の機能地図の解明:動物モデルを用いた研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
前立腺癌を標的とした音響穿孔法によるIL12免疫遺伝子治療の開発研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
創傷治癒過程における骨髄由来実質細胞とルミカンの役割-美しい治癒をめざして
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
加齢性腎障害における新たな分子機構の解明
- 総配分額: 3,660,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
助産師に求められる看護実践能力育成に向けた教育方法としてのOSCEの有効性の検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 三重県立看護大学
励起状態におけるプロトン移動の反応機構-近赤外から軟X線領域まで-
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
動脈硬化進展の新規制御機構の同定と分子イメージング法への応用
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 東京大学
匂い環境適応における細胞接着分子OCAMの役割
- 総配分額: 6,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
化学的アミド結合切断を基盤とする時空間制御型タンパク質機能発現調節法の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
北マリアナ諸島の火山活動に関する研究
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
区分非線形力学系に関する分岐解析手法の統合
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
医療機関を対象にした医療安全文化指標の開発と有効性の検証
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東邦大学
医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 阪南大学
南アジアにおける女子教育及び女性のライフコースに関する総合的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 兵庫教育大学
単独ベクターで産生量制御が可能な翻訳調節発現ベクターの開発
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
即発γ線分析を用いたコンクリート中の塩化物イオン濃度分布の非破壊測定法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
卸売市場制度「大転換」期における卸売企業の商業機能拡充の態様に関する実証的研究
- 総配分額: 16,650,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 神戸大学
原子間力センシング機能を有する柔軟物質把持用MEMSピンセットの開発
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 静岡大学
叙述の類型から見た状態文とその統語構造の類型的研究
- 総配分額: 2,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 関西看護医療大学
口腔ケアのための抗菌物質デリバリーシステムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
口腔扁平上皮癌の浸潤に関わる新規因子の機能および診断への応用の可能性
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
口腔扁平上皮癌の浸潤転移におけるウイントシグナル経路の解析と分子標的治療への応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
口腔癌における超低発現遺伝子プロファイリング
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
口腔癌のDNA損傷応答システムの解析に基づく新規治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
口腔癌治療へのメシル酸イマチニブの応用
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
口述集積型データベース(LUDS)を用いた自律型景観利用の促進計画
- 総配分額: 9,490,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
咀嚼機能の多軸評価に基づく補綴歯科治療の効果判定ツールの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
咬合感覚異常症患者における末梢および中枢知覚神経活動の亢進と治療法開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究
- 総配分額: 35,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
喘息患者好中球のFcεRIを介した活性酸素種の産生と炎症増幅因子としての役割
- 総配分額: 2,660,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 日本大学
四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
回遊魚に配慮した河川管理技術の開発-生息決定要因と個体群動態の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都教育大学
国際HRCT分類(改)を用いた環境起因性悪性胸膜中皮腫の特異的早期CT所見の検討
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 福井大学
国際的なコンテンツ産業クラスター間の協働と境界連結リーダーシップの日米欧比較研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
在日コリアン高齢者のソーシャル・キャピタルに関する地域比較研究
- 総配分額: 1,350,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 島根県立大学
地域の特性に応じた特別支援教育コーディネーター養成研修事業の確立に関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
地域の高校教員との連携による高校・大学初年次の物理教育の新しいカリキュラム開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都教育大学
地域ブランドを活用したB to Cによる地域活性化の実証および理論的研究
- 総配分額: 2,060,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
地域特性に配慮した森林「協治」の構築条件
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京大学
地学・防災教育と物理探査の融合による教育実践研究~地盤調査編~
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 福岡教育大学
地方地場産業の生存戦略と海外展開に関する地理学的研究
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
地球の核圧力条件下での鉄-軽元素系の融点の決定と温度構造モデルの構築
- 総配分額: 3,105,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
地球内部マントル物質の高温高圧下での熱振動における非調和性の効果
- 総配分額: 3,520,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
地球温暖化及び河川工作物が世界自然遺産・知床半島の淡水魚類に及ぼす影響評価
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 名城大学
地質時代のブライトレイヤーから読み解く地殻内流体の挙動
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
増殖糖尿病網膜症における血管新生の前骨髄性白血病腫瘍抑制因子による制御
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
外国語教育における音声を利用した指導法とその効果に関する実験研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
外洋棲と陸水棲ウミアメンボ類間における行動の温度反応についての比較研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
多型ビテロジェニンモデルに基づく魚類卵黄形成機構の解明
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 北海道大学
多変数保型形式と高次元モジュラー多様体の解析・幾何・整数論
- 総配分額: 40,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京大学
多機能反応剤の開発-有機ストロンチウムの調製と反応-
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
多言語Webテキストからの知識マイニング関する研究
- 総配分額: 10,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
大腸菌O157の感染力に対するマイクロ波の影響
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
大腿筋肉量スケールによる高齢者の転倒防止と寝たきり予防
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
天然ペプチドライブラリーからのカンジダ菌定着抑制物質の検索
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
子どもの社会性及び学習意欲の向上を図る地域教育システム構築の条件に関する研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 鳴門教育大学
子宮の細胞外環境と精子の受精能獲得機構
- 総配分額: 3,125,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
子宮内環境の悪化に起因する成長後の各種疾患発症機序の解析とその予防法の開発
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 三重大学
学校ネットワークにおけるトラフィック情報マイニングを用いた異常検知システムの構築
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
学習内容についての意味の理解の促進及び数学活用力向上に関する実証的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 鳴門教育大学
宇宙線時系列にみられる非線形現象の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
安定同位体トレーサーを活用した高度処理水の水稲生育に対する効果の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
実世界での実験・実習・体験とu-Learningの融合
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
実世界劣化音声コーパスに基づく音声強調法の研究
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
実世界環境下における遠隔発話の音声認識と話者認識およびインデックス化に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
実用化に向けた圧電トランス型プラズマリアクタと駆動用電源の開発
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
実験用小型淡水魚類卵子の凍結保存:耐凍剤チャンネルの人為的発現によるアプローチ
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
害虫の加害が誘導するイネの抵抗性機構の解明:セジロウンカ由来の新規エリシター
- 総配分額: 3,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
密度依存型の拡散項をもつ反応拡散方程式の解の分岐構造
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
対流圏オゾン濃度の上昇が植生の蒸発散と群落微気象に及ぼす影響
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
専門学校の教育と卒業生のキャリア
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
小・中連携を意識した小学校英語の実践的研究-カリキュラム編成に焦点をあてて-
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 上越教育大学
小児の睡眠障害およびブラキシズムとストレス、呼吸消化器症状、顎顔面形態との関連
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
小児ターミナルケアに携わる若手看護師への教育支援に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,940,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
小腸不全症に対する治療法の開発-無粘膜大腸作成の可能性についての基礎的研究-
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
山間過疎地域における健康管理及び健康危機管理システムに関する研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
川のネットワーク構造の再生による魚類生息量の変化:トキ放鳥に向けた採餌環境整備
- 総配分額: 3,560,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
巨大菌の塩応答型キラルナイロン生産:分子機構の解明と耐塩育種技術への応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
希土類-遷移金属ワイドギャップ酸窒化物のノンストイキオメトリ・粒子径依存色調制御
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
希土類窒化物の極低温用磁気冷凍材料および蓄冷材としての実用化
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
希少糖生産酵素の構造・機能解析と生産効率の向上を目指した分子設計
- 総配分額: 3,660,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
常染色体劣性脊髄小脳変性症の新規遺伝子
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
幼・小・中の連携で導く科学教育カリキュラム構築のための授業実践研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 熊本大学
幼稚園・小学校の全領域における国語力の向上を図るカリキュラム開発の基礎研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 四国大学
強力パルス中性子源を活用した超高圧物質科学の開拓
- 総配分額: 563,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京大学
徐放化神経栄養因子を用いた顔面病的共同運動の治療法開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
微分多様体上での有限要素解析の展開
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
微小サーマルプローブを用いた走査型二次元局所ゼーベック係数評価装置の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学
微量元素と同位体に主眼をおくインド洋と日本海の縦断観測(GEOTRACES計画)
- 総配分額: 39,910,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京大学
心不全における酸化ストレスの関与の検討
- 総配分額: 3,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
心筋虚血時に細胞外に蓄積するKイオンは、細胞内Caイオンの上昇を抑制するか
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
心血管リモデリングにおける小胞体-ユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
心血管系組織における活性酸素依存性細胞内情報伝達に関わる一酸化窒素の役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
性依存性精神神経疾患の分子基盤の解明
- 総配分額: 3,780,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学