トップ研究者を探す

研究者を探す

1255 件ヒットしました。 701 800 件を表示しています。

医薬品の研究開発インセンティブと効能:安全性(質)の基準

  • 総配分額: 14,170,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 帝京大学, 政策研究大学院大学

古典籍の書写と書写環境の相関性に関する総合的研究

  • 総配分額: 11,960,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 埼玉大学

地球温暖化に伴う河口感潮域の水理・地形環境の変化と適応策に関する研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東北大学

外形制御による革新的なニアネットシェイプ軸肥大加工法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

急潮予報システムの構築と生態影響評価への戦略的運用

  • 総配分額: 45,500,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

患者情報の信憑性を阻害する要因の検証に基づく病院情報システムの再構築

  • 総配分額: 23,790,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

振幅変調多重化フロー分析法とその実用レベルへの発展

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

水環境中における抗生物質および抗ウイルス剤の動態と薬剤耐性菌による水系汚染

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

生活の場としての看取りを支える特別養護老人ホーム看護職への教育プログラムの開発

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪府立大学

知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実践的・提案的研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 弘前大学

神経膠腫細胞浸潤におけるArf6依存性および非依存性の意義

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

糖鎖関連分子を標的にした生活習慣病予防マーカーの開発

  • 総配分額: 45,760,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 大阪大学

薬剤溶出性ビーズを用いた動脈塞栓化学療法術の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都府立医科大学

計算解剖モデルに基づく診断支援

  • 総配分額: 108,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

認知機能の低下した高齢ドライバーと家族の支援プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛県立医療技術大学

認知機能障害とQOLに着目した統合失調症の臨床的および脳科学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

近世実測図を活用した古地図GIS解析法の構築

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

都市排水に含まれるナノ粒子の廃水処理での阻止性能と処理影響

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

食品の消化に伴って生じる消化管粘膜維持因子に関する研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

高知県における高齢者医療の現状と課題-新たな保険化と医療費適正化対策の検証

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

麻酔薬の心保護作用におけるミトコンドリアのカルシウム依存性カリウムチャネルの役割

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

F-18 FLT PETを用いた消化器癌の分子イメージングの研究

  • 総配分額: 7,148,007
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

MRI装置を用いた死後画像診断におけるスペクトルデータの活用に関する基盤研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 日本医科大学

クリニカルパスを用いた精神科看護管理支援システムの開発・評価・改良

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

バイオミネラリゼーションモデルを用いたエナメル質形成不全症(AI)発症機構の解明

  • 総配分額: 9,620,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

ポスト『ゼロ・ワン』時代の司法過疎対策の研究

  • 総配分額: 33,150,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

マナーと人間形成に関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 7,280,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

交感神経系を介した新しい骨損傷治療法の開発に向けての実験的研究

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

光トラップポテンシャル場の動的形成による非接触マイクロ操作の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所

入札制度の競争性確保と公共工事の品質維持の両立に関する学際的研究

  • 総配分額: 11,570,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸市外国語大学

全球ダスト動態解明のための観測・解析・モデルインタラクション

  • 総配分額: 48,230,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 気象庁気象研究所

内因性カンナビノイドによる中枢性交感神経-副腎髄質系賦活への抑制作用について

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

古楽器の形態変化及びジャンル間の交流に関する総合研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

希少資源リンの高度化利用に向けた新規リン戦略

  • 総配分額: 48,750,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

戦前農家経済調査の体系的保存と活用方法の基盤確立

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

歯周病の環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 福岡大学

歯髄保存療法への緑茶カテキン応用に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

漢方薬の抗認知症効果を担う脳内薬効メディエータに関する研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 富山大学

熱帯大規模人工林における木材劣化生物の多様性評価と持続的管理の提案

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

特定結晶面を露出する二酸化チタンナノ結晶の創製と光触媒・色素増感特性の評価

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

生態リスクの高い残留医薬品汚染の影響と制御に関する研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

社会主義と移行期の東欧における生産アーキテクチァの3段階進化仮説実証に関する研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 立命館大学

篠山層群産恐竜化石の研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 兵庫県立大学

脂肪肝グラフト部分肝移植における機能不全の解明と統合的治療法の開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

認知症患者の尊厳性に関する家族対処行動と支援システムの構築

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 宇部フロンティア大学

運動器機能の統合的制御に関する基礎的研究

  • 総配分額: 46,540,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

運動習慣は自己修復細胞を活性化しうるかー脳卒中発症遅延と延命効果

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 近畿大学

阿波踊りを活用した健康体操の開発とその機能・効用に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

限界集落における高齢者の孤立問題と行政・地域社会の支援機能に関する実証分析

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知女子大学

食生活が腸管の健康とアレルギー発症におよぼす影響についての研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

PTHおよびTNFa抗体徐放性ハニカム構造スキャフォールドによる骨再生の研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 松本歯科大学, 昭和大学

アジアモンスーン地域の都市化が進む農業流域における流域水環境統合管理モデルの開発

  • 総配分額: 20,540,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

アジア共同体構想時代における自動車産業のサプライヤーシステムに関する比較研究

  • 総配分額: 20,020,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

アトピー性皮膚炎の発症関連環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 福岡大学

ストレスDNAチップを用いた咀嚼障害、顎関節症、口腔顎顔面慢性疼痛の病態評価

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

トライアンギュレート法を用いた地域連携実習カリキュラムの教育効果測定と改善

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

マレーシア・サラワク州の丘陵地農業の土壌生態学的基盤と持続可能性評価

  • 総配分額: 9,490,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

リン酸カルシウム置換処理による機能性ベクトルマテリアルの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

ヴィルヘルム・フォン・フンボルトの「教養」理念形成における社交性の問題

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

乳幼児との情動調律が心理療法家の感受性・想像力をはぐくむ教育訓練プログラム

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鳴門教育大学

低温液化ガス運搬用船舶の安全性に関する研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 横浜国立大学

保型表現の分岐理論の構築:分岐表現とLー関数の数論

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

健康長寿の基盤となる新たな栄養シグナルの発見と疾病予防における役割

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

医療機関を対象にした医療安全文化指標の開発と有効性の検証

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東邦大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都教育大学

地域特性に配慮した森林「協治」の構築条件

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京大学

増殖糖尿病網膜症における血管新生の前骨髄性白血病腫瘍抑制因子による制御

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

小・中連携を意識した小学校英語の実践的研究-カリキュラム編成に焦点をあてて-

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 上越教育大学

幼稚園・小学校の全領域における国語力の向上を図るカリキュラム開発の基礎研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 四国大学

心筋虚血時に細胞外に蓄積するKイオンは、細胞内Caイオンの上昇を抑制するか

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

数層グラフェン薄膜のナノスケール伝導特性の解明

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

新規フロー分析法「多重制御/フーリエ変換flow ratiometry」の提案

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

日英の河川環境におけるエストロゲン汚染と対策の比較研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開

  • 総配分額: 35,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

次世代コミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留の国際比較

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 九州大学

歯周病がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす分子メカニズムの解明

  • 総配分額: 50,050,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

歯根膜細胞におけるRhoファミリータンパク質RhoEの細胞骨格制御機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

浮遊型マルチプローブAFM

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

特発性REM睡眠行動障害のパーキンソン病初期病態の可能性に関する病態生理学的検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)神経研究所

環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析

  • 総配分額: 31,590,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所

生きたままの細胞への局所投薬のためのジャグリングプローブ技術

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

発育期の骨質強化に対する力学的負荷およびビタミンK摂取の有効性に関する実験的研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 大阪大学

相続法における私的自治の原則および平等原理の再検討

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 広島修道大学, 香川大学

統計科学における数理的手法の理論と応用

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

肺癌におけるF-18 FLT PETを用いた分子イメージングの研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

膠原病症例におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

術前T細胞サブセット解析に基づく肝移植後免疫抑制療法とC型肝炎再発制御

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

読み書き障害児における視知覚機能評価法の開発と指導法の確立

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 作新学院大学

野菜の消化プロセスで生じる創傷治癒ホルモンによる消化管創傷修復

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学, 福山大学

集合値計画法における微分概念の研究とその応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 島根大学

非線形放物型および楕円型方程式の定性理論の新展開

  • 総配分額: 47,450,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京工業大学, 東北大学

食事性フラボノイドの代謝変換と酸化ストレス制御機能相関

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

高溶解性ベクトルリン酸カルシウムセメントの創製

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

高血糖が吸入麻酔薬による心筋保護効果を抑制するメカニズム

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

SOCS3による神経幹細胞の神経分化促進機構と脳虚血に対する神経再生療法への応用

  • 総配分額: 4,010,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 愛媛大学

ハノイにおける広域土壌汚染浄化のための超集積植物の探索と利用

  • 総配分額: 16,960,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

ヘビノネゴザースズシロソウ群落の根圏機能の解明

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 高知大学

ムギネ酸によるイネ科植物の3価鉄イオン取り込みの分子機構

  • 総配分額: 4,040,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)サントリー生物有機科学研究所

メカニカル・ラチェット現象の利用による中空軸材へのボス・ベローズ成形加工法の開発

  • 総配分額: 3,390,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

ユビキチンリガーゼCblによる白血病細胞増殖シグナル調節機構の解明と治療への応用

  • 総配分額: 1,970,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 香川大学