トップ研究者を探す

研究者を探す

1255 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

骨格筋糖取り込みを高める栄養・運動処方に関する基礎研究 -ビタミンDに着目して-

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 福岡大学

高血糖による吸入麻酔薬の心保護効果減弱とグルコース輸送体の関連

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

"雌"交尾器のペニス化をもたらした進化的背景の解明

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

Oct-3/4を標的とした悪性グリオーマ「万能型」分子標的治療薬の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北陸大学, 旭川医科大学

STAT1リン酸化抑制による、神経障害痛治療に関する研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

「小さな拠点」を軸とする共生型地域づくり―その形成要因の分析と持続モデルの構築―

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知県立大学

「核-マントルの相互作用と共進化」の国際活動支援

  • 総配分額: 74,750,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

「核-マントルの相互作用と共進化」の推進と支援

  • 総配分額: 67,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

へき地看護職のジェネラリスト能力を支える協働効力感の尺度開発に向けた基礎的研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛県立医療技術大学

アカデミック・ポートフォリオ作成の価値の探究および普及に資する方法と支援の研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

アロマターゼ遺伝子欠損マウスにおけるシェーグレン症候群様病変と肥満との関連

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

イネにおけるQTL×水ストレス×栽培技術相互作用評価に基づく理想型根系の提案

  • 総配分額: 37,180,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 名古屋大学

エネルギー分散型蛍光X線分析(EDX)の法医実務への応用

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

シガテラの発生機構解明を目指して-水深10m以深に発生する原因藻の生理・生態

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

テラヘルツ計測、代謝物計測を応用した腸管虚血壊死の新たな早期診断確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

トリテルペンを創薬テンプレートとしたデュアルメカニズムの抗HIV薬創製研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

マイクログリアの睡眠覚醒リズム形成への関与:シナプスの貪食と形成の繰り返し

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

リン脂質誘導性ムチン小胞の分泌現象を利用した胃粘液増強食に関する研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

保型表現の分岐理論 と L-特殊値の数論

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山大学

内分泌撹乱物質ダイオキシン受容体AhRによる骨代謝調節機構解明への挑戦

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

副作用の少ない抗癌剤を目指した四本鎖DNA特異的分子の創製と評価

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州工業大学

力学的刺激によるエナメル芽細胞の分化誘導方法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

動きの制御における主観的・感覚的情報と力学的変数との関連性の検討

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

医師のジェンダーの関与と、診療対話の視線と脳活動にみる、新しい医療交渉学の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋慶医療科学大学院大学, 立命館大学

地域と個の「強み」を活かす公衆衛生看護技術の統合と教授法の開発

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学, 岡山大学

多人数講義を深い学習の場に変える発問群による教育技法の明示化

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

多元計算解剖モデルを核とした国際共同研究基盤の創成

  • 総配分額: 61,490,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

大学に進学した児童養護施設入所経験者の自立に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

大学生の真正な自己表現と機能的な対人調整をめざす社会情動的学習プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 独立行政法人大学入試センター, 長崎大学

投票支援アプリケーションの可能性と課題

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

抗菌活性天然物質を素材とした新しい眼科感染症治療薬リードの開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

日本の女性会計研究者の現状と課題に関する理論的・実証的研究ー歴史を踏まえてー

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 中央大学

日豪細胞死研究協議会を核とした細胞死研究国際コミュニティの形成

  • 総配分額: 52,780,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京薬科大学

東アジアにおける森林植物の分布制限条件の解明と過去・現在・将来の分布変化予測

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京農業大学, 国立研究開発法人森林総合研究所

核―マントルの地震・電磁気観測

  • 総配分額: 178,750,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

核磁気共鳴データのパターン認識解析による敗血症関連脳症の予後予測法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

死後髄液から死亡前発症のけいれん発作の有無を検出する法医診断技術の基盤的研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 日本医科大学

水再生処理での水系感染微生物と指標微生物の動態とサロゲートの開発

  • 総配分額: 45,500,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

無人機を用いた落下貫入型火山活動観測プローブの開発および西ノ島新島での実証観測

  • 総配分額: 38,480,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

熱帯アジア水田における緑の革命50年の土壌肥沃度への影響評価と稲作生産力の再評価

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都府立大学

生体内ダイレクト・リプログラミングを利用した血管付加脂肪組織の再生に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

異構造光トラップ場を用いた非接触3次元マイクロ操作の高機能化と汎用化の研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

病原体センサーMincleを介する細胞間クロストークと脂肪組織線維化の分子機構

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

癌細胞の低酸素、酸性環境下における薬剤耐性に対する治療薬の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

硫化水素中毒の法医病態生理学的検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

社会教育における防災教育のグローバル展開

  • 総配分額: 42,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 首都大学東京

細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

結膜線維増殖反応における潜在的アレルギー炎症の関与

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 山口大学

胃内ピロリ菌フローラ(遺伝子多様性)形成と各種疾患・病態との関連性の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

胚盤胞補完法を用いたin vivo肺再生

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 新潟大学

膵癌浸潤/転移を導く骨髄由来leading cellの同定とその制御法の開発

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州大学

自閉症スペクトラムの伝達意図理解とメタ表象の障害に関するミューリズムによる研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 作新学院大学

血清と尿のNMRデータを用いた発熱原因の予測

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

診断領域のX線被ばくの実測に向けたウエアラブル線量計の開発

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

質の高い教育を行う大学教員の教育観形成過程をふまえた大学教授法開発

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

走査型マイクロインジェクション顕微鏡の要素技術開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 工学院大学

超ハイスループット滴定のための気節-フィードバック制御フローレイショメトリー

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

近代フランスにおける社会構想の複数性と「革命」―〈個人〉を起点として

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 上智大学

近赤外組成イメージングシステムを用いた新しい組織障害評価法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

都市部勤労者における食行動の長期追跡研究-循環器疾患危険因子との関連-

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発

頭頸部扁平上皮がんリンパ節転移における遅延型 TGFβ の活性型変換機構の解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

食生活のスタイルが腸内菌と生活習慣病の発症リスクに及ぼす影響について

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

高血糖が吸入麻酔薬およびGLP-1受容体の心筋保護相互作用に及ぼす影響

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

高齢者ケアの継続・連携に関する質指標開発とシステム構築

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

PET定量検査法における非侵襲化法のための非観血入力関数推定法の開発

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

アパタイトの金属腐食抑制機構の解明及び防錆コンクリートの開発

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

ウエットデニューダー/ミストチャンバー法による越境酸性汚染物質の富士山頂定点観測

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

グローバル経済下の東南アジア経済新興国における食糧安全保障の観点からの在来知評価

  • 総配分額: 11,830,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

ストレス反応抑制に着目した中枢性の新規高血圧症治療薬開発への基盤構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

ナノ加工チタンインプラントの臨床応用を目指したメカニカルストレスによる骨形成促進

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

ナノ複合メソクリスタル強誘電体の創製と巨大誘電・圧電効果の検証

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

バルプロ酸による放射線誘発口腔粘膜炎軽減作用の検討

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

フランス革命期の美術館政策に見る中央集権化の実態―地方美術館の創設と美術品の移動

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

ミクロビオータ解析に基づいた感染症新規治療法開発の試み

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛知医科大学

モンゴル民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究(第2次)

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

レジスチンが1型糖尿病に関連するメカニズムの解明と、インスリン依存予知法の確立

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

ワイドギャップ半導体のプラズマエッチングプロセスにおけるUV照射効果の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 兵庫県立大学

ヴィルヘルム・フォン・フンボルトの「教養」理念形成と「ロマンチックラブ」

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

再生医療材料開発のための新規NMR解析システムの構築と絹人工血管開発への応用

  • 総配分額: 41,470,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京農工大学

医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開

  • 総配分額: 98,410,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

口腔外科疾患に対する骨シンチグラフィ定量評価システムの開発と臨床応用

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

和紙原料栽培の多面的機能を活用した地域社会の再構築方策の検討

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学, 九州大学

在宅要介護高齢者の排泄障害の介入時期に基づいた援助プログラムの有効性

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

地球史海洋底断面復元プロジェクト:太古代から原生代への環境大変動解明

  • 総配分額: 39,650,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学

多元計算解剖モデルを利用した腫瘍診断支援システム

  • 総配分額: 102,310,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

大腸がんのリンパ節・肝・肺転移検査のための造影CT画像診断支援システムの研究開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

大規模経時拡大CT画像データベースを用いた肺がんの悪性度・予後予測の研究開発

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

学力格差の実態把握と改善・克服に関する臨床教育社会学的研究

  • 総配分額: 40,300,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

学習困難児における実行機能の評価と支援方法に関する基礎的ならびに実践的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

小中連携を意図した『Hi, friends!』に準拠した聴解力テストの開発と運用

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳴門教育大学, 上越教育大学

小学校英語教科化に伴う「文字」指導の小・中接続カリキュラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 鳴門教育大学

幼児・学童期発達障害児と親を支援する先輩親からのメンタリング・プログラムの開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

性的二型を示すカイガラムシの変態の進化およびホルモンによる制御機構の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 名古屋大学

悪性脳腫瘍に対する新規抗癌標的化ハイブリッドペプチド療法の開発

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

成長期におけるIGF-1シグナルを介した骨格筋萎縮の機序解明と治療法の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

排泄障害のある認知症高齢者の潜在能力を活用した排泄行動援助プログラムの有効性

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

断面TEMによる金属/酸化物界面高機能化のためのナノ構造・化学状態解析

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

新規潰瘍性大腸炎治療薬の探索

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

日本におけるアーケオメタラジーの創出

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学