研究者を探す
1640 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
新しい中赤外波長帯光ファイバ光源とその医用・産業用光センシング応用
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
新たな人工耳小骨の開発に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
新素材と新レプリカ法による軽量高角度分解能反射鏡の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 名古屋大学
明治理数授業筆記の網羅的探索とその真相・価値を解明して現代的に甦らせる包括的研究
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新潟大学
最終糖化産物AGEsによる糖尿病関連歯周炎の重症化機序の解明と診断システムの構築
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
最終糖化産物とインフラマソームの関連から探る糖尿病関連歯周炎の病態
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
未固定遺体を用いた有限要素モデルの作成および妥当性の検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
歯髄炎における炎症・抗炎症バランス制御機構の解析とTh17細胞の役割
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
気流構造の解明に基づくノンスーパーセル竜巻の発生予測の高精度化
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
水再生処理での水系感染微生物と指標微生物の動態とサロゲートの開発
- 総配分額: 45,500,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
水環境中における医薬品類の光分解生成物の濃度予測手法の構築とリスク評価
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人土木研究所, 京都大学
汽水湖コアを用いた短周期(200~500年)のモンスーン変動の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 信州大学
消化管粘膜下腫瘍におけるmicroRNA解析から導かれる病態解明と予後因子予測
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
液胞アミノ燦排出トランスポーターの構造と機能制御機構に関する研究
- 総配分額: 6,630,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
無人機を用いた落下貫入型火山活動観測プローブの開発および西ノ島新島での実証観測
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
環状シロキサン部位を有するπ共役液晶の元素ブロック化による混合伝導体薄膜の作製
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
病院情報システムにおける病名の信頼性評価方法の確立
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
知財教育におけるキーワードの定着に着目した個別指導アプリによる暗記支援
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 山口大学, 香川大学
硬X線望遠鏡で探る活動銀河核の構造と進化
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
空間エンコード化と非メカニカル走査を用いたレーザドップラー稠密断面速度分布計測
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
肝虚血再灌流障害におけるGalectin-9の役割の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 公益財団法人田附興風会
脂肪酸摂取からの認知機能低下予防-インスリン抵抗性・炎症の制御機構を介して
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
脳梗塞発症後のマクロファージ活性化とその制御による脳保護作用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学, 徳島大学
自然免疫を介した象牙芽細胞石灰化メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
自閉症スペクトラムの伝達意図理解とメタ表象の障害に関するミューリズムによる研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 作新学院大学
葉緑体における活性酸素種生成の制御によるウイルス病トレランス導入法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
藍藻産生毒素分解菌の分子育種株を用いた新規水環境修復技術の開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 筑波大学, 東洋大学
蛋白分画波形を用いた栄養モニタリングを支援する微量元素の推定
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
複合測地データを活用した震源断層即時推定システムの開発
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東北大学
認知症者への理解と対処能力向上のための警察官に特化したプログラム開発
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国際医療福祉大学
認知科学的アプローチにより問題解決能力を育む高校物理カリキュラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都教育大学
質の高い教育を行う大学教員の教育観形成過程をふまえた大学教授法開発
- 総配分額: 14,040,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
超小型広視野角カメラ画像情報合成による没入型内視鏡外科支援システムの開発と応用
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
超高線量率による回転型強度変調放射線治療を用いた体幹部定位放射線治療の実現
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東京大学
過去100年間にわたる森林棲大型菌類のボルネオ島北部における分布変遷
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
遺伝・環境要因に胎児期・出生状況を含めた生活習慣病リスク要因の探索的解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
阻害剤作用機構研究を基盤とした呼吸鎖酵素NDH-2の反応機構の解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
集束超音波による血液脳関門解放下での遺伝子導入による新たなグリオーマ治療の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
雇用社会の持続可能性と労働法のパラダイム転換
- 総配分額: 98,800,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 名古屋大学
革新的潤滑添加剤である酸化グラフェンを用いた歯車のピッチング損傷の抑止
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山大学
音楽ライブのインターネット中継における一体感の付与
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
食事性亜硝酸によるエピゲノム修飾に対する作用と生理的役割解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
髄液中エクソソームのmicroRNA解析によるグリオーマ新規診断マーカーの開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
高専教育への青色LED製作実験の導入
- 総配分額: 1,690,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新居浜工業高等専門学校
高次脳機能障害の評価とリハビリテーションにおける新技法の開発
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
高齢者ケアの継続・連携に関する質指標開発とシステム構築
- 総配分額: 31,850,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 千葉大学
Astrin欠損ラットの腎臓病態におけるmTORC1の役割
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 日本獣医生命科学大学
CBC検査の白血球粒度分布パターンを用いた感染制御支援システムの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 川崎医療福祉大学, 高知大学
MR分子イメージングによる脳内アミロイド検出法の開発:PET/MRIを用いた研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 鹿児島大学
がん骨転移に伴う骨破壊の抑制を目的とした全身性微振動刺激に関する実験的研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
アセチル化グルコース修飾による制癌剤・分子標的薬剤の放射線増感剤としての創出
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
イメージング・シミュレーション・オミクスによる骨格形成機構の多角的解析
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
カザフ核実験場周辺住民の放射性降下物被曝の実態解明-線量評価及び健康影響解析-
- 総配分額: 38,740,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
ガス要求量の大きい気液反応のためのマイクロ反応システム設計論
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
コネクティビティ解析を用いたレム睡眠行動障害からレビー小体病への進展機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
コンドライトの融解で探る初期惑星の形成と分化
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
コンピテンスに基づいた、初等中等理科教育の学習コンテンツ再構成に関する研究
- 総配分額: 23,530,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
ソフトウェアセキュリティのための量を扱う計算モデルの提案
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
データセントリック新世代光ネットワーキングの研究
- 総配分額: 200,850,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋大学
ドイツのESD学校教育プログラムの成果と課題にみるESD授業の推進
- 総配分額: 2,080,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
ビスフォスフォネート(BP)の顎骨の感染メカニズムの解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 鳥取大学
ビトロネクチンによるタウオパチー脳萎縮制御機構の解明とイメージング薬開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学, 独立行政法人放射線医学総合研究所
ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 新潟県立大学
ボルネオ熱帯雨林樹木におけるニッチ保守性の検証:系統多様性は有効な保全指標か?
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪市立大学
マレーシア汚濁淡水源におけるエコゲノミクスを用いた浄水処理障害微生物の実態調査
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 筑波大学
メタボリックシンドロームのリスクをもつ成人への費用対効果の高い保健指導の開発
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国際医療福祉大学
モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京大学
下部マントル鉱物の熱弾性特性及び熱伝導特性に対する鉄固溶効果の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
二官能性ジアゾカルボニル化合物の縮合重合による新規高分子合成法の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
体罰の比較文化史研究―暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて―
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 早稲田大学
内耳虚血に対する人工酸素運搬体投与の臨床応用に向けた研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
再生医療材料開発のための新規NMR解析システムの構築と絹人工血管開発への応用
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京農工大学
収穫ロボットの多機能化による高品質イチゴの生産評価手法の開発
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
古代アメリカ文明の高精度編年体系の確立と環境史復元
- 総配分額: 293,540,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
味覚受容体の生化学的解析および機能抗体作製に向けた基盤技術の開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
地域的関心と国際的視野に基づく「戦後都市計画」の文脈蘇生と遺産再生
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学, 慶應義塾大学
地球深部における多結晶ダイヤモンドの起源と結晶化メカニズムの解明
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
基礎知識学習のための作問を活用したe-Learningシステムの開発
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
多主体連携による持続可能な地域社会経営:共創型環境ガバナンスの構築過程の検証
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都府立大学
学習者の教室内英語使用促進のための「教室内英語力評価尺度」の開発と活用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 同志社大学, 兵庫教育大学
悪性脳腫瘍に対する新規抗癌標的化ハイブリッドペプチド療法の開発
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター
戦後教育社会学の学的基盤形成と理論的課題に関する総合的研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
抗てんかん薬の発生毒性の再評価
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究
- 総配分額: 6,760,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 龍谷大学
東アジア・英国での生理活性物質の流域での形成要因と生態影響レベルの比較
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
東南アジア熱帯多雨林の起源-遺伝的多様性からたどる第四紀の森林動態
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
樹木年輪の幅・酸素・炭素および窒素安定同位体比を用いた生態系総合環境変動解析
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 北海道大学
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 112,840,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 10,530,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
- 研究機関: 神戸大学
熱分析によるバイオマス成分の簡易評価法の開発とその応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
父親への育児情報を多角的に発信する育児支援サービスシステムの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 宝塚大学
異種機能集積化グラフェンデバイス構成法の研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
知識基盤社会における技術科の人間形成カリキュラムの概念形成とその実践に関する研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都教育大学
神経幹細胞の全身投与による虚血性内耳障害抑制効果の研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 帝京大学
端面掘削方式による掘削効率を飛躍的に向上できる無人化施工技術の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 呉工業高等専門学校
膠原病症例の治療効果判定におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学