研究者を探す
1302 件ヒットしました。 501 ~ 600 件を表示しています。
下部マントル条件下におけるブリッジマナイトの結晶方位定向配列に関する実験的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
人工知能技術を用いた認知症ケアにおける回想法コンテンツ自動生成システムの開発
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学, 関西福祉大学
仮想津波観測実験に基づく海洋レーダ津波計測性能検証と津波防災への展開
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
低温・高速超塑性を実現する航空機チタン合金のヘテロ組織制御による新しい指導原理
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
児童虐待防止を担う保健師の困難感の解明に基づいた支援能力向上プログラムの開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
入試における情意領域評価の評価指標・尺度の確立―卒業後に亘る長期追跡調査―
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
初発孤立性肝細胞癌に対する体幹部定位放射線治療の有効性を検証する多施設共同試験
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋市立大学, 順天堂大学
別府湾柱状堆積物の解析にもとづく過去8000年間の太平洋十年規模変動の復元
- 総配分額: 46,930,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
化学合成生態系からみるマングローブの文化生態学―ツキガイ類を指標とした手法の提案
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 横浜国立大学
反転学習に対する自己効力感の相違に応じたブレンディッド・ファシリテーションの研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関東学院大学, 常葉大学
国際平和活動におけるアクター間協力生成の因果メカニズムに関する学際研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東洋学園大学, 広島修道大学
地震断層の大深度掘削による応力と断層活動の関連性解明
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
多彩な反応性を保持するがん特異的キメラ抗原受容体レパトアの作成
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
女性医師のキャリアとプロフェッショナリズムについての分析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
小児OSASの上顎側方急速拡大は漏斗胸を予防する-流体構造連成解析を用いて-
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鹿児島大学
小児の口唇閉鎖不全は咀嚼・嚥下機能にどのような影響を及ぼすのか?
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鹿児島大学
小児の口唇閉鎖力を改善すると咀嚼運動は改善できる
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 新潟大学
就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究
- 総配分額: 9,230,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 広島大学
感染管理に強い精神科病院を目指して-感染管理体制の確立と戦略的活動を中心に-
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 四国大学
数百年~数千年スケールの東アジアモンスーン変動の出現時期、時代変化とその制御要因
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学
新たな非肥満非アルコール性脂肪肝モデル動物の開発と脂肪肝改善法確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
新奇酵素、鉄硫黄フラボプロテイン・シトクロム脱水素酵素の分子機構の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京農工大学
新規三日熱マラリアワクチン候補抗原(PvGs24)の伝搬阻止効果の解析
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジアの熱帯山地林と低地熱帯雨林樹木の高温・乾燥耐性の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立研究開発法人森林研究・整備機構
歯根膜組織の再生・恒常性維持マシナリーに関与する新機能の探索および応用法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
治療的アセスメントに関する実証的研究:わが国への導入における課題と対応
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
流体解析を応用したダウン症児OSASの部位特定と歯科的治療モデルの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鹿児島大学
測地観測によるスロー地震の物理像の解明
- 総配分額: 245,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 神戸大学
糖尿病性糸球体硬化のChip-Seq解析と核内受容体を標的とした効率的治療
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
絵本の読み聞かせ聴取時における脳反応について
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 山梨大学
脳梗塞予防のための水分摂取のリスクベネフィット-至適量提言のためのコホート研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都光華女子大学
血漿マイクロRNAを用いた大腸癌肝転移Precision Medicineの構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
視線入力型端末と遠隔操作ロボットを適用した長期欠席児の遠隔学習支援システムの開発
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
親の保護シンドロームの進化:ツノカメムシ類の系統種間比較による検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
認知アキテクチャを利用したため池総合診療システムの開発
- 総配分額: 12,480,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
身体動作の描写に基づいた意識の言語化支援と身体スキル獲得のための意識ベースの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関西大学
近世のヨーロッパとラテンアメリカにおける社会的周縁者の創出とメディア
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 太成学院大学
過酸化水素・オゾンの発生・分解システムの低環境負荷的分離分析への展開
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
開発者間で個人差の出やすい特徴がソースコード品質へ及ぼす影響に関する実証的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
顔面神経麻痺後遺症の克服に向けた新規治療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
骨髄間質細胞由来因子による歯周組織再生療法の開発-Down症歯根膜細胞の解析ー
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 昭和大学
高圧下微小破壊音測定実験によるスラブ内地震発生メカニズムの解明
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
CRISPRによるRNA病モデルiPS細胞・動物の構築と病態解明・治療薬創製
- 総配分額: 199,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
NMRを主体としたタンパク質構造推移解析のための複合手法の開発と応用
- 総配分額: 5,980,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
Notchシグナルによる小腸上皮間リンパ球の制御を介した腸管恒常性維持機構の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
Pf75を標的とする新規熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチンの開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 宮城教育大学
「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: プール学院大学, 広島大学
アブラヤシ農園の拡大が東南アジア熱帯林の水・炭素循環に与えるインパクト
- 総配分額: 42,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京大学, 名古屋大学
インスリン受容体2段階切断機構がもたらす病態メカニズムの解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
エクソーム解析による生殖細胞ならびに体細胞系列における乾癬原因変異の網羅的探 索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東海大学
オーラルフレイルのバイオマーカーの探索と補綴治療戦略
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
キラル増殖型集積化反応を利用した環境応答機能発現メカニズムの解明と応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
コケイン症候群における転写調節異常と神経細胞の分化・維持機構への影響
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学, 大分大学
コンテンポラリーダンスにおける「デモクラシー」の系譜学
- 総配分額: 8,190,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学, 早稲田大学
シグレックとシアル酸含有糖鎖が生成する自然免疫チェックポイントの機構解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 中部大学
シリアスゲームを用いたiNPH認知症ケア教育教材の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鳥取大学
ソフトウェアセキュリティ・プライバシーのための静的解析・動的検査法
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋大学
マルチモーダル・インタフェースを応用した肢体不自由児における意思表出構造の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
ミトコンドリア分解を起点とした恒常性維持システムの解析と心不全治療への応用
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
中学校数学の学習過程における「順序思考」・「俯瞰思考」の役割とその活用
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福井大学, 統計数理研究所, 香川大学
中等国語科における批判的読解力の診断評価システムの拡張と活用による授業改善
- 総配分額: 13,910,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
久米通賢による坂出塩田築造の経緯および技術的・財政的・政治的基盤
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
亜寒帯バイカル湖のカジカ類の湖底1600mまでの適応放散を分子・生活史から探る
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
仮想X線画像を用いた新しい患者セットアップシステムの開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人がん研究会
低成長期における地方都市再生に向けた韓国の都市構造に関する研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
内部構造および力学的性状の異なる血栓はどうして形成されるのか
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
医療ニーズが高い子どもと家族の「生きる体験」-小児緩和ケアモデル考案への基礎研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学, 高知大学
国際退職移動と介護
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京女子大学, 徳島大学
基質小胞分泌メカニズムの解明と石灰化への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
大学生の睡眠リズムと抑うつに及ぼす携帯電話依存の影響に関する時間生物学的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 島根大学
女性がんサバイバーの心理的適応尺度の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島文理大学
小児における口呼吸が誘発する異常咀嚼・嚥下機能の3次元動態解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 鹿児島大学
常磁性プローブを用いた呼吸鎖における電子伝達機構の解析
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
心臓逆リモデリングにおけるミトコンドリアダイナミクスの関与の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 大阪大学
教師の授業マネージメントが授業運営および子どもの学習行動に与える影響の解明
- 総配分額: 7,410,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 福井大学
新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究
- 総配分額: 36,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 兵庫教育大学
新規タンパク結晶場としてのフィルター孔の活用とその構造解析・分離デバイスへの展開
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 阿南工業高等専門学校
日本の女性会計研究者の現状と課題に関する理論的・実証的研究ー歴史を踏まえてー
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 中央大学
次世代型心臓弁の創出を指向したシルクフィブロイン構造-機能相関の解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京農工大学
母児相互作用の客観的評価の確立と発達的変化‐母乳育児中の脳酸素代謝を指標として
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
沈み込み帯の地震サイクルに伴う古応力の変化と弾性歪・破壊組織の定量的対比
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
沈み込み帯の地震サイクルに伴う古応力の変化と弾性歪・破壊組織の定量的対比(国際共同研究強化)
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
治療過程にある高齢がん患者の納得を支援する看護介入プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
混み合った環境下における拡散性の揺らぎと間欠的探索
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鳴門教育大学
漏斗胸患者に対して、最適な手術計画を「オーダーメイド」するシステムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
無人機を用いた落下貫入型火山活動観測プローブの開発および西ノ島新島での実証観測
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
無敬語地帯の地域特性と敬語行動-日本語敬語研究の再起動をめざして-
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 富山大学
矯正施設における医療・健康・人権の社会的構成に関する比較法政策学的研究
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
社会教育における防災教育のグローバル展開
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 首都大学東京
社会経済的背景の厳しい地域における「効果のある地域運営学校」の運営モデル構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鳴門教育大学
第一次世界大戦期の世界的「人の移動」に関する基礎研究:アジア・欧州間関係を中心に
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
脂肪酸摂取からの認知機能低下予防-インスリン抵抗性・炎症の制御機構を介して
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
腫瘍微小環境応答性ペプチド搭載核酸キャリアーの開発と肝転移がん治療への展開
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都薬科大学
血清と尿のNMRデータを用いた発熱原因の予測
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
複合測地データを活用した震源断層即時推定システムの開発
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東北大学