トップ研究者を探す

研究者を探す

1235 件ヒットしました。 801 900 件を表示しています。

非強酸・非窒素系溶媒を活用した低環境負荷的希少元素リサイクル法の開発

  • 総配分額: 3,320,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

SOAの健全な発展を支える先進的共通アクセス制御アーキテクチャの研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 情報セキュリティ大学院大学

「和解」概念の再構築-平和への応用倫理学的アプローチ

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 広島大学

ドーパミンレセプター遺伝子の多型と進化に見る闘争心の起源

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東海大学

ニラのピロリ菌増殖抑制効果と関与成分の解明

  • 総配分額: 5,245,123
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

マラリア原虫の肝臓ステージ後期の寄生機序の解明

  • 総配分額: 2,652,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

マラリア原虫スポロゾイド肝細胞侵入関連分子に対する肝細胞側レセプター分子の同定

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

ミクロな視点から覗く結晶界面の変形拘束

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

先天性胸郭変形症に対する矯正手術における、術後形態予測システムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 慶應義塾大学

地殻流体の起源と化学

  • 総配分額: 158,860,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

大気中粒子状物質PM2.5のアレルギー関連蛋白質と喘息に関する研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 岡山大学

天然ダムの浸透・越流時の進行性破壊現象の解明とその予測

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学, 東北大学

巨大地震断層の三次元高精度構造と物性の解明

  • 総配分額: 169,000,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京大学

日本「周辺」地域にみる国境変動とアイデンティティ:韓国・台湾との越境を巡って

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 県立広島大学

末梢血単球の機能制御による多発性硬化症の新規治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 九州大学

東シベリアタイガ林の生態系機能変動解析

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 北海道大学

気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

気候変動が沿岸域の栄養塩動態に及ぼす影響に関する研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

沈み込みプレート境界地震発生帯の速度物性分布と物性獲得プロセスの解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

熱帯雨林樹木の乾燥ストレス応答に関する研究

  • 総配分額: 12,870,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

環境経営意思決定を支援する環境会計システムに関する総合的研究

  • 総配分額: 40,430,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 神戸大学

知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実践的・提案的研究

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 弘前大学

脳代謝モニタリング・網羅的脳代謝解析に基づく心肺停止蘇生後に病態及び治療の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 日本医科大学

虚血心筋における脂質メディエータースフィンゴシン1リン酸(S1P)の機能解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

認知症の早期診断と社会対策の最先端研究および国際最新状況に関する海外調査研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

透明無機固体材料の光改質・加工の光-分子強結合場による増強

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

非大学型高等教育と学位・資格制度に関する研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

Eラーニングによる看護職の再就職支援研修プログラムの開発と評価

  • 総配分額: 48,620,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪府立大学

Tリンパ球依存性胸腺微少環境構築機構

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

VEGFmRNAに内在された新たな大腸がん進展機構

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

オステオプロテジェリンを用いた歯周病の薬物療法の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

データレスキューによる20世紀におけるアジアモンスーン気候の復元

  • 総配分額: 50,570,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 首都大学東京

フレッシュコンクリートの施工性能に関する現場対応型照査・検査システムの構築

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ポスト『ゼロ・ワン』時代の司法過疎対策の研究

  • 総配分額: 33,150,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

医学部入学者選抜における態度評価項目・尺度の妥当性に関する研究

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

塩害とASRの複合劣化構造物に対する電気化学的リハビリテーション手法に関する研究

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

変形性膝関節症に対する再生医療の確立-Wnt刺激による軟骨再生の促進-

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

子育て支援事業と小児救急医療の連携モデル構築のための基礎的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

宝石サンゴ類の持続的利用と適切な国際取引管理に関する研究ーワシントン条約への貢献

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 立正大学, 高知大学

情緒的自立に関する総合的研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪市立大学

指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪教育大学

未だに未同定であるIEN型IgA天疱瘡と抗p200類天疱瘡の抗原解析

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 久留米大学

東南アジアにおける大規模山体崩壊後の河川地形の経年変化に関する研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

比較景観生態学手法にもとづく里山の評価システムの開発

  • 総配分額: 24,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

気候変動が東南アジア熱帯雨林・季節林生態系の水循環に与えるインパクト

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

環境志向型多機能ハイブリッド錯体の機能発現メカニズムの解明と応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

自閉症児の音声受容特性に関する基礎研究-会話スキルの向上を目指して

  • 総配分額: 28,860,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京学芸大学, 京都大学

血管新生標的因子を用いた虚血および腫瘍の分子画像診断法の展開

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都府立医科大学

行動変容をふまえた減量プログラムの効果維持・運動継続を支援するプログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東海大学

表面プラズモン増強電場を利用した透明無機材料光化学エッチングの高光利用効率化

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

近赤外線時間分解分光法による新生児期の貧血と多血症における脳内素化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

酸化亜鉛ナノワイヤーの発光色制御とコア/シェル型ヘテロ構造の形成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

野生種を用いた花芽分化の制御が可能な夏採りイチゴ品種の育成に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

TGF-β陽性調節性T細胞を標的とした多発性硬化症の画期的治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州大学

アデノシンによる心不全診断・治療におけるトランスレーショナル研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 国立循環器病センター(研究所)

アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

キクにおける外来花成関連遺伝子の発現に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

コーンビームX線CTによる小児の気道と顎顔面形態の流体力学的研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 鹿児島大学

ショック後腸管リンパ液中に産生されるホスホリパーゼA2の臓器障害に対する影響

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 日本医科大学

ナノサイズ微粒子暴露による発癌リスク評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

ライデン大学所蔵シーボルト国絵図の地図史研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 茨城大学

レーザートラッピングを用いた円柱型ゼオライト微粒子フォトニック結晶の作製

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

ワーキングメモリの制御に及ぼす情動脳と社会脳の影響-fMRIとTMSによる検討-

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

不妊治療を受けている不妊カップルに対する包括的看護ケアモデルの構築

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

中学生の問題行動の動機に関する学級集団心理学的研究

  • 総配分額: 2,030,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

医療機関を対象にした医療安全文化指標の開発と有効性の検証

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東邦大学

口述集積型データベース(LUDS)を用いた自律型景観利用の促進計画

  • 総配分額: 9,490,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都教育大学

多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

小児の睡眠障害およびブラキシズムとストレス、呼吸消化器症状、顎顔面形態との関連

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

小児ターミナルケアに携わる若手看護師への教育支援に関する基礎的研究

  • 総配分額: 1,940,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

山間過疎地域における健康管理及び健康危機管理システムに関する研究

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

希土類窒化物の極低温用磁気冷凍材料および蓄冷材としての実用化

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 大阪大学

態度・習慣領域評価による医学部入学者選抜の妥当性に関する長期間継続的追跡調査研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 静岡大学

日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析

  • 総配分額: 35,620,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

未熟児・新生児期における脳酸素代謝量の発達的変化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開

  • 総配分額: 35,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

永久歯の先天性欠如に関する総合的研究

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 鹿児島大学

濃縮海洋深層水による微細藻デュナリエラの培養と藻体の機能性解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 高知大学

熱傷後に伴う遠隔臓器障害の発生機序の解明と治療戦略の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 日本医科大学

特発性REM睡眠行動障害のパーキンソン病初期病態の可能性に関する病態生理学的検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)神経研究所

環境・エネルギー創製システムを指向した酸化物ナノチューブの高次構造制御と機能共生

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東北大学

生体内組織工学における血管柄付き再生脂肪の研究-1. 再生脂肪細胞の由来を確かめる

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

短期乾燥が熱帯雨林生態系に与える影響に関する野外操作実験

  • 総配分額: 38,610,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東北大学

統計科学における数理的手法の理論と応用

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 早稲田大学

耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

耐熱性酵素を用いたアミノ酸センサーの高機能化

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

胎児ー母体間免疫におけるトリプトファンの役割、およびその作用機構の解明

  • 総配分額: 3,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 川崎医科大学

脂質メディエーター スフィンゴシン1リン酸による脂肪細胞分化機構の研究

  • 総配分額: 3,670,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

血液透析患者に対する口腔乾燥を緩和するケアに関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都橘大学

術中回収血中の前駆・幹細胞による自己の細胞を利用した四肢の血管・骨再生

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 広島大学

要求工学における品質評価指標の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 九州産業大学

2相系としてとらえた高圧下における下部マントルレオロジーの研究

  • 総配分額: 15,800,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 岡山大学

アルコール曝露による脳組織構築異常-ノッチシグナル伝達系遺伝子発現への影響-

  • 総配分額: 4,080,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病

  • 総配分額: 16,830,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 徳島大学

テラヘルツ光照射に対する細胞応答のマルチフォトニクス・モニタリング

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 大阪大学