研究者を探す
1235 件ヒットしました。 1001 ~ 1100 件を表示しています。
男女共同の0〜3歳児子育ての社会化と子育て観評価指標及び類型別子育て支援法の研究
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)
自己充てん性ランク1の高流動コンクリートのポンプ圧送性能の評価・改善方法の研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
苦味消去作用を示す乳酸菌由来酵素の検索とその応用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 日本獣医畜産大学
虚血耐性を応用した脳梗塞治療の開発のための基礎研究
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
表皮分化による自然免疫制御機構の研究
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
記憶B細胞の長期生存と組織内ダイナミクスに関わる分子機構の解明
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立感染症研究所
重度認知障害のある痴呆性高齢者に対する質の高いケアとその研修プログラム開発と評価
- 総配分額: 8,200,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪府立大学, 大阪府立看護大学
顔・表情応答脳電位を用いた対人認知処理の時間特性に関する研究
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛知淑徳大学, 札幌学院大学
高機能自閉症における倫理的課題処理時の脳活動の機能的MRIによる研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鳴門教育大学
高齢者ケア専門職のバーンアウト予防プログラムと支援モデルの開発に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大分大学, 大分大学(医学部)
HTLV-I、HCVおよびHBVの流行地域におけるがん罹患に関するコホート研究
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 長崎大学
アトピー素因を伴う脊髄炎・ミエロパチーにおける疾患感受性遺伝子の検索
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ゼオライト光化学の開拓:吸着分子のカチオン-π相互作用および拡散運動の解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
ゼオライト単結晶中および結晶・結晶間における光化学反応の計測
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
倭の五王の時代の国際関係に関する研究
- 総配分額: 10,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
原料交互供給法によるZnOの原子層エピタキシャル成長と伝導型制御に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
地域社会との連携による「生きる力」を育む美術教育プログラム及びネットワークの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 鳴門教育大学
新旧両大陸のリーシュマニア症とその病態生理および伝播に関する比較研究
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
皮膚再生機構の解明-毛器官をモデルとした細胞内シグナル伝達機構の解析
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
糖尿病による皮膚微小循環の生理的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 徳島大学
細胞表面および細胞内部への応力負荷に対する内皮細胞内情報伝達メカニズムの解析
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 川崎医療短期大学
細胞運動における細胞形質膜backward bulk flow発生機序の解析
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
西南四国-九州間の交流に関する考古学的研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
西南日本横断地殻変動プロファイリング
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
遺伝子改変マウスを用いた視神経脊髄型多発性硬化症特異抗原免疫による動物モデルの開発
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 九州大学
非プロテアーゼ系炭素-窒素結合切断酵素群の分子機能解析
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 筑波大学
骨形成機構の総括的解析とその応用
- 総配分額: 113,230,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学, 長崎大学
21世紀のEU諸国におけるポスト・ネオ・コンサーヴァティズムの研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神戸市外国語大学
EBウイルス関連リンパ腫における種痘様水疱症、蚊アレルギーの発症機序の解析
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 奈良県立医科大学, 大阪大学
II型糖尿病の遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
PDGF投与により血糖値が下がるマウスを作れるか?
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
アジア諸社会におけるジェンダーの比較研究
- 総配分額: 32,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 奈良女子大学
インスリンを介さない細胞内グルコース取り込み促進の分子メカニズムの解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
ゲノム情報を利用した新規糖尿病治療薬の開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
プロテオーム解析による新規インスリン反応性リン酸化蛋白質cDNAの発見
- 総配分額: 4,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
ポンプ圧送の脈動に起因する材料分離や変形性低下を評価できる定量的指標に関する研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
修復材料の溶出成分が小児歯周組織の免疫反応に与える影響の解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 北海道大学
分子生物学手法を用いた角膜真菌症迅速診断法の開発と治療指針の作成
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
告知を受けた大腸がん患者のQOLの縦断的研究
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
家兎糖尿病モデルにおける皮膚微小血管障害の多面的解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
希土類添加窒化ガリウム及び二硫化銀ガリウムのルミネッセンスと素子応用に関する研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
手術を受けたがん患者のセルフケア促進のための情報提供のあり方に関する研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学, 東海大学
新規抗アルツハイマー病分子の基盤的研究:初のアルツハイマー病根治薬開発をめざして
- 総配分額: 55,380,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 慶應義塾大学
日本列島東岸沖の海底コアに記録された過去5万年間の環境変化の高分解能復元
- 総配分額: 51,870,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 北海道大学
木材腐朽菌の酵素系阻害剤応用を利用した新規防腐剤選抜システムの開発
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
生体反応を利用した新しい細胞センサー型キャピラリー・クロマトグラフィの開発と応用
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
皮膚アポトーシスに関与するstat3の解析
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
皮膚再生機構の解析-新規幹細胞マーカーの確率と機能解析
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
皮膚構成細胞におけるSOCS/CIS familyの解析
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
紫外励起CARS顕微鏡システムの開発と生物組織観察への応用
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
脳微小循環解析による脳室周囲白質軟化症発症機序解明に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
膠原病のゲノム解析:合成多型蛋白とBAC導入マウスによる原因遺伝子の解明
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
臨床判断能力を育成するためのデジタル教材の開発と成果の研究
- 総配分額: 11,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東海大学
表皮細胞のautocrine及びcross-induction機構阻害物質の研究
- 総配分額: 12,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
重症筋無力症の発症機序におけるアレルギー反応の関与についての研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 九州大学
集中定数部と分布定数部をもつ系に対する最適レギュレータの構成法とその性質
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
II型糖尿病の遺伝要因のゲノム的解析と分子病態の解明
- 総配分額:
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
インスリンシグナル伝達の分子機構と糖尿病
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・浸潤能の解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
トランスジェニックラットを用いた前立腺癌抑制物質の早期検索系の確立
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学, 名古屋市立大学
パキシリン結合性ARFGAP蛋白質群による細胞運動性制御の解析
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
ヒト歯根膜細胞における伸展活性化メカニズムの解明
- 総配分額: 9,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 北海道大学
レベル2地震動を対象とした構造物-基礎系の性能設計に関する研究
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
乳歯歯根吸収に関与する遺伝子の同定およびその制御機構の分子生物学的解析
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 北海道大学
偏微分方程式の解の空間臨界点と零点の挙動
- 総配分額: 7,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
口腔癌顎骨浸潤における破骨細胞と癌細胞の相互作用に関する研究
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 北海道大学
固体触媒調製における有機-無機複合体の熱分解挙動
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 千葉大学
家兎糖尿病モデルにおける皮膚微小循環障害について
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
宿主側の歯周病罹患リスクファクターの分子生物学的解析とその治療法の検討-歯周組織の老化に関する研究-
- 総配分額: 10,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 北海道大学
携帯型ガスクロマトグラフによるオンサイトVOC生物学的曝露モニタリング法の開発
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
放電により生成する励起酸素で発振するヨウ素レーザの開発と生体組織融合への応用
- 総配分額: 11,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 阿南工業高等専門学校
文化・言語・ジェンダーに配慮した科学教師教育プログラムに関する国際共同研究
- 総配分額: 22,360,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 神戸大学, 広島大学
架橋コラーゲンの光学特性を指標とした生体組織老化診断法の開発と老化局在因子の探究
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 大阪大学
比較形態学・解剖学的資料に基づくアンモノイド類の起源と系統の解析
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
毛周期の調節に関わる細胞内シグナル伝達機構の解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 大阪大学
沈み込むプレートと下部マントルの相互作用と下部マントルの物質科学
- 総配分額: 58,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 岡山大学
瀬戸内海の海砂利採取に伴う濁度増加が生物生息環境に及ぼす影響
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 香川大学
災害多発県における災害時看護指針の作成と看護支援ネットワークに関する研究
- 総配分額: 11,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 高知女子大学
留学生に対する日本語教育のためのディジタルリソースライブラリの研究
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
看護成果からみた乳房切除術のクリニカル・パスの評価に関する基礎研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東海大学
社会ネットワークに着目したエージェント指向協調学習支援システムの研究開発
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
糖尿病関連遺伝子群の解明
- 総配分額: 47,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 愛媛大学
細胞間接着の分子機構とその異常:細胞がん化・転移浸潤における役割
- 総配分額: 443,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
遠隔共同思考の設計を目指したコプレゼンス効果の実験的検討
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 鳴門教育大学
EU統合にともなう政党組織の変容に関する研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 神戸市外国語大学
アトピー性皮膚炎の病態における樹状細胞の役割に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪大学
インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・侵潤能の解析
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所
タイトジャンクションの接着分子クローディンとオクルディン:コネモシンとの比較
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
フレッシュコンクリートの統一的な流動性評価システムの開発
- 総配分額: 10,900,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 群馬大学
作文教育のためのネットワーク型添削支援システムの研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学
医学教育におけるベッドサイド・カウンセリング研修モデル作成に関する研究
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大分医科大学
妊娠分娩産褥期に体験する女性のマイナートラブルへの看護援助モデルの構築
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知女子大学
広域ネットワークを利用する知能的植物工場の基礎的研究
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
従来の練混ぜ方法と全く異なる重力による材料落下型連続ミキサの練混ぜ機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
新しい細菌検査法による乳歯の病的歯根吸収過程の解明と治療法の確立
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 北海道大学
皮膚微小循環での血栓形成における白血球の関与について
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
細胞接着の異常と発がん・転移機構
- 総配分額: 215,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学, 岡崎国立共同研究機構