トップ研究者を探す

研究者を探す

1019 件ヒットしました。 401 500 件を表示しています。

顕生代の海水オスミウム同位体変動から読み解く地球表層環境変遷

  • 総配分額: 37,830,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

高齢者ケアの継続・連携に関する質指標開発とシステム構築

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

Astrin欠損ラットの腎臓病態におけるmTORC1の役割

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 日本獣医生命科学大学

IL-1を分子標的とする低分子化合物を用いた炎症性疾患の治療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福島県立医科大学, 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)

「小進化の副産物」で高次の生態的動態と大進化パターンを理解する

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 千葉大学, 東北大学

カナダにおける農村空間の商品化による都市-農村共生システム構築の実証的研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 筑波大学

クロストリジウム属におけるトキシンーアンチトキシンシステムの生理学的意義の解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

コンピテンスに基づいた、初等中等理科教育の学習コンテンツ再構成に関する研究

  • 総配分額: 23,530,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

サンゴ礁を守る海洋保護区の設計:住民による共的管理と公共セクターの役割

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

ジャトロファに含まれる抗酸化物質の高度利用に関する化学的研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

タイムスタディによる保健師の地域診断業務量と困難性の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 山口大学

タンパク質結晶の融液様成長

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

テラヘルツ帯における農産物・食品の物性評価

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

テラヘルツ計測、代謝物計測を用いた腸管虚血壊死の新たな早期診断法の確立

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

トルコと日本の自己炎症疾患症例の血清中インフラマソーム活性化因子の比較調査研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

プランクトン・パラドックスに挑む:珪藻類の協働的な有機態窒素・リン利用機構の解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

ポストEFA教育政策立案に資する「正コーホート法」による修学実態の国際比較研究

  • 総配分額: 39,130,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 関西学院大学

中世近世移行期の大名家における〈文化としての武〉の創成に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛知県立大学

交通調整機能に着目した都市高速道路対距離料金制の運用方法についての研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 関西大学

人体の筋骨格構造と弾性調節機能を用いた新しい歩行ロボットの設計と運動制御

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

体罰の比較文化史研究―暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて―

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 早稲田大学

先天性血小板減少症の新たな原因遺伝子の同定とその機能解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

分泌蛋白質キナーゼの制御機構の解明と関節リウマチ治療への応用

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 慶應義塾大学

医用画像に基づく計算解剖学の多元化と高度知能化診断・治療への展開

  • 総配分額: 98,410,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 九州大学

古代アメリカの比較文明論

  • 総配分額: 50,180,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城大学

古代アメリカ文明の高精度編年体系の確立と環境史復元

  • 総配分額: 293,540,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳴門教育大学

古代農耕社会の魚:東アジアにおける養魚の成立

  • 総配分額: 9,490,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山理科大学

同種精子優先の進化的・生態的帰結

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 立正大学

呼吸様式の変化に伴う味覚情報処理機構の破綻と回復に関するメカニズムの解明

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

多元計算解剖モデルを利用した腫瘍診断支援システム

  • 総配分額: 102,310,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

多職種連携や当事者参加による非言語情報媒体を活用した在宅生活ニーズの把握方法

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 帝京平成大学

小中学生のネットいじめ加担と被害者に対するシャーデンフロイデの関連性

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宇都宮大学

希少糖D-alloseを駆使した膵島移植成績向上の研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター

戦後教育社会学の学的基盤形成と理論的課題に関する総合的研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

敗血症ラット検体を用いた近赤外とラマン分光法の新規解析技術の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

有限要素解析における補間誤差の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

東南アジアのアブラヤシ小農と農園企業:グローバル化に伴う行動様式変化とその影響

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社大学

核磁気共鳴データのパターン認識による解析を応用した敗血症重症化早期診断法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

無機・有機複合体におけるランタニド錯体の多機能性発光特性の研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究―国制・権利・法秩序

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 静岡大学, 京都大学

現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 筑波大学

異種材料を組み合わせた新構成2軸MEMSミラーの開発

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 群馬大学, 香川大学

病腎移植に関する刑事法上の諸問題の総合的検討

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 北海道大学

発達障害児の早期スクリーニング法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

神経回路形成期における脂肪酸のホメオスタシス―精神疾患脆弱性因子としての探索―

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

老年期の精神科臨床検査おける看護介入の有用性の検討

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東都医療大学, 京都光華女子大学

胸腺微小環境の構築に対するAire機能の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

脂質ラフトへの局在性がカロテノイドの機能を決定する

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

脳が統合するエネルギー代謝調節機構-ストレスによる肥満易発症の分子機序-

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

脳クレアチン欠乏症候群の病態解明に対する研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

自己炎症疾患責任遺伝子変異症例の前向き研究による自己炎症疾患発症トリガーの解明

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

西洋近世・近代美術における市場・流通・画商の地政経済史的研究

  • 総配分額: 35,620,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

観察・観測による断層帯の発達過程とミクロからマクロまでの地殻構造の解明

  • 総配分額: 224,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

豪雨/地震災害リスク評価を考慮した農業水利施設(群)のアセットマネジメント

  • 総配分額: 40,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

赤城大沼の水圏生態系における放射性セシウムの動態解明

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 群馬県水産試験場

速度依存・変位依存の摩擦構成モデルに基づく地中埋設管の地震時歪評価法の開発

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

過去120年間におけるアジアモンスーン変動の解明

  • 総配分額: 192,920,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 首都大学東京

開発途上国の農業大学における課題解決型の教育・研究体制の構築に関する実践研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

3次救急医療を対象とした医療・福祉・介護の一体管理と高度化による救急医療システム

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 金沢大学

X線回折異常分散微細構造解析によるナノドメイン分散型正極材料の高容量化指針の開拓

  • 総配分額: 43,680,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

ICTベースドサービスによる疎外とそれに関わる組織の社会責任に関する国際比較研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 明治大学

pSmad2/3L-Thrに着目した消化管上皮幹細胞・癌化・再生機構の検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 関西医科大学

「手書き」が培うリテラシーに関する研究を推進するための基礎調査

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 長崎大学

「現代思想」と政治―マルクス主義・精神分析・政治哲学を軸とする歴史的・理論的研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 神戸大学

アラブ・イスラーム世界におけるマルクス主義の展開―運動・哲学・歴史像をめぐって

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 千葉大学

アンジオテンシンIIタイプ2受容体機能調節物質を軸とした体系的認知機能増加制御

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 長崎大学

コムギ胚芽無細胞蛋白質合成によるIgG4関連腎疾患の抗原同定と腎病理形態の解析

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

ボツリヌス毒素を用いた咬合感覚異常に対する治療法の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

上顎犬歯尖頭・小臼歯頬側咬頭の咬耗と睡眠時ブラキシズムの確定診断に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

中山間地域の経済・エネルギー自立のための未利用木質資源循環利用システムの構築

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

亜熱帯性藻場・干潟複合生態系における低次生産構造の解明

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 国立研究開発法人水産総合研究センター

人工関節手術支援スーパーブレインシステムの開発

  • 総配分額: 46,930,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学, 大阪大学

人為・自然撹乱された熱帯アジアの水環境における抗生物質汚染と薬剤耐性遺伝子の動態

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

国民番号制度の有効性と社会的課題に関する学際的比較研究:日本と北欧諸国を中心に

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

大動脈周囲脂肪組織のアンジオテンシンⅡ受容体サブタイプが大動脈瘤発症に与える影響

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

大震時火災対応のコミュニケーション型立法化の支援システム研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

室内残留性化学物質の探索と影響評価-コンパニオンアニマルを指標動物として-

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学, 鳥取大学

年輪幅・年輪同位体比・DNAマーカーを用いた新たな木材産地推定法の検討

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東北大学

悪性骨軟部腫瘍における薬剤耐性獲得機構の解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 九州大学

感染症政策における患者の人権保障―日諾中法制比較調査研究

  • 総配分額: 11,180,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

放射線感受性に寄与するヌクレアーゼの同定と解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

機能性フラボノイドープレニル化の生理的意義の解明

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

歴史資料から見た災害列島日本

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

熱性痙攣と内側側頭葉てんかんの神経免疫学的機序の解明と新たな分子標的療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

睡眠中の咀嚼筋群の活動が頸部筋群に及ぼす影響

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

睡眠時ブラキシズム発現時の咬合の可視化

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学, 鶴見大学

科学の多様な不定性と意思決定:当事者性から考えるトランスサイエンス

  • 総配分額: 31,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東北大学

習熟度と難易度とのマッチングを考慮した学習者適応型コンテンツ推薦手法

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

脳機能計測による重症心身障害児の行動の意図性評価と発達支援に関する研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 長崎大学

脾臓内新規樹状細胞亜群の免疫応答調節における機能解析

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 北海道大学

膵神経内分泌腫瘍における主要遺伝子の臨床的意義に関する検討

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

自己免疫性膵炎のDNAメチレーション異常についての検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 信州大学

血液脳関門の破綻により誘導される糖尿病性認知症への分子病態の解明と治療戦略

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

遠距離海洋レーダを用いた対馬暖流の流路観測と流路分岐メカニズムの解明

  • 総配分額: 44,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学

「和解」概念の展開-平和への応用倫理学的アプローチ

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

インフラマソームを活性化する内因性リガンドの探索・同定とその病理学的意義の解明

  • 総配分額: 9,360,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

インフルエンザ誘導サイトカインストームを制御するウイルス遺伝子NS1による評価法

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 帝京大学

エナメル質成熟化の新パラダイム:エンドサイトーシスに拠らない蛋白脱却機構の証明

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 東京医科歯科大学