研究者を探す
997 件ヒットしました。 801 ~ 900 件を表示しています。
放射線細胞応答メカニズムと感受性予測
- 総配分額: 52,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 東京大学
日本語アクセント史総合データベースの構築とその発展的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 早稲田大学
水圏環境における複合有機コロイド系の生物複雑性に関する日米共同研究
- 総配分額: 19,000,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
瀬戸内海における環境の長期変動の監視と将来予測に関する研究
- 総配分額: 26,260,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
粥状硬化形成におけるスカベンジャー受容体の役割解明と新規治療法開発への応用
- 総配分額: 13,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 熊本大学
脳の微小循環レベルでの血液循環・酸素供給・神経細胞活動の総合的解析
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
要介護者における口腔ケアの効果,特に嚥下性肺炎予防に対する効果に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
遺伝子切断による光化学的制がん剤の開発研究
- 総配分額: 13,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
長大橋建設の社会的経済的効果に関する総合的研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 松山大学
グローバル時代の日独経済の新展開
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 鹿児島県立短期大学
コンピュータをとり入れた幼児カリキュラムの開発と実践
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 大阪芸術大学短期大学部
フリーラジカル捕捉能を活かした食事献立の設計とその有効性の解析
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 奈良女子大学
ブラジル半乾燥地の降雨による土壌侵食と土砂流出の解析モデルに関する研究
- 総配分額: 5,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
偏心した吸込ノズルによる多翼ファンの高圧力化に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
入力地震動の周波数特性を考慮した液状化判定式に関する研究
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
宇和海の魚介類・環境中におけるマリンビルナウイルスの動態
- 総配分額: 11,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学, 高知大学
海底地圏生態系と生物進化史の研究
- 総配分額: 31,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学
海洋における溶存有機炭素の循環を支配する新しいメカニズム
- 総配分額: 4,900,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学, 東京大学
海洋における生体高分子の溶存・コロイド有機物への移行・変質過程の解明
- 総配分額: 29,840,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京大学
消化管におけるフィチン酸の酸化ストレス防御機構の解析
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
液晶-フラーレン超構造の創製とその電子物性
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東京工業大学
癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
癌細胞への標的指向能を付与した表面修飾脂質ベシクルの創製とその機能
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
膵島移植における拒絶早期診断法の確立に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 神戸大学
超苦鉄質岩を構成する鉱物組成からみた最上部マントル〜地殻漸移帯でのマグマの挙動
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 愛媛大学
非線形・非定常モデルによる経済時系列データの分析法とその応用
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 広島大学
魚病細菌Edwardsiella tardaの感染症に対するワクチンの基礎的研究
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
- 研究機関: 高知大学
アドレノメデュリンの循環調節作用機序の解析
- 総配分額: 65,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2002
- 研究機関: 東京大学
ウェルシュ菌α毒素遺伝子のプロモーター上流に存在するベント構造の機能解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
エコマテリアルの開発と機作に関する学際的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
グルタチオンによるレドックス制御と活性酸素および活性窒素種の役割
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 大阪大学
ペトリネットによる地震時車両衝突火災リスクの評価シミュレーションの開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 金沢大学
マイクログリアが分泌する神経細胞保護因子の分離精製と特性の決定
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
マウスにおける吸入麻酔薬感受性決定に関わる遺伝子の検討
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
ロシアおよび周辺地域での野生マウスの遺伝子変異の探索と有用系統の育成
- 総配分額: 16,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: (財)東京都医学研究機構
分子傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京工業大学
助産婦が採取する新生児気道吸引液と初乳の分析-母子の健康状態の判定とその看護への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
多数歯補綴を行った患者におけるプロセス治療の効果に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 岡山大学
心停止下摘出臓器による臓器移植
- 総配分額: 11,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 神戸大学
数式処理による代数曲線のヤコビ多様体の整数論
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
日欧の高等教育と労働市場に関する実証的研究
- 総配分額: 4,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 九州大学
歯面へ析出させた金属イオンによる接着力強化法:予備的検討
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 岡山大学
牛と水牛の胚移植/体外受精
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 山口大学
環境保全型農地域の整備に関する基礎的研究
- 総配分額: 9,300,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 愛媛大学
遺伝子欠損マウスを用いた粥状硬化病巣の定量的解析法の開発
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 熊本大学
HLA-DPw9トランスジェニックマウスを用いた潰瘍性大腸炎発症機序の解析
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 札幌医科大学
MDL原理に基づくBayesian Networkの学習-事前知識の導入による探索の効率化-
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
ウエルシュ菌ε-毒素の活性化および作用機序の解析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 香川医科大学
エンド型グリコシダーゼの特異的な活性を利用した新しい糖鎖工学的研究の展開
- 総配分額: 32,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 弘前大学
ホップ空間と高位ホモトピー
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知大学
マウスの麻酔薬感受性差と神経伝達物質及びその受容体の遺伝子発現との関連
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
二次元ホウ素一炭素ネットワークを有する金属ボロカ-バイドの電子状態と物性
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 横浜国立大学
京阪アクセントの史的変遷における総合的研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 早稲田大学
代数多様体上の有理曲線
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
再循環流を考慮した遠心送風機のケーシング設計法と低流量特性に関する研究
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
分子性傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京工業大学
地震時都市交通のペトリネットシミュレーションの開発と災害時交通対策の評価
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 金沢大学
完全積分可能系と無限次元代数の表現論
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
強風が森林樹木に与える荷重の簡易推定法の開発
- 総配分額: 13,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 千葉大学
新しい工学技術創造を目指した生体高次機能の学際的研究
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
核融合装置における周辺プラズマと対向壁の相互作用の計算機シミュレーション
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
極東ロシアにおけるテクトニクスと活断層に関する総合調査
- 総配分額: 14,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
流量変化に伴う山地混合砂礫河床の形態と粒径別流砂量の変動に関する研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
海洋細菌の様々な環境下でのポーリンチャネルの機能と発現変化
- 総配分額:
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
海洋表層における溶存有機物-微生物連鎖系の代謝調節機構
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
調理過程における野菜類の活性酸素消去能の評価
- 総配分額: 7,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 奈良女子大学
骨置換型アパタイトセメントへのアプローチ
- 総配分額: 12,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 2000
- 研究機関: 岡山大学
麻酔方法による体性・内臓痛伝達および神経系、内分泌系反応への修飾効果について
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
SO_x、NO_x簡易測定による東南アジア地域酸性雨の特性評価
- 総配分額: 18,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
ウエルシュ菌のホスホリパーゼC遺伝子結合蛋白の機能解析
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 香川医科大学
エガイ赤血球に含まれる異常2ドメイン型ヘモグロビンの進化と生理的特性に関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
ネットワーク型パネルデータベースの構築と統計分析の研究
- 総配分額: 17,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 大阪大学
吸入麻酔薬による記憶促進効果とグルタメートレセプター分布に関する遺伝薬理学的研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川医科大学
国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス
- 総配分額: 27,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
正常組織障害の予測法に関する分子・細胞・組織レベルの解析
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 放射線医学総合研究所
活動阻害要因を考慮した地震火災対策の動的ペトリネットシミュレーションの開発
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 金沢大学
活性酸素シグナルによる細胞の制御
- 総配分額: 33,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
海洋細菌の産生する基質特異的プロテアーゼの生態学的機能 -Listonella anguillarumの新規セリンプロテアーゼについて-
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
無脊椎動物フォスファーゲンキナーゼ類の分子構造の比較とその分子進化
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知大学
表現の道具としてのコンピュータを通した幼児教育の可能性
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 浪速短期大学
選択的蛋白分解のメカニズム
- 総配分額: 334,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: (財)東京都老人総合研究所, 東京大学
高精度変位計測器による咬合と歯周組織に関する研究
- 総配分額: 20,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 山口大学
アラキドン酸リポキシゲナーゼの分子病態学的研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
オンサーガ-代数の表現論の研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
キャピラリー電気泳動/エレクトロスプレー質量分析計インターフェースの試作
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
ハドロンコライダー実験に於ける大規模データの先進的処理に関する研究開発
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高エネルギー物理学研究所
バイオモジュレーターとしてのプロテアーゼ
- 総配分額:
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 東京大学
中国産野生遺伝子変異マウスの探索と育成に関する日中共同研究
- 総配分額: 18,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 総合研究大学院大学
再生核の漸近解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 大阪大学
地域的特性を考慮に入れた新規栄養調査法の開発およびその応用
- 総配分額: 5,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 琉球大学
日本列島のジュラ紀-古第三紀付加体形成における緑色岩の意義
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 新潟大学
海洋細菌における外膜チャネルタンパク質ポーリンの特徴
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高知大学
細胞増殖の制御とプロテアーゼ
- 総配分額: 16,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 順天堂大学
自動診断システム開発用医用画像データベースの整備
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京農工大学
迅速硬化型アパタイトセメントの生体親和性に関する検討
- 総配分額: 7,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 岡山大学, 徳島大学
頚部及び尾部痛み刺激を指標とした吸入麻酔薬感受性測定と脊髄免疫組織化学
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
顎運動に調和した咬合面形態の確立と臨床応用
- 総配分額: 7,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
高密度路網のための舗装路面による雨水の誘導排水効果に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
高精度水塊追跡システムの開発に基づく沿岸境界層の物理・生態構造の解明
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京工業大学
CDG症候群の病因・病態解析
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: (財)東京都臨床医学総合研究所