研究者を探す
628 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
血管新生因子アンチセンスホモロジーボックス由来ペプチドによる脳梗塞の血管新生療法
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 筑波大学
視覚障害者と共に古写本の仮名文字を読み日本古典文化を共有するための挑戦的調査研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国文学研究資料館
視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能に関する定量的評価
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
非固溶性不純物原子が転位の溶質雰囲気引きずり運動と熱間延性に及ぼす影響の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川高等専門学校
MicroRNAを用いた新規大腸癌治療戦略の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山大学
「新たな学び」への実践的指導力を育成する社会科教員養成カリキュラムの研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
エピゲノムの観点からの骨格筋加齢解析と心血管ホルモンによるミトコンドリアセラピー
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 慶應義塾大学
ストレスと睡眠の質や量、健康感のメカニズムに関する生理機能からのアプローチ
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 県立広島大学
トルコと日本の自己炎症疾患症例の血清中インフラマソーム活性化因子の比較調査研究
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
ネオグライコバイオロジクスの創製とリソソーム病治療薬開発への応用
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
プラズモン共鳴と強結合した単一色素分子をプローブとする光学応答増強場の定量的検証
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
ミトコンドリア・ダイナミクスを標的としたグレリンによる慢性腎臓病新規治療戦略
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 慶應義塾大学
中枢神経症状を伴うリソソーム病患者由来iN細胞の誘導と神経変性制御機構の解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
保護地域の規制やブランディングが地域社会に及ぼす影響
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 国立歴史民俗博物館
収穫ロボットの多機能化による高品質イチゴの生産評価手法の開発
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
同時代の喫緊課題に対する文化人類学の<応答>可能性の検討
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
地球史海洋底断面復元プロジェクト:太古代から原生代への環境大変動解明
- 総配分額: 39,650,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
地球観測技術を題材とする科学技術教育プログラムの構築と実践的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 鳴門教育大学
大型動物とCadaverを用いた腹腔鏡手術における上方照明システムの有用性の検討
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
尿細管糸球体代謝連関とMetabolic Kidney Diseaseの病態解明
- 総配分額: 42,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 慶應義塾大学
強結合を介したプラズモニック化学反応の実証のためのプラットフォーム開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
戦後初期における在日朝鮮人の言語とその継承に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
日本三景松島の巨大地すべり説の実証的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
東シベリア・レナ河における加湿状態が森林の蒸発散・光合成に与える影響
- 総配分額: 38,740,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
機能性高分子微粒子のナノ構造制御
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 112,840,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―
- 総配分額: 10,530,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
- 研究機関: 神戸大学
生体反応の化学的測定に基づく客観的な新規歯周病診断システムの開発
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
異学問・学校・地域との協働によるシビックプライドを育む小学校社会科地域学習の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 鳴門教育大学
知識基盤社会における技術科の人間形成カリキュラムの概念形成とその実践に関する研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都教育大学
脂質膜のメカノアシンメトリー:圧力研究から見えてくる脂質分子非対称性
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
脳クレアチン欠乏症候群の病態解明に対する研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
腎筋連関のエピゲノム解析とホルモンを用いた最適治療によるCKD患者の身体能力改善
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 慶應義塾大学
自己炎症疾患責任遺伝子変異症例の前向き研究による自己炎症疾患発症トリガーの解明
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
農村振興策の系譜に関する日中韓比較研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
開発途上国の農業大学における課題解決型の教育・研究体制の構築に関する実践研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
黄砂発生地域における表層土壌回復のための社会的経済的アプローチ
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪大学
SQUID顕微鏡による惑星古磁場の先端的研究の開拓
- 総配分額: 43,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
キャリア・職業教育による高等教育の機能的分化と質保証枠組みに関する研究
- 総配分額: 44,330,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 九州大学
タワー観測のネットワーク化による脆弱で巨大な熱帯泥炭炭素の動態解明
- 総配分額: 44,850,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北海道大学
中枢神経症状を伴うリソソーム病における神経変性メカニズムの解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
地震で変状した堤防の耐浸透・耐越流性能の評価と新しい性能指標の提案
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
尿細管―podocyte細胞連関とその糖尿病性腎症および肥満腎症における意義
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 慶應義塾大学
市民性教育の成立と展開に関する日韓共同調査研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 広島大学
東南アジアにおけるケアの社会基盤:<つながり>に基づく実践の動態に関する研究
- 総配分額: 38,220,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
東西交流史の新たな視角:メキシコ史研究から見る東・東南アジアの文化変容
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
海外における源氏物語を中心とした平安文学及び各国語翻訳に関する総合的調査研究
- 総配分額: 31,980,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国文学研究資料館
神経変性を伴うリソソーム蓄積症におけるシナプス病態の解明と治療への応用
- 総配分額: 8,580,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
腎ミトコンドリア酸化ストレスをターゲットとした慢性腎臓病の治療戦略の開発
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東北大学
自律型研究人材育成を目指した安全教育・管理システムの提案
- 総配分額: 39,390,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
自閉症のイメージングジェネティクスによる病態解明の試み
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
誘電体バリア放電型オゾナイザ内部のオゾンと窒素酸化物の生成過程解明に関する研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
農林生態系における捕食者-被食者多種系の分子同定システムの開発と実証
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 神戸大学
遺伝子変異情報をバイオマーカーとした子宮体癌非侵襲的鑑別診断法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 岡山大学
高分解能放射光造影CTによる肺3次元ミクロ病態の解明
- 総配分額: 47,190,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
ステロール-脂質二重膜の体積緩和ダイナミクスとミクロドメインの動的形成機構
- 総配分額: 5,590,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
スマトラ巨大地震発生後のスマトラ断層:余効変動の収束と新たな歪み蓄積過程の解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 高知大学
ディラック作用素のレゾナンス
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
リンパ器官形成の分子機構と制御
- 総配分額: 143,910,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
吸入麻酔薬は本当に受容体結合薬物であるのか:ホタル発光酵素のカロリメトリー
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
嗜好・意思決定に関連した脳活動分析のための心理学的個人差を考慮した脳波分析法
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
幼児期から学童期の文字獲得に関する縦断的研究―文字機能の自覚と使用実態に着目して
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
心的外傷後ストレス障害に対する認知処理療法の効果検証と治療メカニズムの解明
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東北大学
新規リソソーム指向性トラフィック制御化合物の探索と治療法開発への応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
水代謝機構を標的とした新たなメニエール病のモデルと治療法の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
水田の生物がもたらす生態系サービスの賢い利用を導く技術と社会の総合研究
- 総配分額: 33,540,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 名古屋大学
生活型進化からみたハダニ類「属」分類の再検討と新系統仮説の構築
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 北海道大学
発達過程におけるステロイド代謝の微小環境での変化と痛覚情報伝達との相互連関
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学, 和歌山県立医科大学
社会構造の地理変異から究明するアリ類におけるカスト特殊化の進化と意義
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
脳酸素代謝を用いた乳児と母親の母子相互作用の客観的指標の確立
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
被覆代数曲線と曲面上の代数曲線から見たフルヴィッツの問題
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 神奈川工科大学
視覚障害者用移動支援システム間の連続性に関する基礎研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
48Caの2重ベータ崩壊の研究
- 総配分額: 217,100,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
ESR法による活性酸素種測定と歯周病との相互連関の解明および抗酸化物の効果
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
EU統合下の移住女性とケアの政治――仏独伊の事例を手がかりに
- 総配分額: 22,100,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 一橋大学
「活用」力の段階的・系統的育成を目指した社会系教科目の授業開発
- 総配分額: 13,910,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 国立教育政策研究所, 岐阜大学
インドシナにおける伝統的農産物加工品の高付加価値化に関するビジネスモデルの構築
- 総配分額: 9,620,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 名古屋大学
セクシュアル・マイノリティの地域支援と理解促進の拠点づくり
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 鳴門教育大学
タンパク質間相互作用部位をターゲットとした新規バイオ医薬品の開発
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
ヒト唾液中に含まれるサイトカインの正常範囲の決定
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
上部マントルのレオロジーに与える超低歪速度の効果の検証
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 広島大学
中等教育における職業教育改革の国際的動向
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 追手門学院大学
共生非依存的に進化したオルガネラによるマトリョーシカ化機構
- 総配分額: 97,760,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
司法サービスの新たなパラダイムとその展開-質を重視した司法過疎対策の研究
- 総配分額: 13,650,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 鹿児島大学
土のダイレイタンシーに着目した斜面の動態監視と崩壊発生予測
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 高知大学
地理学的調査法を基礎とした「地域リテラシー」の体系化
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 鳥取大学
天然物・生物有機化学を基盤とする創薬標的タンパク質同定効率化法の開拓と応用展開
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
宇宙からの地球観測技術教育プログラムの構築と実践的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 鳴門教育大学
擬微分作用素と幾何解析
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 筑波大学, 鹿児島大学
新規病態関連分子をターゲットとしたポリグルタミン病の治療効果
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 東京医科歯科大学
核酸医薬品創製のための新素子と新戦略の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
森林発生人獣共通マラリアの生態学社会学的研究
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 長崎大学
現世および新生代海洋におけるマンガンクラストの形成環境
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
生物多様性を保つヒト唾液タンパク質由来能動・受動免疫型歯周病予防ワクチンの開発
- 総配分額: 11,830,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
生物学・心理学がベルクソン哲学に与えた影響に関する文献的・実証的研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
種々の癌細胞における細胞増殖因子刺激によるマイクロRNA発現調節
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 山口大学, 福井大学
職能成長養成モデルとメンターチームによる現職教員の実践力サポート・モデルの開発
- 総配分額: 7,150,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 奈良教育大学
若年の抑うつ早期発見を目指した多角的アプローチによる症例対照研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 藤田保健衛生大学