研究者を探す
986 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
ピコ水力発電のPTDRの飛躍的向上
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
ポストコロナの教育格差研究:世界的課題の解明とオンラインでの調査・実験手法の革新
- 総配分額: 189,670,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 慶應義塾大学
ミヤコグサと根粒菌の協調的な硫黄代謝メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
人工知能を搭載したハンディ・心エコー機を用いた左室描出と左室機能評価
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター(臨床研究センター)
光重合と光配向の同時制御システムの開拓
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 名古屋大学
南海トラフ地震における災害医療対応シミュレーション・システムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 日本医科大学
学習環境要因と学習者の心理的欲求充足度
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 京都大学
実技学習支援を目的とした深層学習による3Dボディ生成システムの開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
小児一般集団における感覚処理の縦断研究~感覚環境のユニバーサルデザインに向けて
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
巡回ライプニッツ則を使った格子超対称性の構築とテンソルネットワーク計算
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
微生物電気化学プロセスを活用した持続可能な汚染浄化と新規ナノ材料創生技術の開発
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
抗菌性と血管内膜誘導性を備えた多孔質性チタンスキャフォールドの開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
授業における非言語モダリティセンシングの高度化による情報保障・授業改善支援技術
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 山梨大学
栄養成長期から生殖成長期への移行における核ゲノムDNA周辺の動態変化の解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京大学
森林鉄道のインフォーマルな生活利用の民衆史:高知・青森・秋田の女性の語りをもとに
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
環境制約下におけるアジア地域の最適な航空ネットワーク形成とハブ配置の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 関西学院大学
生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 立命館大学
生体吸収性ポリマーと機能性ペプチドの複合化による再生型癒着防止人工心膜の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 名古屋大学
癌微小環境における免疫担当細胞の真の役割への探求-同所移植モデルの確立とともに-
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
自家蛍光顕微鏡画像を用いた肺腺癌浸潤AI予測モデル構築と術中診断への応用
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
起こらなかった豪雨災害に関する研究:ポテンシャル事例の同定と防災情報への応用
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 京都大学
階層的構造を利用したイオン伝導の力学応答機構の解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学
非対称磁気リコネクション磁気流体モデルの観測的実証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
高エネルギー宇宙を拓く硬X線望遠鏡の開発
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
ALSに関連する脳内ネットワークの同定と診断・モニタリング支援システムの構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 順天堂大学, 徳島大学
「前頭葉機能に注目した自動車運転能力評価法の確立と事故予測への適用」を目指す研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
イネのストレス耐性は水と養分の局所コントロールで向上するか
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
サロゲートモデルで加速するインターディシプリナリ津波解析による確率論的被害予測
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 九州大学
シナジー効果の評価系構築と薬理的検証
- 総配分額: 27,560,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
スマートセメントのセメント固定式インプラントへの応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ゾミア的空間の地球史にむけたプレリサーチ:非人間中心主義的転回への人類学的応答
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
フランス法における所有者意思(animus domini)の観念
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 香川大学, 駿河台大学
ブラックホールにX線でズームイン:新概念干渉計の基礎開発と偏光・超高精度分光観測
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪大学
三大都市圏における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究
- 総配分額: 43,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 早稲田大学
中世日本の地域寺社をめぐる遊歴・巡礼・参詣の総合学際的研究
- 総配分額: 8,060,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 就実大学
医療ビッグデータを活用した薬剤性腎障害予防を目指した最適な支持療法の確立
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
大型国際X線天文衛星計画Athenaの科学成果最大化
- 総配分額: 43,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
微細藻類-硝化菌固定化遮光ゲルによる窒素含有排水の低コスト処理:メキシコを例に
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 創価大学
慢性心不全患者における下肢陽圧負荷心エコー法の臨床応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
戦後日本の民間教育運動の社会史―教育実践をめぐる教師の協働性に着目して―
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東海大学, 鹿児島大学
持続可能な小売システム構築に関する実証的研究:買い物弱者と地域性の視点から
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 九州大学, 愛媛大学
教育現場における健聴者・聴覚障害者間の円滑な意思疎通を支援する音声言語基盤技術
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大和大学, 筑波技術大学
母子手帳記録からみる適切な時期の予防接種に関連したアリゴリズムの作成について
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
母子間の細菌の伝搬に着目したスルメイカ初期餌料の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 北海道大学
母親の録音言語は早産児の言語発達を改善するか?
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 名古屋市立大学
潮解により創成される水圏ナノ周期構造の光配向制御法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 名古屋大学
王陵級巨大古墳の構造分析に関する文理融合型総合研究
- 総配分額: 195,650,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岡山大学
生理的な胆道再建を目指した人工胆管の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 公益財団法人田附興風会, 京都大学
睡眠教育プログラムの教育現場における実証研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
確実な誤判の是正に向けた新たな刑事再審制度モデルの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 青山学院大学
社会転換期における地域アーカイブズ全国調査の検証と新たな方法の開拓
- 総配分額: 25,870,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国文学研究資料館
胸腺癌に対するエピジェネチックな診断と治療
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
術前の段階で術後予後を予測する膵癌予後予測マーカーの臨床応用
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
認知症早期診断のスクリーニング検査としての嗅覚検査に関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
軍事化が島嶼に及ぼす影響の比較研究-琉球弧、グアム、マーシャル諸島
- 総配分額: 14,430,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
霊場資料学の構築と霊場文化の解明による四国遍路の総合的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
頭頸部扁平上皮癌におけるSOCS1新規遺伝子治療確立のための基礎研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
高信頼に遠隔機器制御するための通信と制御との統合的設計に関する研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
高水準有機農業の経営実態と成立条件の解明
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
がん転移制御に向けた内皮間葉転換機構とERK5の役割解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
グローバルな鉱山汚染地域の廃棄物安定化に向けた毒性元素鉱物への微生物作用の解明
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
グローバル社会・多言語多文化社会に対応する日本の国語教育の再構築の基礎的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 筑波大学
ジュゴンは沿岸浅海域の生物多様性や小型動物の生残にどのように寄与するか?
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 島根大学
スムーズな対話のための対話テンポのリアルタイム制御に基づく音声対話システム
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ベーチェット病のゲノムワイド亜型解析によるエビデンス創出とレジストリー構築
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 横浜市立大学
ボランティア参加を促すものは何か:フィールド実験による因果関係の推定
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
人口減少時代の多様性保全計画:保全される生物と保全する人間に注目した枠組みの構築
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京農工大学
人間中心アプローチによるデータドリブンな介護サービス・マネジメントシステムの創成
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神奈川大学
令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
- 総配分額: 30,810,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 千葉大学
医療ビッグデータの活用による高齢者医療の疾病構造と質評価に関する臨床疫学研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学
嚥下運動の"見える化”による嚥下障害の病態評価と治療への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
在宅高齢者・認知症当事者の「こころ」の外化に基づく自助・互助支援システムの開発
- 総配分額: 45,240,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神戸大学
地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成
- 総配分額: 411,190,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 神戸大学
小児緩和ケアの対象となる子どものQOL向上に向けた看護師教育プログラムの開発
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 三重大学, 京都大学
最先端X線分光法を駆使した水田土壌表層へのヒ素濃集機構の解明と土壌修復への応用
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
根粒菌エフェクターの宿主標的分子同定と共生シグナル活性化機構
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京農工大学
理科の探究学習の今日的特徴の調査とその実践プログラムの開発:日米中の比較を通して
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 上越教育大学
界面ダイナミクスの評価と制御による革新的機能材料の創製
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 熊本大学
瞬発的筋力トレーニングに対する神経系および骨格筋エネルギー代謝の適応機序の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京大学, 岡山大学
粗幾何学における次元概念と位相空間の研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
繊毛タンパクによる転写制御機構の証明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学, 北海道大学
肺癌同所性移植モデルを使用した癌微小環境の探求
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
表面張力勾配により自己駆動する液滴を利用した宇宙居住用水浄化装置の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪大学
複雑流体中の気液・液々界面で発現する微細自己組織構造の生成機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
転写制御によるスフィンゴ脂質代謝のファインチューニングシステムの解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
鉱山廃棄物の持続的な安定化に向けた有害金属の微生物ー鉱物相互作用の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 九州大学
音声言語発達障害における特性理解・情報共有レーダーチャートの開発と有用性検討
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 熊本保健科学大学
高いX線視認性を有する肝臓がん治療用の新規薬剤徐放性マイクロビーズの創製
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東海大学
高齢者を対象とした音声認識・対話システム基盤技術の構築
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
3大認知症の潜在性併存診断とアミロイド排除による正常圧水頭症の長期予後改善研究
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
AR(拡張現実)技術を用いた楽器演奏支援システムの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
ICT活用型避難訓練の疑似体験強化と継続可能な防災教育としての実践的確立
- 総配分額: 15,340,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
Light field 3D display using non-planar holographic lens array screen
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都工芸繊維大学, 国立研究開発法人情報通信研究機構
ウイルス療法と腸内細菌叢制御を統合した造血器腫瘍の新規免疫療法
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
データ寡少な東南アジア新興国流域圏における陸海域統合-流域圏管理モデルの開発
- 総配分額: 45,760,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 九州大学
ナノダイヤモンド新規MRI造影剤による高精細MRリンパ造影法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東海大学
医療ビッグデータと新規モデル動物を応用した大動脈解離発症の病態解明と予防法開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
医療ビッグデータと既存承認薬を活用した心肺蘇生後脳症治療薬の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学, 徳島大学
平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
幼少期の摂食問題と精神神経発達障害:スウェーデンと日本に於けるコホート調査
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学