研究者を探す
1646 件ヒットしました。 1001 ~ 1100 件を表示しています。
実世界劣化音声コーパスに基づく音声強調法の研究
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
実世界環境下における遠隔発話の音声認識と話者認識およびインデックス化に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
希土類窒化物の極低温用磁気冷凍材料および蓄冷材としての実用化
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
情報社会における,ビジュアライゼーションを活用する新世紀の数学教育の研究
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 日本大学
技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 静岡大学
新しい地球磁場強度変動像の確立へ向けて-アイスランド溶岩からの古地磁気強度測定
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
新触媒系の構築
- 総配分額: 4,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島文理大学
日本における外資系企業の人事労務管理・労使関係と法に関する実証的研究
- 総配分額: 7,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 金沢大学
未熟児・新生児期における脳酸素代謝量の発達的変化に関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
東アジア角筆文献の発掘とその交流の調査研究-醍醐寺蔵宋版一切経の調査を主に-
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開
- 総配分額: 35,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2012
- 研究機関: 九州大学
次世代コミュニケーションスペース構築に向けた若年層の交流・滞留の国際比較
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
歯周病における非翻訳RNAの統合的機能解析-細菌と宿主細胞との相互作用を中心に
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
永久歯の先天性欠如に関する総合的研究
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
浮遊型マルチプローブAFM
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
熱傷後に伴う遠隔臓器障害の発生機序の解明と治療戦略の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本医科大学
環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析
- 総配分額: 31,590,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
生きたままの細胞への局所投薬のためのジャグリングプローブ技術
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
生体内に生じるアントシアニンの機能性代謝物の探索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 新潟薬科大学
発達障害モデルとして捉えるソトス症候群の神経行動学・生化学的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
睡眠を促す効果的な看護ケアに関する基礎的研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 筑波大学
短期乾燥が熱帯雨林生態系に与える影響に関する野外操作実験
- 総配分額: 38,610,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東北大学
神経細胞の生理機能におよぼす通信領域の高周波電磁波の影響
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 安田女子大学, 徳島大学
肺癌におけるF-18 FLT PETを用いた分子イメージングの研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
脳におけるアポリポ蛋白Eによる自然免疫制御機構について
- 総配分額: 3,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
膠原病症例におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
蛋白質の柔構造の分子メカニズム:分子内部の空隙と加圧による構造変化の解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長岡技術科学大学
術中回収血中の前駆・幹細胞による自己の細胞を利用した四肢の血管・骨再生
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
複雑系カオス解析を用いたバイタルサイン情報の測定手法の開発
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 筑波大学
諸外国における情報倫理教育の調査研究--国際化教材開発のために
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
高解像度の海浜海底地形環境評価法の開発と砂浜海岸保全への適用
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
17-20世紀の東アジアにおける「外国人」の法的地位に関する総合的研究
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 神奈川大学, 島根県立大学
21世紀型アカデミック・プロフェッション構築の国際比較研究
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
オリゴ糖の亜鉛吸収促進作用を利用した味覚障害の治療法の開発:動物モデル
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
オートファジー必須因子が局在する新規膜構造の機能解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 基礎生物学研究所
ゲノミクス・プロテオミクスによる環境化学物質の新しい健康影響指標の探索
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
スペクトル散乱理論における漸近解析
- 総配分額: 7,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
ヒト肺癌同所性移植モデルにおける抗癌剤関連遺伝子変化に関する研究
- 総配分額: 3,950,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), 徳島大学
プローブカーデータが基盤的交通情報源となるための課題解決
- 総配分額: 17,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋大学
ベトナム乳幼児への亜鉛投与がワクチンの抗体獲得および感染症罹患に及ぼす影響
- 総配分額: 15,680,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: お茶の水女子大学
ムギネ酸によるイネ科植物の3価鉄イオン取り込みの分子機構
- 総配分額: 4,040,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: (財)サントリー生物有機科学研究所
メタボリック症候群を予防する低グリセミック・インデックス食の分子基盤
- 総配分額: 17,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
モンゴル帝国興亡史の解明を目指した環境考古学的研究
- 総配分額: 32,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 新潟大学
三叉神経痛において生じている一次侵害受容神経過敏化のメカニズムの解明と治療法開発
- 総配分額: 16,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
不登校から「引きこもり」への移行を予防する早期介入プログラム作成の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
付加体形成のダイナミクスと沈み込み帯地震発生断層解剖
- 総配分額: 16,570,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
分裂酵母を宿主としたヒト型糖鎖を持つ有用糖タンパク質の生産
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
吸入発癌物質・クロム酸塩の暴露による肺癌の発癌過程の解明-修復遺伝子hMLH1とgene instability-
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
地域文化創造活動における「市民の参加」と「質の高さ」の相克〜市民オペラを中心に〜
- 総配分額: 2,280,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
地方都市の良好な市街地形成に寄与する防災まちづくり支援WebGIS開発と実証実験
- 総配分額: 16,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
太古代-原生代の海洋底断面復元プロジェクト:海底熱水系・生物生息場変遷史を解く
- 総配分額: 42,380,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州大学
好冷性微生物の熱ショック応答と高温適応の分子機構
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
妊娠時インスリン抵抗性の機序に関する分子生物学的研究-酸化ストレスの関与
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 三重大学
小脳における神経ステロイド合成および作用機構の細胞化学的・分子生物学的解析
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
尿路病原性大腸菌の産生するUSPの作用解析と粘膜ワクチンの開発
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 帯広畜産大学, 大阪府立大学
慢性難治性疼痛患者の脳局所血流とブドウ糖代謝に関するポジトロン核種による解析
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
扁平上皮癌におけるレドックスシステムによるHIF-1αの発現制御機構の解析
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
指尖毛細血管採血による血漿抗体価測定を用いた歯周病細菌感染度の判定法の研究
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習
- 総配分額: 17,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
新旧両大陸のリーシュマニア症とその伝播および病態生理に関する研究
- 総配分額: 42,510,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
新規薬物標的としてのPGE合成酵素群の生体内発現と機能に関する研究
- 総配分額: 17,520,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: (財)東京都医学研究機構
東南アジアのエビ養殖による抗生物質汚染と富栄養化の実態の解明及び保全対策
- 総配分額: 15,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
機能領域の立体構造改変による新規高機能リソソーム病治療薬の開発
- 総配分額: 11,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 明治薬科大学, (財)東京都医学研究機構
母体栄養障害による胎児脳の成人疾患へのプログラミングとその解除に関する実験的研究
- 総配分額: 17,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
津波・地震波データの同時インバージョンによる震源過程の推定
- 総配分額: 3,650,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
熱帯におけるデンプン蓄積ヤシ類の生産力評価とデンプン特性の解明
- 総配分額: 12,450,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
生体防御と免疫病制御の統合的パラダイム
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究
- 総配分額: 10,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人農業技術研究機構
白亜紀以降に起きた化学合成群集の進化の解明-メタン湧水場の地下構造に照らして
- 総配分額: 17,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 静岡大学
直下型地震によるネパールの地震防災と世界文化遺産保全
- 総配分額: 15,430,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
神経保護効果を有する硝子体手術用潅流液の開発
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
神経原性慢性疼痛に対する遺伝子導入マクロファージ脊髄内移植法を用いた治療法の開発
- 総配分額: 2,760,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
細胞外シグナリング受容機構と小胞体機能
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
縞状鉄鉱層の堆積方法:現行熱水活動場での鉄沈殿メカニズムの解明。
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
茎頂分裂組織の微細手術による難増殖性園芸作物の新しいクローン増殖技術の開発
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
血液脳関門透過能をもつES細胞由来細胞株の樹立と脳内ターゲッティング機構
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
赤外光胸腔鏡による微小肺癌の空間的・質的診断の臨床研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発
- 総配分額: 14,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学, 長崎大学
野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価
- 総配分額: 18,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
高度車両挙動観測技術を利用した道路交通サービス水準の診断評価システムに関する研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
アントシアニンの脳内酸化ストレス軽減作用に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟薬科大学
オートファジーと病原細菌の細胞内寄生戦略
- 総配分額: 15,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
カルコゲナイドスピネルの圧力誘起絶縁体超伝導体転移機構の解明と新機能創成
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
グルコース感受性のメカニズムの解明と新たな膵β細胞の再生
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
ヒトに致死的な人獣共通感染症であるE型肝炎ウイルスの実験動物における汚染調査
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 富山大学
メタロチオネイン遺伝子による宿主特異的毒素感受性植物の耐性化
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
リン過剩摂取による食後高リン血症の概念の確立と病態の解明
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
不飽和カルボニル系を用いる高度連続変換反応の開拓
- 総配分額: 59,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
内皮細胞におけるインスリン情報伝達経路(インスリン受容体基質)と動脈硬化
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人国立健康・栄養研究所
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
単一遺伝子の異常によってもたらされる自己免疫疾患の病態解析
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
口腔内気体成分組成と口腔内細菌叢の統合的解析に基づく口腔病態検査・診断法の開発
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
圧力下における造岩強磁性鉱物の磁性測定
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
大気圧プラズマ法による準安定窒化物ナノ粒子の創製
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長岡技術科学大学
家族性血球貧食症候郡における責任遺伝子の同定と疾患再分類化による適正治療法の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 佐賀大学
小胞体内におけるシグナリング制御機構と中枢神経組織発生
- 総配分額: 16,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 名古屋大学, 独立行政法人理化学研究所
東アジアの地域形成と地方統治官:規範の普及と現実
- 総配分額: 27,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 慶應義塾大学