トップ研究者を探す

研究者を探す

1625 件ヒットしました。 1201 1300 件を表示しています。

規則性ナノ空間の特性を活かした新しい触媒反応系の開拓

  • 総配分額: 48,880,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京工業大学

造血微小環境の細胞生物学的研究

  • 総配分額: 11,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東北大学

運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東北大学

遺伝子導入表皮角化細胞を介したケロイド発生制御機構の解明とその臨床応用

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

量子臨界点近傍にあるCe、U化合物の極低温・圧力下磁化測定

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 名古屋大学

鉄白金磁性合金を活用したアタッチメントシステムの新展開

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 長崎大学

頂点作用素代数の表現論と共形場理論

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

食品抗原に対する免疫寛容誘導の環境ホルモンによる修飾機構に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

5-FU関連酵素のアンチセンスDNAの導入によるヒト肺癌の5-FU治療効果

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

VHL癌抑制遺伝子の変異による発がんの分子機構の解明

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)

シェーグレン症候群診断基準査定調査の企画

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 獨協医科大学

チリ海嶺沈み込みと陸弧における火成活動の時空的変遷

  • 総配分額: 30,550,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 筑波大学

プロテオーム解析によるサルモネラ属細菌の感染制御機構に関する研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 千葉大学

ホロニック光情報ネットワークにおけるマルチメディア統合スイッチング方式

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

ミリ波・サブミリ波帯カテーテル照射装置用放射アンテナの開発研究

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学(医学部)

モジュールの構造予測に基づく蛋白質の立体構造予測法の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 長浜バイオ大学, 名古屋大学

リン生体調節を制御する複合的リン濃度感知システムの解明

  • 総配分額: 14,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

世界的に突発出現したG8・G9ロタウイルスの解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 長崎大学, 秋田大学

代数群上の保型形式とゼータ関数の研究

  • 総配分額: 12,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都産業大学

多角的アプローチによる嗅覚情報伝達の総合的研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京大学

悪性黒色腫の転移・浸潤に関するマスター遺伝子の解析

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

情報探索・処理過程を考慮した交通行動モデルの開発と情報提供効果の分析

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 名古屋大学

新しいトランスメンブランシグナリングとしての糖鎖シグナルネットワーク

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

新規抗アルツハイマー病分子の基盤的研究:初のアルツハイマー病根治薬開発をめざして

  • 総配分額: 55,380,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 慶應義塾大学

日本列島東岸沖の海底コアに記録された過去5万年間の環境変化の高分解能復元

  • 総配分額: 51,870,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

機能性コーティング膜の成形における流動解析

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

正則化法の適用による逆問題・非適切問題の解の構成に対する数学解析と数値解析

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

歯科用金銀パラジウム合金代替合金の開発

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 長崎大学

気管軟骨再生を誘導する増殖因子徐放能を有する機能的生体材料の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

海洋深層水の冷熱利用システムの開発と農業プロセスへの応用に関する研究

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学

生殖細胞の発生分化を制御する硫酸化糖脂質

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

精度保証付き数値計算法の新展開を目ざしての総合的研究

  • 総配分額: 17,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学

糖鎖機能の統合的把握:グライコミクス

  • 総配分額: 122,980,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

細胞内蛋白輸送系による細胞増殖・悪性化の制御機構の研究

  • 総配分額: 4,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

脊椎動物体軸形成に関連した神経誘導・神経領域化の分子機構

  • 総配分額: 120,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

舌と喉頭運動を利用した摂食嚥下機能の評価

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

表面プラズモン共鳴現象を用いた界面イメージングデバイスの開発

  • 総配分額: 51,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 慶應義塾大学

超高品質人工水晶の超音波マイクロスペクトロスコピー

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東北大学

超高真空封止型赤外顕微鏡の開発と固体物理への利用研究

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学

転写伸長因子の遺伝子制御機構と疾患病態発現の解析

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

逆問題の解の再構成手法の確立

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

通信メディアを統合した多地点遠隔共同構義システムの開発

  • 総配分額: 51,740,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岐阜大学

運動神経の軸索伸長経路の決定に関与する因子群の探索と解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学

運動神経分化の過程で機能単位選択的に働く遺伝子群の探索と解析

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学

遺伝子改変マウスを用いた膵β細胞発生機構の解析と再生医療モデルの作製

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝子負荷マウスのQTL解析を用いた糖尿病の疾患感受性遺伝子の同定

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

都市緑化やガーデニングに利用されるユリ科グラウンドカバー遺伝資源の評価と活用

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都府立大学

重畳型仮想システムの実用性実証研究

  • 総配分額: 12,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川大学

食品加工における洗浄と殺菌の科学と工学

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

食物アレルゲンに対する経口免疫寛容を増強する栄養形態とその生理機構に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 広島女学院大学, 徳島大学

InGaAs面発光量子細線レーザの開発

  • 総配分額: 41,680,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

Ritz有限要素法に対する誤差解析

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

TLCブロットによる過酸化脂質検出法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

cDNAの異所性細胞への導入と脳シグナルトランスダクションモデルの確立

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 熊本大学

アダプター(AP)複合体ファミリーによる細胞内蛋白質輸送の制御機構

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

アルツハイマー病遺伝子が誘導する神経細胞死抑制因子受容体の同定と機能解析

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 慶應義塾大学

イチゴ栽培用ガントリシステムの開発研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

カルシウム/カルモデュリン依存性リン酸化酵素カスケードを介した遺伝子発現調節

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの神経細胞内局在とシナプス機能の調節

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

カンジダ菌のバイオフィルムと唾液中のカンジダ菌制御因子に対する分子生物学的検討

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

デサリネーションを施したコンクリート構造物の供用性に関する研究

  • 総配分額: 10,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

パキシリン結合性ARFGAP蛋白質群による細胞運動性制御の解析

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

ヒトおよび哺乳動物細胞の機能発現機構への磁界曝露の影響と生体防護基準の提唱

  • 総配分額: 13,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

フラクタル解析による歯科材料のキャラクタリゼーション

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

リンパ節内における転移癌細胞の増殖とリンパ球による制御

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

力学系の大域的構造とその分岐の研究

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

動脈硬化症におけるHDL受容体の臨床的意義

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

地理情報システム活用による屋久島の環境・生態系の成立とその変容の解析

  • 総配分額: 24,580,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 筑波大学

多感覚認知と運動機能の相関に基づく高齢者交通事故の原因解明と交通システムへの適用

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川大学

数学と物理とを関連させた総合的学習の有効性に関する実証的研究―インターネットを用いた教材の公開と普及―

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 金沢工業高等専門学校

最強の抗腫瘍性物質デイスコダーモライドの大量供給を可能とする不斉全合成

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学, 高知大学

染色体安定性と相同DNA組換えに関わる遺伝子群の機能解析

  • 総配分額: 44,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 川崎医科大学

極低エネルギー光励起による強い電子相関を持つ物質のフェルミ端電子構造の研究

  • 総配分額: 35,280,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 神戸大学

水系構造と流域動態に基づく水・土砂流出機構と災害環境に関する研究

  • 総配分額: 44,480,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

現職教員の再教育のための情報通信ネットワークを用いた遠隔教育の試行研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川大学

生体亜鉛イオンの動態解析を目指した蛍光分析システムの開発

  • 総配分額: 7,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 広島大学

生物工学的手法に基づく組織指向性医薬資源の開発と応用

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

病原体の危険度を下げた教育用病原微生物株の作成に関する研究

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岐阜大学

細胞システム解明に向けたゲノム生物学の新展開

  • 総配分額: 645,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

細胞増殖因子徐放性生体内吸収材料による組織再生誘導型人工気管の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

肝がん発症に及ぼすHCV/HTLV-Iの相互作用に関するコホート内症例対照研究

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

肺がんの転移・血管新生分子を標的とした生物学的制御法開発

  • 総配分額: 69,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

脳海馬長期増強誘導,維持の分子機構に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

虚血モデル動物における神経細胞死メカニズムの再検討

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 浜松医科大学

農業用溜池の実態諸相の解明とワイズユースのための管理・保全戦略の構築

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

造血微小環境による造血幹細胞の分化制御機構

  • 総配分額: 57,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東北大学

遠赤外領域高出力光源としての波長可変ジャイロトロンの開発と遠赤外分光への応用

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 福井大学

遺伝子発現の脳可塑性形成への必須性に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 熊本大学

非可換ゲージ場とパンルベ函数

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

非観血的ベータセルリン遺伝子導入によるβ細胞再生促進療法の確立

  • 総配分額: 10,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

高選択的CXCR4-ケモカイン受容体拮抗剤を基盤分子とする新規抗HIV剤の創製

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

Cathepsin J(C)の糖鎖及びプロペプチドの構造と機能相関の解析

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

Daf2遺伝子のインスリン分泌細胞と標的細胞におよぼす影響について

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

Hsp70とプロテアソームに共通するシャペロン型NDPキナーゼの発見と病態生理

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

TGF-β1遺伝子によるI型糖尿病発症抑制機構の解明と膵β細胞移植応用の基礎研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

VA菌根菌-植物間における共生メカニズムの解析

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都府立大学, 愛媛大学

インテグリンを介する細胞接着シグナル制御と癌化細胞の生存性・侵潤能の解析

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

カドミウム摂取量減少によりカドミウム土壌汚染地域住民の健康はどう変化したか

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化反応による脳由来神経栄養因子産生の調節機構

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 熊本大学

コンピュータをとり入れた幼児カリキュラムの開発と実践

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪芸術大学短期大学部