研究者を探す
1399 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
高速道路トンネル照明のダイナミック制御による視認性向上と動的総視認率評価の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
NASH肝線維化進展および肝細胞癌発症におけるAGE-RAGE系の役割の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
R-Spondin 3による心停止後ドナー肺の虚血再灌流障害の抑制と機序解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学, 愛媛大学
fMRIによる痙攣性発声障害の脳内イメージング解析と治療法開発への展開
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 筑波大学
エネルギー代謝維持多臓器間サーキットのハブ臓器としての腎臓の意義と代謝性腎症
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 慶應義塾大学
オートファジー抑制とシナジー効果促進による第三世代プラズマ遺伝子導入法の確立
- 総配分額: 41,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 上越教育大学
フレイルと潜在性臓器障害との多重連関の理解深化のための学際的疫学研究
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 静岡社会健康医学大学院大学, 京都大学
プレート沈み込みと内陸長大横ずれ断層の相互作用:巨大地震発生後のスマトラ断層
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
マイクロプラズマ遺伝子導入法における周波数の最適化
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
レビー小体型認知症の神経基盤に着目した運転能力評価方法の確立
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
世界におけるジャポニカ米の需要拡大、価格構造、品質改善、潜在性に関する学際研究
- 総配分額: 38,740,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
主権者育成を視点とした学校改革の推進―中高一貫カリキュラムの作成を通して―
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
例示とアナロジー的思考に関する教育思想史的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
壊死性腸炎に対するグレリンを用いた発症メカニズム解明と革新的新規予防治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鹿児島大学
多階層医工学的解析に基づくメカニカルストレスを利用した心機能維持の分子基盤の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
完全な再生可能資源化を目指したリグニンからポリアセニックファイバーへの展開技術
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学
心不全の進展に伴うエピジェネティックな転写制御機構の解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 静岡県立大学
救命困難な超重症NECに対する大建中湯を用いた実験的予防法開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 宮崎大学, 鹿児島大学
数学的モデリングにおける理論と実践の往還を図るリーダー育成型教師教育の実証的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 鳴門教育大学
気象ビッグデータからの機械学習による災害前兆現象自動抽出システムの構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学, 高知大学
消化管ホルモン受容体相互連関および機能発現機構の解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
発達障害児者の才能を活かす2E教育の理念に基づく特別支援の連携の方策に関する研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学
細胞障害性を示すアンギノーサス群連鎖球菌における可動性遺伝因子の存在意義
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
網羅的遺伝子スクリーニング法を用いた食品因子デルフィニジンの生体調節作用機構解明
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
肥大型心筋症の心不全発症メカニズム-トランスクリプトーム網羅解析からの検討-
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
肺がんにおけるNEDD8を介したPD-L1発現制御機構の解明とその臨床応用
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
高齢者使用に関する医薬品情報収集・提供の現状分析と今後のあり方に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
3D-Printerで容易に成形できるリン酸カルシウムセメントの創製
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 慶應義塾大学
ERK5を介した内皮間葉転換抑制機構の解明と動脈硬化性疾患予防への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
PETを用いた外傷性嗅覚障害の治癒過程の解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
「ネオウイルス学」の国際活動支援
- 総配分額: 46,800,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京大学
「新しい公共」「共助」政策が震災復興と雇用創出に与えた効果の検証
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京学芸大学
インターロイキン(IL)-18の血圧調節機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
ガス流動中での微小火炎の燃焼促進に最適な着火条件に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
グルカゴンシグナルを指標とした食餌性亜硝酸塩による抗糖尿病効果の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
デジタル式プラネタリウムにおける天文教育手法の開発:学習投影の現状を踏まえて
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
トロンビン受容体を標的とする新規肺高血圧治療法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
ネオウイルス学:生命の源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
- 総配分額: 122,980,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
パーキンソン病の睡眠障害が夜間高血圧に及ぼす影響
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
ヒスタミン合成酵素の分子機構解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
ヒノキ落枝分解菌の分離培養と特性解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
プロテインマトリクス解析による三日熱マラリア原虫赤血球侵入メカニズムの解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学
不明熱症例に対する 全国の多施設共同による前向き症例登録研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 順天堂大学
仮想津波観測実験に基づく海洋レーダ津波計測性能検証と津波防災への展開
- 総配分額: 18,460,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 千葉大学
多段階化学修飾による疎水性化合物認識情報発信型人工高分子レセプターの創製
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 安田女子大学
小学生がWebニュースを検索したり,読んだり,調べたりできるNIE支援環境の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究
- 総配分額: 9,230,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 広島大学
希少糖D-アロースによるTXNIP発現誘導を介した癌治療法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
悪性胸膜中皮腫に対する新規強磁性体温熱療法とmTOR阻害剤の併用療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 金沢大学
抗菌物質シュウ酸アルミニウムを利用したマツタケシロの生長戦略
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
持続可能な社会形成をめざす住生活文化に関する教育の実践的研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
新たな摂食嚥下機能プロトコールは早期加齢リスクのあるダウン症候群に有効か?
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本歯科大学
新規アコニターゼX酵素の機能解析
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
海洋生物生産の支配因子リンは微生物群の還元により変動しているか
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
災害コミュニケーションにおける信頼度判定研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 環太平洋大学
環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
脂質メタボッリクスイッチ制御による幹細胞性維持および多分化能制御
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
脳性麻痺へのCD133+細胞投与効果の発現機序と制御するマイクロRNAの解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
脳梗塞予防のための水分摂取のリスクベネフィット-至適量提言のためのコホート研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都光華女子大学
腰椎分離症の先天的(遺伝的)要因の解明
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
複雑ネットワーク構造をもつセルラニューラルネットワークの開発と情報処理への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
諸地域の世界遺産の伝達を通して異文化理解を深めるESD授業モデルの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 三重大学
起立性低血圧治療のための自動空圧パンツの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
超広帯域シングルショット分光:限界駆動下における非線形光学応答の可視化と制御
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 横浜国立大学
軍隊アリ近縁種群の比較研究から究明する「軍隊アリ形質」のメカニズムと進化
- 総配分額: 9,750,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
青枯病菌エフェクターをツールとした過敏感細胞死メカニズムの解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
頸部リンパ節の微小転移診断のための包括的超音波診断法の構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
C.perfringens特異的溶菌酵素Psmの種特異性分子機構の解明とその応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 松山大学
Oct-3/4を標的とした悪性グリオーマ「万能型」分子標的治療薬の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北陸大学, 旭川医科大学
PNPLA3遺伝子改変マウスを用いたERストレスを介するNASH発症・病因の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
「伝統的な言語文化」学習における文化の継承と創造に関する総合的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 宮城教育大学
てんかんにおける低周波活動の発現機構及び脳内ネットワークの動態解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
エクソーム解析による生殖細胞ならびに体細胞系列における乾癬原因変異の網羅的探 索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東海大学
クラウドに基づいた動画像符号化手法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
タッチパネルや太陽光発電パネルに利用できる超撥水撥油性透光性防汚薄膜の作製
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
ヒト脳発振現象の直接記録
- 総配分額: 111,150,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
プラズマ遺伝子導入の機序解明と作用要因のバランス制御による高効率非侵襲化
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 福岡大学
マラリア流行ホットスポットのサーベイランス技術の開発
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
中学生の批判的思考力を育成する社会科授業開発に関する発達的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 島根大学
中等国語科における批判的読解力の診断評価システムの拡張と活用による授業改善
- 総配分額: 13,910,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
久米通賢による坂出塩田築造の経緯および技術的・財政的・政治的基盤
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
体外循環血への青色LED光照射による免疫制御システムの構築
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
全球凍結からカンブリア爆発へ:地球環境変動と生態系進化のリンケージ解明に向けて
- 総配分額: 10,530,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
副作用の少ない抗癌剤を目指した四本鎖DNA特異的分子の創製と評価
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 九州工業大学
嚥下に関わる脳の神経制御機構のイメージング解析と脳の可塑性からみた嚥下障害治療
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
多言語併存状況下における台湾語の現状と変容
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 山形大学
大メコン圏諸国の基礎教育におけるASEAN統合のインパクトに関する比較研究
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東京海洋大学
学校教育におけるレジリエンス育成の縦断的研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学