トップ研究者を探す

研究者を探す

4623 件ヒットしました。 3101 3200 件を表示しています。

多成分複合反応剤を用いる不斉反応の開拓

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

多次元医用画像の知的診断支援

  • 総配分額: 36,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京農工大学

大規模水害に対する都市の危機管理のための総合シナリオ・シミュレータの開発

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 群馬大学

大量画像運用のためのファジィ・オブジェクト型画像圧縮システム

  • 総配分額: 16,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京工業大学

天然抗酸化剤による生体老化防御のスピンダイナミクス

  • 総配分額: 40,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 愛媛大学

学力の階層間格差を克服する学校効果に関する臨床的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪市立大学

学校の自律と地域・家庭との協働を促進する学校経営モデルの構築に関する実証的研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 鳴門教育大学

実践的力量を形成する体育教師教育プログラム開発のための実証的研究

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

幼児教育の手法を応用した工学導入実験科目の開発と達成度評価

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

強磁場をもつシュレディンガー作用素の固有値の漸近分布の研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学

循環動態変化に伴う心血管系組織のmitoATP感受性Kチャネルと活性酸素産生関連

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

微生物から見た東南アジアの環境評価

  • 総配分額: 48,880,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

徳島県から北海道への移住者に関する研究-言語変容を中心に-

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 鳴門教育大学

心筋微小循環系の血流分布・代謝機能動態in vivoイメージングシステム開発

  • 総配分額: 16,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 川崎医科大学

意味共起関係を利用した感情表現の解析法と感性情報検索への応用に関する研究

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

持続性に優れたワクチン開発のための記憶B細胞長期生存に関わる因子の同定

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 国立感染症研究所

数値的検証法から計算機援用解析学の構築へ向けての総合的研究

  • 総配分額: 32,240,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 九州大学

新華僑の社会構造とエスニック・アイデンティティに関する研究-神戸市を事例として

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

新開発O_2^-発生デバイスを用いた酸化ストレス研究の新しいストラテジー

  • 総配分額: 15,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

方言における述語構造の類型論的研究

  • 総配分額: 16,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

書字行為と言語能力の発達との関係に関する経年的研究

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 長崎大学

森林の樹種構成の違いによるサウンドスケープの特性解明と生理活性効果の評価

  • 総配分額: 15,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 名古屋大学

極東地域における前期完新世の環境変化と生業システムの適応に関する研究

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 熊本大学

欧州統合とポピュリスト政党の台頭をめぐる比較研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 神戸大学

歯周炎と全身疾患との関わりについての臨床研究

  • 総配分額: 52,910,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

歯科用金属アレルギー患者における口腔内金属の起電力とアレルギー症状の検討

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

沖積低地の微地形成と地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 16,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 名古屋大学

治療的コミュニケーション技術を教育するための「客観的感情表示システム」の作成

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 徳島大学

浚渫汚泥の植栽土および農用培養土としての有効利用への挑戦

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 高知大学

温度応答性高分子抽出法の新展開-微量金属の抽出平衡の解明と高濃縮分析法の開発-

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 岩手大学

特定領域研究「新しい環境下における分子性導体の特異な機能の探索」の研究総括

  • 総配分額: 183,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 学習院大学

癌抗原MUC1ムチンを標的にした樹状細胞ワクチン癌免疫療法の開発とその臨床応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 滋賀医科大学

相互評価的視点・発達的見地に立つ教員養成のための文章表現指導に関する実践的研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都教育大学

稼動中において常時破壊予測可能な神経網機能を具備した溶接構造物に関する研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 長崎大学

糖尿病網膜症における筋繊維芽細胞増殖の分子機作

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

結核菌感染マクロファージをターゲットにした経肺結核治療法の開発

  • 総配分額: 16,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 東京理科大学

絶滅危惧山野草ユキモチソウの繁殖及び生育開花生理の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学

網羅的cDNA塩基配列決定を基盤とする膵β細胞特異的に発現する遺伝子の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 立命館大学

肺癌細胞の悪性化における不活性化SOCS遺伝子の意義の解明と治療への応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

脳動脈瘤壁の不安定性と再構築機序に関する研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

虚血性心疾患女性患者の症状と冠リスク管理、日常生活活動、およびQOLに関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

表皮分化による自然免疫制御機構の研究

  • 総配分額: 49,140,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

記憶B細胞の長期生存と組織内ダイナミクスに関わる分子機構の解明

  • 総配分額: 15,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 国立感染症研究所

超音波照射および血管内皮増殖因子による膵β細胞の再生と機能回復に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

転写因子群制御による糖尿病網膜症の新規分子機構の確立

  • 総配分額: 16,600,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 京都大学

農作業事故防止のための生体カオス解析による精神心理状態診断・警告システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

近似代数の算法と応用の研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 筑波大学

近赤外光による脳内血液量の周期的変動を指標とした新生児の新しい脳機能検査法の研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)

運動不足による筋肉のインスリン抵抗性の分子機構

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

運動時血管音の解析による動脈の硬化状態判定の試み

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

金属磁性体と半導体の原子層制御界面の磁性と光スピン機能性

  • 総配分額: 9,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東北大学

銅耐性褐色腐朽菌のシュウ酸生合成系鍵酵素のcDNAクローニングと細胞内局在性

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 京都大学

頭頸部悪性腫瘍におけるセンチネルリンパ節の検討

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

顔・表情応答脳電位を用いた対人認知処理の時間特性に関する研究

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛知淑徳大学, 札幌学院大学

高度生涯学習社会に対応したコミュニティ・パートナーシップ・センター・モデルの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 広島大学

高松地域における不圧地下水の流動と水質形成機構に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学, 香川大学

高運動習性ラット系を用いた運動習慣規定因子の解明と運動習慣の病態改善効果の検討

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

高齢者ケア専門職のバーンアウト予防プログラムと支援モデルの開発に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大分大学, 大分大学(医学部)

ABC予想と代数体の構造について

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

CT対応心臓動態ファントムの制作及びCTによる心機能定量解析の精度に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

DNAチップを用いた小胞体ストレスを起源とする肝不全の病態解析

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

DNAプールを用いたマイクロサテライトマーカーによる2型糖尿病全ゲノム相関解析

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

DNaseγ遺伝子欠損マウスを用いたアポトーシス機能の解析

  • 総配分額: 8,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京理科大学

GPSを用いたフィリピン海南東部のテクトニクスの研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

HIV/SIV Gagハイブリッドウイルスの作製とその解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

HIVアクセサリー蛋白質の機能領域解析

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

HIV病原性解析のための新規感染実験システムの確立

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

ITSを活用した緊急車両の走行支援ならびに最適配置計画策定システムの開発研究

  • 総配分額: 11,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 金沢大学

IVR等における医療被曝局所皮膚累積線量の正確な測定法,記録法の開発研究

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

In vivoおよびin vitroでの顎関節円板に対する機械的負荷の影響

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 広島大学

PPARγと異なる新たな脂肪細胞分化特異的PDE3B遺伝子転写活性化因子の同定

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

TLRとMox1オキシダーゼを介した消化管粘膜上皮細胞の自然免疫応答

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

TLRとMox1オキシダーゼを介する消化管粘膜の自然免疫応答と発がんの分子基盤

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

Tリンパ球の生死を規定する分子機構の解明

  • 総配分額: 4,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

X線およびシンクロトロン放射光による薄膜の高温挙動その場観察

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

X線時間変動の観測を通した超巨大ブラックホールの基本計量測定

  • 総配分額: 9,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 大阪大学

「しまなみ」架橋による地域方言の変化

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 広島大学

「太古代・海低熱水系断面の復元」初期生物生息場解明への地質学的・化学的アプローチ

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 九州大学

アトピー素因を伴う脊髄炎・ミエロパチーにおける疾患感受性遺伝子の検索

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学

アモルファス透明導電膜材料の開発と透明電極への応用に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

インターネットを用いた視覚障害者用仮想図書館型情報支援システムの試作

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 香川大学

ウェイイング行列の構成・分類とその応用

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

カーボンナノチューブによるX線ファイバにおけるナノメートル電磁波伝送の基礎的研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

サイクロスポリンAによる歯肉線維芽細胞のコラーゲン分解におけるAP-1の役割

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

ストレス評価用DNAチップを用いたメンタルジェネテイクスの展開

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ストレス関連遺伝子発現を指標とした精神疾患の縦断的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

セミドライ切削機構解明のトライボロジ的アプローチ

  • 総配分額: 53,560,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 慶應義塾大学

セリンプロテアーゼのプロテオリシスによる脊髄神経の制御機構の解析

  • 総配分額: 14,400,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部), 京都府立医科大学

ゼオライト光化学の開拓:吸着分子のカチオン-π相互作用および拡散運動の解明

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 群馬工業高等専門学校

ゼオライト単結晶中および結晶・結晶間における光化学反応の計測

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 群馬工業高等専門学校

ゼオライト触媒膜反応器を用いた脱水素反応の反応・分離機構

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築

  • 総配分額: 4,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

ダイナミックMRIとコンパートメント解析による腫瘍血流機能画像の評価

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

ダイヤモンドなど炭素系薄膜を利用した新規硬度耐久性バイオ基材の開発

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

ニワトリ二分脊椎モデルにおける歩行異常の病態解明

  • 総配分額: 12,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 愛媛大学

フォーム型Web情報サービス享受のためのマルチモーダル対話インタフェースの研究

  • 総配分額: 4,200,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

フレッシュコンクリートの施工性能の設定,照査および検査技術の構築に関する企画調査

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

マクロファージの低酸素指向性を利用した低酸素細胞放射線増感剤の分子設計

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

ラットの反射性ミオクローヌスモデルにおける経頭蓋磁気刺激の及ぼす影響について

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 香川大学, 香川大学(医学部)