研究者を探す
4721 件ヒットしました。 2801 ~ 2900 件を表示しています。
尿路病原性大腸菌の産生するUSPの作用解析と粘膜ワクチンの開発
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 帯広畜産大学, 大阪府立大学
岩石変形実験に基づく稍深発地震の発生メカニズムの解明
- 総配分額: 3,740,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
廃タイヤのリサイクル材を用いた抗土圧構造物の耐震補強工法に関する研究
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田県立大学, 独立行政法人港湾空港技術研究所
微分方程式の粘性解理論とその応用の研究
- 総配分額: 30,030,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 早稲田大学
心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
患者中心医療に向けた口腔インプラント手術支援システムに関する研究
- 総配分額: 14,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
悪性胸膜中皮腫に対するMCI-186を用いた新たな分子標的治療法の開発
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
惑星形成過程の実験的再現
- 総配分額: 48,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
撥水性単分子膜とナノ粒子を用いた紫外線硬化剤の三次形状形成とデバイス実現の検証
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
整数論及びその離散数理領域への応用と展開
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 佐賀大学
新旧両大陸のリーシュマニア症とその伝播および病態生理に関する研究
- 総配分額: 42,510,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
日本語諸方言イントネーションのデータベース構築と音調記述に関する研究
- 総配分額: 15,960,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
早期糖尿病登録システムの構築および行動変容の要因分析
- 総配分額: 15,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
有限体および局所体上の対称空間の表現論
- 総配分額: 4,020,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
未利用遺伝資源を活用したシクラメン育種素材の開発
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
東南アジアのエビ養殖による抗生物質汚染と富栄養化の実態の解明及び保全対策
- 総配分額: 15,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
概日リズムの生後発達を探る〜テレメトリーシステムを用いた長期観察
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
歩行者・自転車交通研究の体系化と重点課題の戦略的構築
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 立命館大学
歯周疾患活動性マーカーの迅速測定デバイスの開発
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所
歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発
- 総配分額: 17,820,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
母体栄養障害による胎児脳の成人疾患へのプログラミングとその解除に関する実験的研究
- 総配分額: 17,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
河姆渡文化研究の再構築-余姚田螺山遺跡の学際的総合調査-
- 総配分額: 35,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 金沢大学
沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究
- 総配分額: 18,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立教大学, 総合地球環境学研究所
海洋の大規模利用に対する包括的環境影響評価法の構築
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪府立大学
熱帯泥炭湿地林でのCDM植林を含む総合的環境修復を可能にするための基礎研究
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
熱的に安定な2価ジルコノセン前駆体の合成と反応性に関する研究
- 総配分額: 4,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
生体内における亜硝酸由来NO生成因子の解明
- 総配分額: 3,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
生体肝移植における非侵襲的循環機能検査による肝グラフト機能評価と術後管理法の確立
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都府立医科大学
生体防御と免疫病制御の統合的パラダイム
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
生物多様性を増進する水田の特徴解析と空間スケールを考慮した戦略的配置に関する研究
- 総配分額: 10,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人農業技術研究機構
生物多様性保全と自然再生の理念に関する環境倫理学的研究
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
画像処理を用いた集団遊技の解析技術の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
異なるリガンド環境におけるTリンパ球応答の分子基盤
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
発光性ハイブリッド錯体を活用した波長変換用光機能資材の開発と応用
- 総配分額: 16,740,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
発達期PCB暴露による行動異常への甲状腺ホルモンとアミン神経系の関与
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
白亜紀以降に起きた化学合成群集の進化の解明-メタン湧水場の地下構造に照らして
- 総配分額: 17,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 静岡大学
直下型地震によるネパールの地震防災と世界文化遺産保全
- 総配分額: 15,430,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 17,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 弘前大学
矯正用非磁性体金属の開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
神経保護効果を有する硝子体手術用潅流液の開発
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
筋疲労と萎縮に有効なオリゴペプチド食の開発:アミノ酸栄養からオリゴペプチド栄養へ
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
算数教育における乗除法問題の解法に関する教授学習過程の分析と指導法の開発研究
- 総配分額: 2,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
精神遅滞発症の分子機構の解明と診断・治療法開発の基盤研究
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
網膜解毒機構としての網膜関門排出輸送担体の同定と生理的役割
- 総配分額: 17,630,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
縞状鉄鉱層の堆積方法:現行熱水活動場での鉄沈殿メカニズムの解明。
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
老朽化ため池堤体の非破壊探査技術による耐震性評価手法の開発
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
腎病変形成に関わるインテグリンシグナル経路における活性酸素の役割解明
- 総配分額: 3,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
膜電位化学連関の新しい生理メカニズムの解明
- 総配分額: 48,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学, 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
臨界自然資本の識別による環境リスク管理
- 総配分額: 65,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
自冶体統合に伴う防災計画再編支援のためのシナリオシミュレータシステムの提供研究
- 総配分額: 3,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 金沢大学
自己免疫性膵炎の発症と線維化に関する免疫学的研究
- 総配分額: 3,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 関西医科大学
英雄の条件-近現代ヨーロッパにおける軍事英雄観の展開
- 総配分額: 10,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
衛星による大気海洋環境変動と突発的現象の解明
- 総配分額: 51,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 北海道大学
警固断層による福岡都市圏の地震被害予測とその環境的・経済的発災インパクト評価
- 総配分額: 17,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学, 九州大学
超異方性ナノシリンダー構造形成・転写過程のX線散乱-分光同時評価とダイナミクス
- 総配分額: 109,850,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 東京工業大学
超音波ガイド波の複雑構造部における伝搬挙動解明に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
農業水利施設のストックマネジメントのための予防保全対策に関する研究
- 総配分額: 16,950,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 島根大学
農薬に依存しないマイクロバブルオゾン水利用による環境保全型農業の構築
- 総配分額: 16,990,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
連続気孔構造を有する炭酸アパタイトフォームの顎骨再建材料としての有用性
- 総配分額: 17,250,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 山口大学
開発途上国における環境汚染の発生・生殖影響に関する国際共同研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 順天堂大学
階層的な自然再生のグランドデザインに関する研究
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
電子認証・電子署名(HPKI)を用いた大規模治験ネットワークシステムの開発
- 総配分額: 8,550,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
非アルコール性脂肪性肝炎の発症・進展メカニズムの分子病理的解析と予防的治療戦略
- 総配分額: 3,960,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 富山大学
非侵襲的脳機能画像法を用いた構音障害に関わる脳神経ネットワーク
- 総配分額: 16,350,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京医科歯科大学
非線形超音波共鳴法を用いた非晶質固体の構造の乱れと高速イオン拡散に関する研究
- 総配分額: 3,470,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
顎顔面領域における神経因性疼痛の発生機序解明と炎症性サイトカインの関連性
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 広島大学
香川県金山産サヌカイト製石器の広域流通システムの復元と先史経済の特質の検討
- 総配分額: 15,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
高大連携による総合学習プログラムの開発-自律創造型総合学習プログラムの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
高磁場MRSを用いた脳内アミノ酸神経伝達物質動態による気分、不安障害の解明
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
黒潮変動が沿岸域の水産資源に及ぼす影響の監視と予測システムの構築
- 総配分額: 17,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東海大学
1930年代広東省土地調査冊の整理・分析と活用
- 総配分額: 25,350,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
2型糖尿病感受性レジスチン遺伝子プロモーター特異的転写活性化因子の同定
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
ATLに対する有効な造血幹細胞移植/細胞・免疫療法の開発
- 総配分額: 56,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
BMK1/ERK5による新たな血管内皮機能制御機構の解明と動脈硬化症治療への応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
B細胞分化における免疫グロブリンの品質管理とその破綻
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学
CTを用いた冠動脈と心機能の同時評価・融合イメージ作成ソフトウェアの開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
C型肝炎ウイルス複製モデルを用いた持続感染機序の解明および治療法の探究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
D-アミノ酸酸化酵素は統合失調症の疾患感受性を規定し、その病態制御に関与するか?
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
DDM1によるヘテロクロマチン形成にRNA分子が関与する可能性
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 国立遺伝学研究所
EBV陽性胃癌におけるp53遺伝子多型の解明
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 富山大学
EU経済圏の拡大と在欧日系企業の管理会計・原価管理の現地適応の試行研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
GISによるバブル経済崩壊以降の東京・大阪圏の都市空間構造比較に対する学際的研究
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 明治学院大学, 放送大学
HSP90シャペロン複合体を介した癌選択的分子標的治療と放射線感受性増強
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
NotchシグナルによるTリンパ球活性化制御機構の解明
- 総配分額: 9,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
Notchリガンドを用いた新規癌免疫療法の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
Notch分子の糖鎖修飾によるT細胞分化への影響
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
Nox1遺伝子の発現異常の分子機構と遺伝子改変マウスを用いた病態解析
- 総配分額: 17,020,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
PET/CT(陽電子放射断層撮影併用CT)によるCT冠動脈造影と心機能の同時評価
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究
- 総配分額: 43,420,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
XIAP阻害Smac-mimetic分子設計による制がんリード化合物の創製
- 総配分額: 5,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京理科大学
X線分光による活動的銀河核の構造と進化の研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 独立行政法人宇宙航空研究開発機構
「いのちの学び」を柱とする「総合的な学習」のカリキュラム開発
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
がんの統合的ゲノム解析と個性診断法の開発
- 総配分額: 116,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京医科歯科大学
アジア(含オーストラリア)における英米文学の受容・変容(19世紀-21世紀)
- 総配分額: 16,430,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 筑波大学
アジア諸国における「内発的」教育改革能力の構築を巡る政治経済学
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋大学
アントシアニンの脳内酸化ストレス軽減作用に関する研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 新潟薬科大学
エンドカンナビノイドの合成に係わる新規ホスホリパーゼD型酵素の生理機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
コア・コンピテンシー概念に基づく医学部新医療安全教育の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立保健医療科学院