トップ研究者を探す

研究者を探す

4623 件ヒットしました。 2401 2500 件を表示しています。

多様な在地・在野の野外研究者による水田生物多様性変容の謎解き-普通種激減の危機-

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

大都市圏言語の影響による地域言語形成の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

太古代チャートの多種同位体と微量元素の地球化学:海洋環境と生命活動記録の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東邦大学, 独立行政法人海洋研究開発機構

姿勢センサを用いた歯科検査・治療支援機器(デンタルナビゲータ)の開発

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

学力向上策の比較社会学的研究-公正と卓越性の確保の視点から

  • 総配分額: 40,560,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

学校の内発的改善力を支援する学校組織開発理論の構築とその実践化に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳴門教育大学

小児の進行性腎疾患における活性酸素種(ROS)の役割解明とその治療応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

小胞体ストレス感知の分子機構と応答破綻の影響解析

  • 総配分額: 43,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

希土類-遷移金属ワイドギャップ酸窒化物のノンストイキオメトリ・粒子径依存色調制御

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

希少資源リンの高度化利用に向けた新規リン戦略

  • 総配分額: 48,750,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

干潟生態地盤学の展開による生物適合場の解明と生物住環境診断チャートの作成

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 独立行政法人港湾空港技術研究所

平均場方程式で記述される非線形臨界現象の解析的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 大阪大学

幾何教材としての折り紙作図の研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

延長仮骨の骨癒合促進法の開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

微小空隙中の液状水の粘性挙動の解明とコンクリートの耐久性能評価

  • 総配分額: 3,276,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

情緒的自立に関する総合的研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪市立大学

指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪教育大学

擬微分作用素と幾何解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

整数論及びその離散数理領域への展開

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 佐賀大学

新しい自転車対応型道路設計を目指したサイクルレビューシステムの確立

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

新たな動物モデルを用いた難治性ウイルス感染症に対する免疫遺伝子治療の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

新生代を通した太平洋の溶存酸素極小層の消長

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

日本産化石ウニ類の古生態学的変遷

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神奈川大学

映像によるイメージトレーニングが大脳皮質及び脊髄前角細胞興奮性に及ぼす効果

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

未だに未同定であるIEN型IgA天疱瘡と抗p200類天疱瘡の抗原解析

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 久留米大学

東南アジアにおける大規模山体崩壊後の河川地形の経年変化に関する研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

果物類摂取状況と動脈硬化、循環器疾患及び抗加齢作用との関連

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

栄養因子の双方向性制御による神経再生促進法の開発:新規DDSとsiRNA

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 群馬大学

植物細胞壁のナノ微細構造の液中連続観察

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

極低出生体重児の慢性肺疾患の客観的指標と早期介入に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

標準化された部品を用いて組立てる「機械学習キット」の開発

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鳴門教育大学

比較景観生態学手法にもとづく里山の評価システムの開発

  • 総配分額: 24,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

気候変動が東南アジア熱帯雨林・季節林生態系の水循環に与えるインパクト

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

海底活断層から発生する大地震の予測精度向上のための変動地形学的研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

海洋で繰り広げられるウイルス対宿主の分子生態学的チェイスゲームに関する研究

  • 総配分額: 48,360,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 独立行政法人水産総合研究センター

漢方薬の抗認知症効果を担う脳内薬効メディエータに関する研究

  • 総配分額: 18,980,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 富山大学

熱帯大規模人工林における木材劣化生物の多様性評価と持続的管理の提案

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

熱帯里山ガバナンスをめぐるステークホルダー間にみる利害関係とその背景

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学, 総合地球環境学研究所

特別支援教育における脳科学の活用に関する総合的研究

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 茨城大学

特異的線維化療法によるスキルス胃癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 札幌医科大学

理科授業で学習困難と才能を示す中学生への特別支援の方策に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西大学

環境カドミウムの生体影響に関する分子疫学研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

生体膜マイクロドメインを用いた揮発性麻酔薬の作用機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

生命予後を規定する骨・血管型リンチャネルの分子制御機構

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 兵庫県立大学

異なるリガンド環境下において免疫細胞の恒常性を維持する分子基盤

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

疲労き裂発生から伝播までの寿命推定を革新的に向上させるための材料特性に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 長崎大学

病院ベースの患者対照研究により閉経後の卵巣の意義を探る

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

癌随伴線維芽細胞を標的としたがん治療法の開発

  • 総配分額: 10,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 札幌医科大学

発達障害にみられる社会適応不全の分子機構解明と診断治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

社会主義と移行期の東欧における生産アーキテクチァの3段階進化仮説実証に関する研究

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 立命館大学

社会教育・生涯学習の再編とソ-シャル・キャピタルに関する実証的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 名古屋大学

社会的ネットワークを考慮した参加型マルチエージェント交通行動シミュレータの開発

  • 総配分額: 25,090,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学, 京都大学

社会的起業家活動と地域における経営戦略:文化産業創出のメカニズム解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

神経軸索におけるABCA1の役割と活性制御機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所

積層型無機シンチレーターによる宇宙暗黒物質探索

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

組織設計問題における情報収集・伝達のインセンティブに関する研究

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

胎生期にアルコール曝露されたラットのセロトニン神経系の異常と行動異常の関係

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

胎盤におけるVEGF受容体RNAプロセッシンング制御機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

脳波・動作・音響解析の比較分析による音楽表現の評価観点の設定

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

腎不全時のカルシウム/リン比を維持し、骨に導く先導分子の同定

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究

  • 総配分額: 43,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 聖路加看護大学

自己免疫性膵炎および硬化性胆管炎における発症機序と進展に関する免疫学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西医科大学

表面プラズモン増強電場を利用した透明無機材料光化学エッチングの高光利用効率化

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

諫早湾締切・干拓は本当に有明海異変を引起こしたのか?

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

豚を用いた胎仔肺移植の検討 -特に気管支鏡下経気道的投与の可能性を探る-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

象牙質コラーゲンナノスペースを利用した新しい接着性レジンの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

超音波血流ドプラ信号の相互相関解析によるメタボリックシンドロームの心血管機能評価

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

農村経済学の構築に向けた環境・文化体験サービスに関する市場形成条件の解明

  • 総配分額: 31,850,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 千葉大学

農業協同組合を中心とした新しい協同理論構築に向けての基礎的研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 福井県立大学

農産物の高品質化と高収益生産を目指した気象資源の探索と有効利用

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

近赤外線時間分解分光法による新生児期の貧血と多血症における脳内素化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

重油の魚類感染症および神経異常発生に与える影響

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

金属ギャップ間のホットサイトを利用したプラズモニック非線形光学効果

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

金属被覆リポソーム「メタロソーム」の作製とマニピュレーション

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

非可換代数幾何学の大域的な問題の研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

非平衡・非定常状態における細胞膜機能変化の分子的機構:せん断力による変化

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用

  • 総配分額: 50,830,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

面積が1haを超える大規模温室におけるトマトの生産性向上に関する研究

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

飼養環境下の牛群におけるゼアラレノン浸潤動態の解明-特に繁殖性との関連性の検証

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 鹿児島大学

骨格系の制御システムと脂肪・血管制御系との連関およびその異常に基づく病態の解明

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高効率な過剰電子移動反応を誘起するDNA構造の精密設計

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

高自発運動ラットを用いたモノアミンによる自発運動及び内臓脂肪量調節機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

(試験管内)ヒト毛包再生法の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

20世紀前半に日本人が収集した中国民具についての文化人類学的研究

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 奈良大学

3DCTを用いた新しい肺血管定量評価法と肺血栓塞栓症コンピュータ支援診断の開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 千葉大学

3テスラ磁気共鳴装置を用いた心臓タギング撮像の自動解析システムの開発

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

3次救急を対象とした救急医療情報伝送システムの高度化と最適運用方策に関する研究

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 金沢大学

DNAバーコードと形態画像を統合した寄生蜂の網羅的情報集積・同定システムの構築

  • 総配分額: 20,670,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸大学

DNA損傷に対するオリゴデンドロサイトの脆弱性-老化と認知症との関連について-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

Functional MRIによる脊髄機能診断法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

GISを活用した河川流域における災害の民俗の統合的分析-吉野川を事例として

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

MEMSセンサを利用した構造物の損傷位置同定システムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

Notchシグナルによる抗寄生虫応答機構の解明

  • 総配分額: 9,400,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

アジアにおける稀少生態資源の撹乱動態と伝統技術保全へのエコポリティクス

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アフリカ牧畜社会におけるローカル・プラクティスの復権/活用による開発研究の新地平

  • 総配分額: 43,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アミノ酸トランスポーター遺伝子の転写活性調節による網膜血管新生阻害法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

カーボンナノチューブバイオセンサー

  • 総配分額: 86,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪大学