トップ研究者を探す

研究者を探す

4623 件ヒットしました。 3301 3400 件を表示しています。

クラゲ類の大量発生メカニズムの解明とクラゲ害軽減化に関する環境科学的研究

  • 総配分額: 16,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 広島大学

グラフの構造的特徴と効率の良い並列アルゴリズムに関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

シェーグレン症候群診断基準査定調査の企画

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 獨協医科大学

スカベンジャー受容体ファミリーの生体内発現と病態における役割

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 熊本大学

スポーツ活動における肘関節骨軟骨障害に関する生体力学的検討

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

タンデム型閉環反応を用いる多元素環状化合物の不斉構築

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

テトラチアペンタレン系分子性導体の超伝導化

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

データベースによる音声言語地図の開発・作成に関する研究

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 鹿児島大学

ドーパミントランスポーター遺伝子機能の分子薬理遺伝的総合的検討

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学, 愛媛大学

バーチャルユニバーシティ構築の基礎づけに関する総合的研究

  • 総配分額: 15,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

ヒト気道トリプシン様酵素の気道細胞に対する生物作用機序とその病態的意義の解明

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

フォーム型Web情報サービス享受のためのマルチモーダル対話インタフェースの研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

フォーム型Web情報サービス享受のための携帯情報端末向け音声インタフェースの開発

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

マメハモグリバエに対するピーマンの抵抗性機構の解明

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知大学

リン酸カルシウム骨セメント注入による骨粗鬆症性損傷椎骨の骨再生に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知医科大学

リーシュマニアのトランスポーター型ABC蛋白質の細胞内局在と薬剤耐性分子モデル

  • 総配分額: 10,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 群馬大学

一様双曲型離散力学系の分類

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

一酸化炭素の高効率酸化のための多孔質無機触媒膜の開発

  • 総配分額: 9,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

中国・四国地方の地震発生層付近の電気伝導度構造

  • 総配分額: 7,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 神戸大学

亜社会性ツチカメムシ類における栄養卵生産戦略

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 鳴門教育大学

低侵襲腹腔鏡下手術支援のための近赤外線による組織内血管同定

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京大学

修復材料の溶出成分が小児歯周組織の免疫反応に与える影響の解析

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

光学的電界ベクトル分布時系列測定による流動帯電現象の解明に関する研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 愛媛大学

光照射時の過渡的残留電荷測定による金属/高分子界面の不純物準位に関する研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

免疫システムにおけるシグナルの量的・質的制御

  • 総配分額: 123,630,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所, 関西医科大学

共生藻由来の細胞毒性希少鍵物質の構造と機能

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

匂い学習の形成・維持・消去機構の解明

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学(医学部)

半導体-磁性体複合ナノ構造における光スピン注入と輸送

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東北大学

原子・分子及びナノレベルで構造制御したセラミックス材料の開発と新機能の付与

  • 総配分額: 55,120,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪大学

嗅覚記憶における神経幹細胞の役割

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

在宅測定データ遠隔収集による日常生活環境下での睡眠時呼吸障害評価システムの開発

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川医科大学

地球磁場ダイナモの発生と逆転の物理

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構, 核融合科学研究所

場の理論の基礎的諸問題の探求

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学

増殖性を獲得した気道平滑筋細胞の収縮性の検討:再構成血管平滑筋標本を用いた検討

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学

大規模音声データベースの内容要約と音声対話による内容検索システムの研究

  • 総配分額: 14,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

学校を基盤とした総合的な学習のカリキュラム評価システムの構築に関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 鳴門教育大学

家兎糖尿病モデルにおける皮膚微小血管障害の多面的解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

射影による超曲面の関数体の構造と幾何構造の比較研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 新潟大学

心理主義時代における宗教と心理療法の内在的関係に関する宗教哲学的研究

  • 総配分額: 10,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 大阪教育大学

心筋微小リンパ管の可視化と拍動特性の解析

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

悪性黒色腫の転移・浸潤に関するマスター遺伝子の解析

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

捕食者―被食者複合系ダイナミクス下における防衛戦略分断と種多様化に関する研究

  • 総配分額: 14,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

授業実践能力の向上を図る科学教育実践支援システムの開発

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州保健福祉大学

放射光と高圧発生装置及びCCDカメラを併用した超高圧下でのオリビンの流動則の決定

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 広島大学

放射光単色X線超高分解能CTを用いたヒト肺末梢組織3-D構造の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

教師教育における衛星放送教材を活用した大学間連携の遠隔授業の開発

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岐阜大学

教科教育における授業評価システムに関する教科横断的研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 高知大学

文書の審美的印象度を評価する感性ビジョンシステム

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 香川大学

新しいがん関連遺伝子mox1と発がん

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

新しいトランスメンブランシグナリングとしての糖鎖シグナルネットワーク

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

新たな痴呆関連遺伝子CHACの分子生物学的研究

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学, 愛媛大学

新たな神経細胞死カスケードの解明-有棘赤血球舞踏病遺伝子の分子生物学的研究-

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

新規抗アルツハイマー病分子の基盤的研究:初のアルツハイマー病根治薬開発をめざして

  • 総配分額: 55,380,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 慶應義塾大学

方言における動詞の文法的カテゴリーの類型論的研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

日本と東南アジア諸国における細菌性腸管感染症の発生状況調査とその伝播に関する研究

  • 総配分額: 13,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岡山大学

日韓露による日本海の海陸境界域の地殻構造共同研究

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 千葉大学

有機分子性光金属の設計と開発

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

末梢血幹細胞移植患者の口腔管理法確立のための基礎研究

  • 総配分額: 2,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岡山大学

東海沖海底活断層に沿った湧水活動の短期変動と履歴の研究

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学

林業および林産業廃棄物の高度資源化に関する基礎的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知大学

正則化法の適用による逆問題・非適切問題の解の構成に対する数学解析と数値解析

  • 総配分額: 14,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

歯周病におけるカルプロテクチンを介した生体防御機構の解明

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

歯髄血流の圧力変化(歯髄脈波)に注目した歯髄診断法の開発研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

浅海域に残留する低レベルのトリブチルスズは甲殻類の性比に影響を及ぼすのか?

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

浮遊性藻類化石群からみた過去100万年の北太平洋表層海洋循環系の変遷と気候変動

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 十文字学園女子大学

海洋渦鞭毛藻を素材とした抗腫瘍性マクロリド化合物の探索と開発

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

深海知能ロボットの開発研究

  • 総配分額: 388,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

炎症・免疫反応による血栓凝固能の活性化と動脈硬化・循環器疾患発症への関与の分析

  • 総配分額: 4,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

無重力により変動する筋肉遺伝子群をターゲットとした新しい筋肉保護食品(剤)の開発

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

熱化学反応用マイクロリアクターの開発と超小型燃料電池システムへの応用

  • 総配分額: 15,800,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 福岡大学, 九州大学

牛糞尿の堆肥化における熱回収システムの開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 室蘭工業大学

環太平洋における過去200年間の流域地表環境と土砂流出フラックス変化

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 北海道大学, 信州大学

生殖細胞の発生分化を制御する硫酸化糖脂質

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

社会経済相互作用データの分析のための一般化オッズ比分解法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京工業大学

秩父帯・四万十帯の大規模崩壊における岩質・地質構造特性の研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

筋電制御電動肘装具の開発研究 -脊髄、神経根、腕神経叢麻痺による肘関節自動屈曲不能に対して-

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 高知医科大学

簡便なブラキシズム測定装置の臨床応用

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

精度保証付き数値計算法の新展開を目ざしての総合的研究

  • 総配分額: 17,000,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学

糖尿病網膜症極前期の網膜内病態、その分子生物学的機序の解明

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

糖鎖機能の統合的把握:グライコミクス

  • 総配分額: 122,980,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

細胞内情報伝達系からみた神経細胞虚血耐性獲得メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

細胞接着による増殖抑制におけるVHL癌抑制遺伝子産物の機能

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 横浜市立大学

組織再生を目的とした自己硬化型細胞制御膜に関する研究

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学

脳内在性D-アミノ酸とその代謝酵素の病態生理学的意義に関する分子酵素学的研究

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

脳動脈瘤増大におけるBTEB2発現の意義

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

脳微小循環解析による脳室周囲白質軟化症発症機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 愛媛大学

腎臓の虚血再灌流障害における活性窒素種の産生機序と障害に対する役割解明

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

腫瘍抗原MUC1ムチンを標的にした樹状細胞ワクチン癌免疫療法の開発とその臨床応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 滋賀医科大学

腫瘍浸潤経路と進展範囲に関する新しい高分解能MRI画像診断法の実験的研究

  • 総配分額: 6,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

膵β細胞におけるブドウ糖のインスリン分泌増強効果と糖尿病でのその異常に関する研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

自然免疫における生体防御レクチンの役割

  • 総配分額: 105,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 福島県立医科大学

虚血性神経細胞死におけるタウ因子過剰燐酸化の研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 熊本大学

血液透析におけるNO・酸化ストレスの動態評価と制御

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

衛星同期/常時共同観測による琵琶湖流域水・熱・物質循環過程の解明に関する総合研究-琵琶湖プロジェクト第3ステージ-

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 京都大学

衛星放送CSと通信ネットワークを用いた遠隔教育システムの開発

  • 総配分額: 11,600,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 岐阜女子大学

表皮細胞のautocrine及びcross-induction機構阻害物質の研究

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

表面プラズモン共鳴現象を用いた界面イメージングデバイスの開発

  • 総配分額: 51,500,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2006
  • 研究機関: 慶應義塾大学

西洋倫理思想史における身体の問題

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 東京大学

超大型浮体構造物に於ける海洋環境外力による動的応用解析

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 横浜国立大学

超高品質人工水晶の超音波マイクロスペクトロスコピー

  • 総配分額: 13,900,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東北大学