トップ研究者を探す

研究者を探す

545 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

血液脳関門の破綻により誘導される糖尿病性認知症への分子病態の解明と治療戦略

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

西ニューギニア地域の神経変性疾患の実態と予後に関する縦断的研究

  • 総配分額: 41,730,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

運動器損傷に対する血管新生および組織特異的マイクロRNAによる新規治療開発

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 広島大学

遠距離海洋レーダを用いた対馬暖流の流路観測と流路分岐メカニズムの解明

  • 総配分額: 44,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学

非経済的要因を組み込んだ青果物消費構造モデルの構築と検証

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京農業大学, 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

アフリカ諸語における声調・アクセントの総合的研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

ウェルシュ菌の糖鎖分解酵素の機能および病原性解析

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 中部大学

中等国語科における生産的な読み手育成のための読解力・授業力診断評価システムの開発

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

中高生の科学的分析思考力を育てる数学的モデリングチャレンジプログラムの開発実施

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都教育大学

分泌型マイクロRNAによる血管新生を基軸とした運動器損傷の新たな治療戦略

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

反応場の特徴を駆使した重金属非修飾パラジウム金属触媒反応系の構築

  • 総配分額: 13,780,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

各種外力に伴う継手・一体構造管路の挙動解明と耐震計算法の提案

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

変形性関節症における新規関節内コミュニケーション因子としての分泌マイクロRNA

  • 総配分額: 25,480,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

指導法と教科内容を統合した養成・研修一貫プログラムによる社会科授業力育成研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学

放射性物質の大気沈着・拡散過程および陸面相互作用の理解

  • 総配分額: 153,920,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 気象庁気象研究所

置換規則力学系のピゾ予想

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 筑波大学

脱細胞化組織と末梢血単核球およびマイクロRNAを用いた関節軟骨再生

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 広島大学

色素-金属ナノ粒子共鳴現象を使用した超高感度ナノアレイセンサーの開発

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

1型自己免疫性膵炎におけるIgG4産生機序と自然免疫の役割

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 関西医科大学

SHG顕微鏡による増殖性網膜疾患新規病因タンパクの効率的スクリーニング

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 福岡大学

miRNAを含むエクソソームを用いた骨腫瘍治療への応用

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

「都市計画遺産」の概念構築と実態把握

  • 総配分額: 10,270,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 慶應義塾大学

サルコペニック肥満の病態解明に関する研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

シェーグレン症候群に対する病期対応型テーラーメード医療の構築

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

ビジュアル・ツールを活用した創作文指導の開発的研究

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

ファージ溶菌酵素を利用するセラチア菌感染症に対する新制御法の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

ファージ溶菌酵素を利用する新規ピロリ菌除菌法の開発

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知大学

中国における土地領有の慣習的構造と土地制度近代化の試み

  • 総配分額: 20,670,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 大阪大学

地方自治法制のパラダイム転換

  • 総配分額: 40,950,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 九州大学

準結晶構造における制御点集合を用いた近似グリッドの構成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

社会系教科における発達段階をふまえた小中高一貫有権者教育プログラムの開発研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 岡山大学

細胞内 DNA センサーの探索とその機能解析

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

脳機能解析に基づく癒し感の定量化と疾患の痛み緩和効果の検証

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

自己免疫性膵炎の発症機序とIgG4産生制御に関する免疫学的研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 関西医科大学

FGF2とVEGF遺伝子の新たな機能:機能性RNAによるアバスチン抵抗性の誘導

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

HWE反応を鍵反応とするリン脂質合成法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

ポリバレント化する農業・農村経済学とその総合化

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

四肢前後軸を形成する転写ネットワークの解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

国語科教育改善のための言語コミュニケーションの発達に関する連携的・提案的研究

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都教育大学

新規ハイスループット口臭検査法の開発を目指した基礎的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

消化管粘膜における上皮幹細胞マーカーの同定、粘膜再生・発癌メカニズムの解析

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 関西医科大学

環東シナ海・環日本海沿岸域の文化交渉と歴史生態をめぐる学術的研究

  • 総配分額: 39,910,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 関西大学

環瀬戸内圏農林漁業地域における女性・若者・高齢者の生活原理に関する総合的研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

結合カオス回路網の特性調査とその情報処理ネットワークへの応用に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

脳梗塞後遺症・神経変性疾患における骨髄ストローマ細胞を用いた脳保護作用の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

腱・靭帯の発生・再生メカニズムの解明

  • 総配分額: 3,190,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

軽度認知障害(MCI)の神経生理学的診断法の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 金沢医科大学

鉄系触媒を研磨剤として用いた木質系バイオマスの環境低負荷型 前処理法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

関係性攻撃と心理社会的適応との関連についての生涯発達心理学的研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 筑波大学

Clostripainの活性制御と炎症反応の修飾の機構について

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 中国学園大学, 香川大学

オリゴ糖の亜鉛吸収促進作用を利用した味覚障害の治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

グラム陽性病原菌のプロテインキナーゼを介するシグナル伝達系の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 香川大学

中国西部内陸部の集約的農業における環境負荷の現状評価とその改善に関する研究

  • 総配分額: 47,710,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 京都大学

古典籍の書写と書写環境の相関性に関する総合的研究

  • 総配分額: 11,960,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 埼玉大学

固体触媒によるプロパン酸化脱水素反応の完全酸化抑制に対する装置工学的アプローチ

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

少子高齢化時代における私有林地の継承と持続的な森林管理手法に関する比較研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 九州大学

抗アポトーシス蛋白とNF-kBを分子標的とした口腔癌の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

準周期構造のスペクトル問題

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 新潟大学

自己組織化ナノ規則構造を利用したナノアレイ作製法の開発とセンサ応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

血管老化におけるアンジオテンシンII受容体新規調節物質の病態生理学的意義

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

複合材ファンシステムにおける高速衝撃損傷挙動の解明

  • 総配分額: 11,050,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 愛媛大学

西ニューギニア地域における神経変性疾患の実態に関する縦断的研究

  • 総配分額: 47,840,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 総合地球環境学研究所

量子計算組み合わせ最適化アルゴリズムと量子エンタングルメントの情報数理的総合研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山理科大学

TGF-βシグナル伝達とリンパ球分化、胃粘膜免疫応答、発癌メカニズムの関連解析

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 関西医科大学

VEGFmRNAに内在された新たな大腸がん進展機構

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

アフリカ諸語における統語構造と声調

  • 総配分額: 20,670,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

アルキメデスタイリング相を近似結晶にもつ準周期構造の分類

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

ウェルシュ菌ε毒素プロモーター下流のbent DNAの解析と応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

コレクチンとの相互作用による免疫グロブリンの機能制御

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

バクテリオファージの溶菌活性を利用する新規ピロリ菌除菌法の開発研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

希少糖の制癌作用を用いた新たな治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

希少資源リンの高度化利用に向けた新規リン戦略

  • 総配分額: 48,750,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

拡散と領域の幾何

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東北大学, 広島大学

指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 大阪教育大学

細菌性コラゲナーゼの基質結合ドメインを用いた薬物送達システムの開発型研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 北里大学

腫瘍壊死因子とアクアポリン5を分子標的としたシェーグレン症候群の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

自己免疫性膵炎および硬化性胆管炎における発症機序と進展に関する免疫学的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 関西医科大学

蛇籠の力学メカニズムの解明と耐震性能照査法の提案

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

軟骨発生におけるノンコーディングRNAの機能解析

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

鎮静薬の臨床効果に関する分子遺伝学的評価

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 朝日大学

PTHおよびTNFa抗体徐放性ハニカム構造スキャフォールドによる骨再生の研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 松本歯科大学, 昭和大学

アンジオテンシンII2型受容体の神経保護作用に注目した新しい神経疾患治療の研究

  • 総配分額: 3,690,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

エネルギー代謝系遺伝子変異体を用いた共生窒素固定効率制御機構の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

カーネーションを用いたエチレン主導型老化花きの分子機構の研究

  • 総配分額: 20,150,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都府立大学

ケイ酸カルシウム処理による骨伝導性制御

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 九州大学

パルス熱磁気駆動を用いた機能性インク吐出機構の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 和歌山大学

ミヤコグサ根粒形成過程に関与する小胞輸送の役割

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 香川大学

医療機関を対象にした医療安全文化指標の開発と有効性の検証

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東邦大学

国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究

  • 総配分額: 19,890,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都教育大学

子宮内環境の悪化に起因する成長後の各種疾患発症機序の解析とその予防法の開発

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 三重大学

密度依存型の拡散項をもつ反応拡散方程式の解の分岐構造

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

幼稚園・小学校の全領域における国語力の向上を図るカリキュラム開発の基礎研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 四国大学

技術科教員養成での学習成果を定量評価する「能力認定試験制度」の導入とその検証

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 静岡大学

数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム

  • 総配分額: 34,190,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

温度周期操作による不均一触媒反応制御技術の創出

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

現代都市の道の多元的な空間構成における公共性とコンフリクト

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 早稲田大学

脳血管障害治療に有効な新しい作用機序を有する脳保護薬の開発

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東北大学

腱の発生・再生に関わるホメオボックス遺伝子Mohawkの機能解析

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 独立行政法人国立成育医療研究センター

鉱物集合ナノ・ミクロ組織にみられるフラクタル・自己組織化とそのバイオ由来への興味

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 新潟大学

高温における圧力スケールの確立と地球内部地震波不連続面への適用

  • 総配分額: 47,320,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 兵庫県立大学