研究者を探す
270 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
高齢者使用に関する医薬品情報収集・提供の現状分析と今後のあり方に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
40歳未満の労働者に対するインターネットと人的支援を併用した減量プログラムの開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋市立大学
ERK5を介した内皮間葉転換抑制機構の解明と動脈硬化性疾患予防への応用
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
MLL転座型白血病の白血病幹細胞の機能的マーカー探索と治療応用に向けた基礎的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
グルカゴンシグナルを指標とした食餌性亜硝酸塩による抗糖尿病効果の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
コホート・生体試料支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,276,040,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
パーキンソン病の睡眠障害が夜間高血圧に及ぼす影響
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
先端モデル動物支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,403,960,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究
- 総配分額: 13,390,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 千葉大学
小学生がWebニュースを検索したり,読んだり,調べたりできるNIE支援環境の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
核磁気共鳴データのパターン認識解析による緑内障線維柱帯切除術の予後予測法の開発
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
災害コミュニケーションにおける信頼度判定研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 環太平洋大学
環境保全型農法がミミズの土壌肥沃度改善機能に及ぼす効果
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
てんかんにおける低周波活動の発現機構及び脳内ネットワークの動態解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
エクソーム解析による生殖細胞ならびに体細胞系列における乾癬原因変異の網羅的探 索
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東海大学
エストロゲン受容体遺伝子多型に基づく大豆製品摂取の認知機能に及ぼす影響の解明
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
サルコペニアにおける鉄の意義解明と鉄制御に基づく治療法への展開
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
ヒト脳発振現象の直接記録
- 総配分額: 111,150,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都大学
学校教育におけるレジリエンス育成の縦断的研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究
- 総配分額: 36,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
理論と実践の融合した林業教育体系の構築―欧州ドイツ語圏と日本の対比を通じて
- 総配分額: 15,210,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
脂肪酸摂取からの認知機能低下予防-インスリン抵抗性・炎症の制御機構を介して
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
部分空間同定法の分散解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
食事性亜硝酸によるエピゲノム修飾に対する作用と生理的役割解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
TEL-AML1陽性白血病の発症過程の解明と分子標的療法の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
ヒトてんかん焦点の発動原理のダイナミズム(wideband EEGのミクロ視野)
- 総配分額: 10,140,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 京都大学
中枢神経症状を伴うリソソーム病患者由来iN細胞の誘導と神経変性制御機構の解明
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
侵襲的脳活動計測・刺激介入による腹側言語経路の包括的解明
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
効果的な患者向け医薬品情報提供文書の必須因子の解析
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
小児急性白血病の発症前診断法の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
幼児・学童期発達障害児と親を支援する先輩親からのメンタリング・プログラムの開発
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター
新生児の腸内フローラの形成が成長発達に与える影響に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
日本自生種の耐暑性を導入したキウイフルーツの温暖化適応力の解明と育種的活用
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
極低放射能技術による宇宙素粒子研究の高感度化
- 総配分額: 83,330,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
次世代シークエンサーのメタゲノミック解析を用いた新生児感染症の病原微生物の同定
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 神戸大学
自己免疫性膵炎の病態形成における自然免疫系異常に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 関西医科大学
配偶者をがんで亡くした遺族のうつ病予防を目的とした対処強化介入の効果検証
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
- 研究機関: 帝京平成大学
MLL転座型白血病の白血病幹細胞の同定と治療応用に向けての基礎研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
アンドロゲン受容体を介した性差依存および非依存性心血管リモデリング制御機構の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
アーマルコライトの相平衡再現実験と超高温変成岩の温度圧力履歴の精密解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
中和される海洋(Ocean Neutralization)の解明
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
大豆製品によるメタボリックシンドローム制御機構ー基礎および疫学研究による検証ー
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
数学的モデリングにおける理論と実践を架橋する授業研究に関する実証的研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 鳴門教育大学
脳機能計測による重症心身障害児の行動の意図性評価と発達支援に関する研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 長崎大学
食餌性由来亜硝酸塩によるAMPK活性化機構の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
アルコール依存症者の家族への教育プログラムの評価研究
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学, 香川大学
レビー小体型認知症の神経基盤変化に着目した認知症患者運転能力評価法の構築
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
中高生の科学的分析思考力を育てる数学的モデリングチャレンジプログラムの開発実施
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都教育大学
実践のプロファイリング手法を用いた政策形成過程における「調整役」機能の研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
慢性腎臓病の新たな栄養指導法開発を目指したリン負荷指数の理論と技術基盤の確立
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
福山型先天性筋ジストロフィーの治療法の確立に関する研究
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 神戸大学
糖尿病性腎症における鉄代謝異常の分子機序と鉄制御に基づく新規治療法の開発
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 徳島大学
西アジア文明学の構築
- 総配分額: 31,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 筑波大学
近赤外線分光法および電流知覚閾値を用いた新しいパーキンソン病診断法の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
適応外医薬品へのアクセス改善を目的としたエビデンス評価システムの検証
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東海大学, 大阪大学, 九州大学, 長崎大学
ヒト化動物モデルを用いた難治性EBウイルス感染症の免疫治療に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
レギュラトリーサイエンスの手法を用いた新薬承認審査ナレッジベースの構築と応用
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学, 長崎大学
児童虐待発生予防に向けた発達障害児の幼児期から学童期の地域生活支援モデルの開発
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学
意識変容にかかわるネットワークの機能動態の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 京都大学
Webベースプログラミング学習支援環境のための柔軟なサーバー側基盤の構築
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
MLL融合蛋白による腫瘍化過程の解明と新規治療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
TEL-AML1陽性白血病発症の分子機構の解明と分子標的療法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動
- 総配分額:
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2015
- 研究機関: 東京大学
先天性心疾患の責任遺伝子の同定と心臓幹細胞を用いた機能解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
標的化プロテオミクスによるタンパク質巨大複合体の翻訳後修飾の網羅的解析
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
福山型先天性筋ジストロフィーの病態機序に基づいた治療法の確立
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 神戸大学, 大阪大学
農の哲学の構築-学際的な拡がりの中で
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東京大学
鉄制御を標的とした抗糖尿病作用の分子機序の解明と新規治療因子の探索
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
ASEAN諸国における市民性教育とアセアンネスのための教育に関する国際比較研究
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
- 研究機関: 大分大学
医薬品の研究開発インセンティブと効能:安全性(質)の基準
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 帝京大学, 政策研究大学院大学
線維芽細胞の上皮-間葉移行および間葉-上皮移行に基づいた強皮症の新規治療法
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 高知県立大学, 高知女子大学
超高磁場MRIによる脳アミロイドイメージングの開発
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
- 研究機関: 熊本大学
2008年中国四川省の巨大地震と地震災害に関する総合的調査研究
- 総配分額:
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
パーキンソン病における酸化ストレス誘導神経細胞死の新規解明と予防法の確立
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 三重大学
ホップ空間とpコンパクト群の研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
皮膚紫外線発癌における表皮角化細胞Stat3シグナルの関与
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
福山型先天性筋ジストロフィーの発症分子機構解明と創薬への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
篠山層群産恐竜化石の研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 兵庫県立大学
親支援施策化のための1歳から3歳の育児支援ニーズに関する縦断的研究
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
高圧下における含水鉱物、マグマ、水の量子シミュレーション
- 総配分額: 49,400,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
12p13転座型白血病の原因遺伝子TELの発生工学的機能解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学
ステロイド骨症の骨力学特性に関する骨量と骨質の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
プロテオミクスによるEGF受容体下流シグナルの探索
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
乳児白血病発症にかかわるマイクロRNAとその制御因子の解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
増殖糖尿病網膜症における血管新生の前骨髄性白血病腫瘍抑制因子による制御
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
数論・幾何の新展開:数論的トポロジー、圏論的数論幾何、アルゴリズム
- 総配分額: 34,190,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
現代都市の道の多元的な空間構成における公共性とコンフリクト
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
Runx1の標的遺伝子の網羅的スクリーニングおよび発生工学的機能解析
- 総配分額: 4,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 獨協医科大学
乾癬発症に必要な表皮Stat3活性化の機序および表皮免疫細胞間クロストークの解析
- 総配分額: 17,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学, 大阪大学
寄生バチの回避機構を利用した昆虫の生体防御システムにおける多様性の解析
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 名古屋大学
生物多様性保全と自然再生の理念に関する環境倫理学的研究
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
白血病関連転写因子TELのES細胞を用いた機能解析と新規結合蛋白の同定
- 総配分額: 4,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学
CD26の自己免疫病、免疫異常症の先端治療法としての分子標的療法の基礎的研究
- 総配分額: 112,060,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
ペルオキソーム型Lonプロテアーゼのペルオキシソーム生合成における役割
- 総配分額: 5,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
初期認知症高齢者と家族を支援する地域ケアシステムの評価とケアプログラムの開発
- 総配分額: 3,740,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛県立医療技術大学
転座型白血病の分子機構と分子標的療法
- 総配分額: 44,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 獨協医科大学
ヘパリンコファクターIIの新規動脈硬化・血栓症抑制作用の発見と臨床応用に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
マイクロ構造体を利用した高効率オートサーマル改質
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 福岡女子大学