研究者を探す
1862 件ヒットしました。 1101 ~ 1200 件を表示しています。
高解像度の海浜海底地形環境評価法の開発と砂浜海岸保全への適用
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
高速VLSIのクロストーク故障に対する高信頼テスト手法に関する研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
17-20世紀の東アジアにおける「外国人」の法的地位に関する総合的研究
- 総配分額: 38,480,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 神奈川大学, 島根県立大学
EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築
- 総配分額: 11,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
NEA半導体上に成長させた磁性極薄膜の電子及びスピン状態の研究
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
RANKLシグナルを介した関節リウマチ顎関節破壊機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
アルコール曝露による脳組織構築異常-ノッチシグナル伝達系遺伝子発現への影響-
- 総配分額: 4,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
オーレ拡大の構造の解明とその応用
- 総配分額: 3,910,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島文理大学, 鳴門教育大学
カーボンエアロゲルの微細構造を利用した新規触媒の開発およびその活性評価
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 関西大学
グローバリゼーション下における消費者直売型農産物流通の国際比較研究
- 総配分額: 17,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
ツイスター空間の幾何学
- 総配分額: 8,840,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
ヒト乳頭腫ウイルスによる皮膚癌発症機序の解明
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
プローブカーデータが基盤的交通情報源となるための課題解決
- 総配分額: 17,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋大学
ヘパリンコファクターIIの動脈硬化進展抑制に対するトランスレーショナルリサーチ
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
メカニカル・ラチェット現象の利用による中空軸材へのボス・ベローズ成形加工法の開発
- 総配分額: 3,390,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
ランダムシュレーディンガー作用素のスペクトル
- 総配分額: 3,430,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
リーマン面上の射影構造の研究とその双曲多様体・複素力学系への応用
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 島根大学
三次元織物CMCの熱衝撃及び飛翔体衝突による損傷挙動の実験的解明
- 総配分額: 12,940,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
付加体形成のダイナミクスと沈み込み帯地震発生断層解剖
- 総配分額: 16,570,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
代数幾何学における導来圏の研究
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 広島大学
冷戦初期アメリカ合衆国の環太平洋地域における産業・情報政策に関する学際的研究
- 総配分額: 17,130,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
口腔連鎖球菌ストレプトコッカス・インターメディウスのヒト特異的感染現象の分子機構
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
大メコン川流域圏における地方大学の可能性と質保証による能力開発に関する比較研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 名古屋大学
大学のカリキュラム開発とインスティチューショナル・リサーチの有機的連携に関する研究
- 総配分額: 3,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鹿児島大学, 名古屋大学
大学院博士課程における大学教員の養成機能形成に関する日米仏比較研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋大学
大規模分散型コンテンツ検索・配信ネットワークに関する研究
- 総配分額: 17,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
居住文化育成の視点からみた持続可能な都市・地域デザイン -関西圏を中心として-
- 総配分額: 67,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究
- 総配分額: 17,230,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
希土類添加型磁性半導体超格子の作製と放射光による構造・物性評価
- 総配分額: 3,590,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
微分方程式の粘性解理論とその応用の研究
- 総配分額: 30,030,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 早稲田大学
惑星形成過程の実験的再現
- 総配分額: 48,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
抗血栓・抗炎症能を有するハイブリッド小口径人工血管の開発
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
指尖毛細血管採血による血漿抗体価測定を用いた歯周病細菌感染度の判定法の研究
- 総配分額: 48,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習
- 総配分額: 17,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
数系タイル張りと非周期的離散構造
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 新潟大学
新しいCRF family peptidesとストレス応答機構の機能的解析
- 総配分額: 3,740,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 弘前大学
木質形成を統御する因子の特定
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析
- 総配分額: 2,970,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 秋田大学
機能領域の立体構造改変による新規高機能リソソーム病治療薬の開発
- 総配分額: 11,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 明治薬科大学, (財)東京都医学研究機構
歯周疾患活動性マーカーの迅速測定デバイスの開発
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 独立行政法人産業技術総合研究所
歯周病によるアテローム性動脈硬化症の惹起・促進メカニズムの解明と原因因子の同定
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
歯周病変特異的に発現するクローディンによる歯周病原因子の上皮透過性制御機構の解明
- 総配分額: 3,830,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発
- 総配分額: 17,820,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
河姆渡文化研究の再構築-余姚田螺山遺跡の学際的総合調査-
- 総配分額: 35,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 金沢大学
泌尿器癌の浸潤・転移におけるガレクチン-3の腫瘍制御機構の解明
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
津波・地震波データの同時インバージョンによる震源過程の推定
- 総配分額: 3,650,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
熱的に安定な2価ジルコノセン前駆体の合成と反応性に関する研究
- 総配分額: 4,370,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 北海道大学
生体内における亜硝酸由来NO生成因子の解明
- 総配分額: 3,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
発光性ハイブリッド錯体を活用した波長変換用光機能資材の開発と応用
- 総配分額: 16,740,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 17,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 弘前大学
神経新生に関与する抗うつ薬関連遺伝子の探索と機能評価
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 国立精神・神経センター
組み込みシステムに対するソフト/ハード協調テスト法の開発
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
肺サーファクタント蛋白質とトル様受容体を利用した呼吸器の生体防御システム
- 総配分額: 17,380,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 札幌医科大学
腸管の粘膜表層に常在する細菌群のゲノム解析
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 宮崎大学
花粉を用いた流域水環境変化と河川水・地下水の挙動の解明に関する研究
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
複素シンプレクティック多様体の研究
- 総配分額: 6,220,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学, 大阪大学
近-遠赤外二重共鳴1次元フォトニック結晶による高輝度テラヘルツ光源の開発
- 総配分額: 3,710,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
遺伝子工学的手法を応用した難治性根尖性歯周炎症例の細菌侵襲の実態の解析
- 総配分額: 3,730,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
野生高等動物における残留性有機ハロゲン化合物の蓄積・代謝特性の解明と影響評価
- 総配分額: 18,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
開発途上国における環境汚染の発生・生殖影響に関する国際共同研究
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 順天堂大学
間葉系腫瘍に於ける細胞内シグナル伝達系活性化と腫瘍増殖機構の解明
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
非線形超音波共鳴法を用いた非晶質固体の構造の乱れと高速イオン拡散に関する研究
- 総配分額: 3,470,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
頭蓋顎顔面骨格先天異常に対する新規治療法開発と実用化への基礎的研究
- 総配分額: 49,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
養育環境が脳発達に及ぼす影響-母子間相互作用の発達神経科学的解明
- 総配分額: 4,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
骨髄間質由来幹細胞を用いた前立腺癌細胞の骨内増殖抑制の試み
- 総配分額: 4,020,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
高次元領域における走化性方程式系の爆発解の挙動に関する研究
- 総配分額: 4,090,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州工業大学, 宮崎大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
1930年代広東省土地調査冊の整理・分析と活用
- 総配分額: 25,350,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
AAAプロテアーゼによる腸管病原性大腸菌の病原因子発現調節機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
ES細胞と成熟脳細胞との細胞融合による神経再プログラム化と再生医療への基礎的検討
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
RNAiを用いた顎口腔系の骨格筋量制御法の開発に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
SARS-coronavirusワクチン開発に関する基礎研究
- 総配分額: 8,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 国立感染症研究所
U-Th法を用いた有孔虫殻14C年代の海洋リザーバー効果補正と古海洋学への応用
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
「東アジアの海域交流と日本の伝統文化の形成」調整班A01:文献資料研究部門
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪市立大学
アジア諸国における「内発的」教育改革能力の構築を巡る政治経済学
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 名古屋大学
オートファジーと病原細菌の細胞内寄生戦略
- 総配分額: 15,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 千葉大学
グルコース感受性のメカニズムの解明と新たな膵β細胞の再生
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
トランスジェニックマウスを用いたマイクログリアによる脳損傷修復システムの解明
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
トロンビン、肥満細胞トリプターゼは関節炎・関節破壊のトリガープロテアーゼである
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
バイオニックテクノロジーにもとづく人工的動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 秋田大学
ロシア・中東・中央アジアの天然資源をめぐる政治・経済関係の総合的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
ロシア経済の中・長期的発展動向の分析
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 一橋大学
ロシア資本主義と資金循環
- 総配分額: 45,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
ロボットを援用した人工膝関節の動態計測と耐久性評価に関する研究
- 総配分額: 15,470,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
下顎頭軟骨等の二次軟骨形成を制御する転写因子、成長因子の検索
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道医療大学, 東京医科歯科大学
亜硝酸由来の新しい一酸化窒素産生系の生理的・病態生理的役割の解明
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
倫理学の文化形態論的研究
- 総配分額: 8,780,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 放送大学, 東京大学
内殻励起を用いたサイト選択的解離の研究-分子ナイフへの応用を目指して-
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
墓より見た中国宋代の社会構造
- 総配分額: 13,090,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪市立大学
多波長X線画像計測に関するナノメートル電磁波の生体分光および散乱特性の研究
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛知工科大学
小児生活習慣病、特に小児肥満と小児動脈硬化病変との関連に関する研究
- 総配分額: 7,380,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
局所脳律動解析による非侵襲的言語機能局在同定法の確立と言語機能再建の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
抗原特異的CD8T細胞の活性化後誘導細胞死におけるインターロイキン-15の役割
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 群馬大学
新しいバクテリアルトランスロケーションのモニタリング法ならびに予防法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
日記および文集から見た宋元時代の東アジア交流と両浙地域の社会、経済
- 総配分額: 29,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学