トップ研究者を探す

研究者を探す

1827 件ヒットしました。 1401 1500 件を表示しています。

骨代謝に視点をおいた歯周病の病態と治療に関する総合的研究

  • 総配分額: 54,730,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 徳島大学

GaAs/AlAsリッジ構造中のキャリアダイナミックス-1次元半導体の電子の動きを探る-

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川大学

Lipotoxicityは、細胞内にacyl-CoAが蓄積すると起きるのか?

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

アルツハイマー病の神経細胞変成機序とERストレスの研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

アルミニウムとアルツハイマー病発症機構との因果関係に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

イオン会合ミセル分配-キャピラリー電気泳動法に適合する高感度検出試薬の開発

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

エナメルタンパク質の硬組織再生誘導作用に関する構造生物学的研究

  • 総配分額: 12,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

エンドセリン(1-31)の炎症性疾患に対する病態生理学的役割解明

  • 総配分額: 10,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

ノックアウトモデルによる生後脳形成における血小板由来増殖因子の役割の解明

  • 総配分額: 12,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 富山医科薬科大学

フェロモン記憶の分子生理学的研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

プロテオーム研究の国際的動向と将来展望に関する調査研究

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京都立大学

ボロンカチオン(ボロニウム、ボレニウム、ボリニウムイオン)による物質変換の化学

  • 総配分額: 11,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学, 高知大学

マントルのジルコン年代学-南アフリカ・テクトスフェアの成因

  • 総配分額: 16,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京工業大学

中等教育開発から見たカンボディアの人的資源開発と社会経済発展

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 名古屋大学

人間の安全保障と国際的な制度化

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪大学

値分布論による超越整関数の力学系についての研究

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知大学

共振型重力波アンテナ用光学トランスジューサの開発

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 神戸常盤短期大学

前シナプス蛋白質complexinの機能解明:特にLTP及び学習行動における役割

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知医科大学

力学系の大域的構造とその分岐の研究

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

固体触媒調製における有機-無機複合体の熱分解挙動

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 千葉大学

国際的にみた我が国農業の経営継承方式の特質と将来方向

  • 総配分額: 13,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 酪農学園大学

地理情報システム活用による屋久島の環境・生態系の成立とその変容の解析

  • 総配分額: 24,580,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 筑波大学

増殖因子制御による血管発生の時間的・空間的解析

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

太平洋島嶼部住民の移民経験に関する文化人類学的研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 一橋大学

市場経済形成期村落社会の日英「対比」研究

  • 総配分額: 14,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

新遺伝子RFTの脳腫瘍悪性化機構の解明並びに分子標的としての治療法と診断法の開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 京都大学

最強の抗腫瘍性物質デイスコダーモライドの大量供給を可能とする不斉全合成

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 九州大学, 高知大学

植物根の必須元素吸収における金属結合性germin様タンパク質の機能の解明

  • 総配分額: 9,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 大阪府立大学

水圏環境における複合有機コロイド系の生物複雑性に関する日米共同研究

  • 総配分額: 19,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

発生工学に基づいた歯周組織再生療法の確立について

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

知的障害者の入所施設から地域の住まいへの移行に関する研究

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 立教大学, 徳島大学

神経発生分化におけるbHLH型転写因子の役割の解析

  • 総配分額:
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学

粒子破砕を考慮した地盤の進行性変形メカニズムの理解とそのモデル化に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京工業大学

肺癌リンパ行性転移モデルによる癌細胞の転移能と転移抑制に関する研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

胸膜播種に対する光力学治療と抗VEGF中和抗体を併用した治療効果の検討

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

脳動脈瘤における平滑筋細胞の機能と形質変換

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

腸炎ビブリオの下痢誘発機序の解明

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

虚血モデル動物における神経細胞死メカニズムの再検討

  • 総配分額: 13,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 浜松医科大学

進行性腎障害の発症・進展因子の解析

  • 総配分額: 14,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝子治療をめざした新しい骨再生療法の開発

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

非古典的電子状態をもつ遷移金属クラスターに基づく分子性磁性伝導体の開発

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 北海道大学

面駆動型空気圧ソフトアクチュエータを用いた介護支援ベッドの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 岡山大学

食品成分とのラジカル終結反応生成物に基づくフードフェノールの抗酸化機構研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

骨格系の制御に関わる転写因子と骨粗鬆症におけるその異常

  • 総配分額: 87,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

Daf2遺伝子のインスリン分泌細胞と標的細胞におよぼす影響について

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

HTML形成による画像診断ティーチングファイルの改良

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

Hammer-head型リボザイムによる遺伝子発現抑制の腎疾患への応用

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

π共役系配位子錯体の積層構造制御により構築される磁性導電体の研究

  • 総配分額: 25,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 北海道大学

アセアン諸国における高等教育の財政基盤に関する研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

オルソパントモグラフィ撮影法による骨塩量計測システムの開発

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

カドミウム摂取量減少によりカドミウム土壌汚染地域住民の健康はどう変化したか

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

プレセニリン1切断酵素の同定

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

ヘパリンコファクターIIの抗動脈硬化因子としての役割とその臨床的意義

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

ベータセルリンによる膵β細胞分化誘導機構:転写因子Paxファミリーの解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

ラットを用いたサイクロスポリA誘発性歯肉増殖症におけるインテグリンに関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

中高6年一貫教育に向けての理科(生物分野)6年一貫教材の開発と生徒の生活リズム調査

  • 総配分額: 8,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知大学

低位数のウェイイング行列の構成・分類とその応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

北極海海嶺活動の地球科学的研究

  • 総配分額: 38,860,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京大学

卵黄嚢における初期脈管形成に関する細胞学的ならびに分子病理学的研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 熊本大学

垂直磁気記録による超高密度大容量ストレージシステムの開発に関する研究

  • 総配分額: 14,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

大学新入生の実態に即した教授技法の開発に関する調査研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

失語患者のコミュニケーション能力障害に対する改善に関する研究

  • 総配分額: 1,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

完新世後期における海岸域の地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋大学

山地畜産を軸とした環境保全型アグロフォレストリ・システムの確立

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

損傷脊髄における脊髄循環障害の病態ならびに本能的治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

最重度聴覚障害児の聴能の発達に及ぼすコミュニケーションモードの違いによる影響

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

有機-無機ナノ複合体の熱分解によるチタニア多孔体の作製と構造・物性制御

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 千葉大学

果実への物質集積の動態に着目した栽培環境の最適化に関する基礎研究

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 高知大学, 九州大学

樹木抽出成分の高度利用開発に関する基礎的資料の集積

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

歯周病患者における歯槽骨吸収活性診断キットの開発

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

水素結合系電荷移動錯体の新しい電子状態の探索

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

海洋における溶存有機炭素の循環を支配する新しいメカニズム

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 京都大学, 東京大学

海洋底ダイナミックスの包括的研究

  • 総配分額: 127,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

海馬長期増強現象におけるニューロフィラメントのリン酸化の検討-アルツハイマー病における神経細胞機能異常との関連において-

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

深層多重ディジタル磁気記録のためのPRML方式

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

畜産に関わる温室効果ガスの制御と利用に関する研究

  • 総配分額: 5,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 帯広畜産大学

癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

破骨細胞分化誘導シグナルと骨吸収性病変におけるその異常の解明(細胞接着から分化制御遺伝子の発現に至る情報伝達機構)

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

社会情報基盤としてのデジタルシティの構築

  • 総配分額: 10,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

脳腫瘍特異的抑制遺伝子のクローニング並びに機能解析と遺伝子治療の開発

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

腎透析患者におけるカルシウム代謝異常と歯周疾患罹患度との相関

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

腰部脊柱管狭窄症における衝突法を用いた障害神経根の電気診断法の開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

複素力学系の研究

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学, 広島大学

超ケーラー多様体

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

近代日本中等教員養成に果たした私学の役割に関する歴史的研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 神戸大学

階段状π積層構造に基づいた新規超伝導相・磁性金属相の開発

  • 総配分額: 39,760,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 北海道大学

露髄部の細菌-宿主関係からみた歯髄組織破壊機構の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

骨格系の制御プログラムと疾患

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

1998年南東北・北関東の集中豪雨災害に関する調査研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東北大学

B型肝炎ウイルスキャリアのワクチン療法に果たす樹状細胞の役割

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

EU統合下におけるフランスの空間動態

  • 総配分額: 21,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 筑波大学

『范氏家乗』の文献学的研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

エイズ制御のための基礎研究 柱1.HIVの複製における宿主因子

  • 総配分額: 185,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学, 東京大学

グルタチオンによるレドックス制御と活性酸素および活性窒素種の役割

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

ダイバータ板への高Z材料の応用

  • 総配分額: 32,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

ネットワーク居住の実態から見た居住計画論及び住宅政策のあり方

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 東北大学

フェロモン記憶形成機構の解析

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

ペプチドリード医薬品の実践的開発戦略研究

  • 総配分額: 10,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

ホヤ胚の脊索形成にかかわる遺伝子カスケードの解析

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学