研究者を探す
1875 件ヒットしました。 501 ~ 600 件を表示しています。
円背高齢者の摂食時の誤嚥リスクを低減させる姿勢およびテーブル調整の支援指針の作成
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 順天堂大学
刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
初発AAV前向きコホートデータを用いた臨床病型・治療・バイオマーカーの多層的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京女子医科大学
危機の時代の社会運動? 誰がなぜ反原発/反安保法制運動に参加するのか
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
地域に信頼される中学生関与による南海トラフ巨大地震・津波に対する避難路整備手法
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
地域包括支援センターの相談支援業務の専門職協働のための保健師教育プログラムの開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 国際医療福祉大学
地域資料調査に基づく四国遍路の総合的研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
多血小板血漿が骨延長術後骨格筋線に及ぼす効果の病態解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
大正・昭和期における住宅関連産業の展開と「暮らし」の変容に関する総合的研究
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 慶應義塾大学
太陽系天体における水-氷相互作用
- 総配分額: 221,260,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京工業大学
学校シティズンシップ教育の社会的教育効果の国際比較調査研究
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 日本体育大学
微小炭酸塩鉱物の局所高精度同位体比分析による地球惑星表層環境研究への挑戦
- 総配分額: 5,980,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
思春期における自尊心の低下と内在的・外在的問題との関係
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道大学
慢性腎臓病における脂質代謝異常による筋萎縮発生機序の解明
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
新科目「公共」を核とした公民教育を小中高等学校で効果的に推進するための調査研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 桐蔭横浜大学
新規キメラ型抗原受容体遺伝子を用いる成人T細胞白血病に対する免疫療法
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
新規キャリアー細胞を用いた伴侶動物難治性固形癌に対する前臨床有効性試験
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東邦大学
有孔虫における殻形成機構の解明―石灰化のブラックボックスを開く―
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
有機農業の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究
- 総配分額: 7,410,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する
- 総配分額: 42,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京大学
染色体工学技術とゲノム編集技術の融合による遺伝子改変ブタの作製
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
次世代シーケンシング技術を用いた日本近海産宝石サンゴの幼生分散の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 立正大学
津波による優占種の絶滅と回復がもたらした干潟生態系機能改変の定量的評価
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人国立環境研究所
津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京海洋大学
海洋生物の腸管に共生する海洋性微生物を利用した希少脂質生産法の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
濃度差6桁の多成分ガスを一括測定するGC-MSシステムの開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大阪大学
熱帯雨林樹木の集団遺伝解析による氷河期レフュジア拡大の解明
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
環状ジヌクレオチドによる関節リウマチ誘発機序の解明と新たな治療戦略の創出
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
発達障害のある子どもと家族の就学期の移行を支える看護ケアモデルの構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知県立大学
発達障害児者の才能を活かす2E教育の理念に基づく特別支援の連携の方策に関する研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学
看護学生に効果的な学習方法を支援するための教育アプローチの構築
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
- 研究機関: 安田女子大学
看護学生の学習バーンアウトと専門職者へのトランジションに関する長期縦断研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 国際医療福祉大学, 大阪市立大学
神経筋疾患の嚥下障害が栄養障害に及ぼす影響に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 福岡大学
科学技術リテラシーを有する先導的教員養成システム構築に関する実証的研究
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
粉末冶金プロセスにおける新奇熱電性能向上機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
細胞外圧による間葉系幹細胞の分化運命制御機構の解明
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
肺癌に対する機能的画像を用いたオーダーメイド放射線治療法の臨床応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 広島大学
能力主義・高齢化時代の非違行為・成績不良・病気等による解雇の体系的研究:日独比較(国際共同研究強化)
- 総配分額: 12,480,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
脳循環酸素代謝変化を指標とした新しい新生児蘇生法の確立
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
膵癌細胞の浸潤・転移に関わるメッセンジャーRNAを標的としたRNA干渉剤の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
血清中マイクロRNAを用いた炎症性腸疾患に対する疾患鑑別および病勢判定の確立
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
認知症の同意・判断能力の簡易判定法の確立
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
転換期における民衆的教育思想の生成に関する実証的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 北海道大学
近藤半導体の異常磁気秩序と局所反転対称性の破れによる奇パリティ多極子秩序
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 富山県立大学
遷移金属のCT遷移を青色吸収源とするEu3+賦活赤色蛍光体の創製
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学, 高知大学
里海創出を目指した都市海の「小わざ」と「ふるさと化」に関する実証研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
野生動物iHep細胞の作成とトッププレデターのMetabolism評価法の開発
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
長基線レーザー伸縮計ネットワークによるサブミリヘルツ帯の固体地球物理現象の探究
- 総配分額: 25,870,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
非アルコール性肝障害の発症機序解明および早期診断法の確立と予防法の提案
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
非アルコール性脂肪性肝炎進展を抑制するガレクチン9を制御するマイクロRNAの同定
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
2型自然リンパ球の分化・機能獲得を制御する免疫微小環境の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 慶應義塾大学
Dickensの後期小説における男性らしさとその形成への帝国周縁部の役割
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
IoT時代の遠隔操作型・自律型移動システムにおける安全かつ高信頼な通信の実現
- 総配分額: 39,390,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
PD-L1膜蛋白質輸送を制御するCUL3-BTBPの同定と作用機序解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 名古屋市立大学
PETを用いた外傷性嗅覚障害の治癒過程の解析
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
PsyNACSを用いたWeb型精神科看護計画システムの開発とそのDBの標準化
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
RNA修飾酵素によるRNA分子種特異的・部位特異的作用の基本原理の理解
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
Smad2/3リンカー部リン酸化に着目した癌幹細胞・癌の発生・進展に関する検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関西医科大学
Spred2が肺移植の虚血再灌流障害に与える影響についての検討
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
「満洲国」の日本語教育に対する再評価―戦後中国の日本語教育への影響についての検証
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
「黒田郡」水没伝承の科学的解明-歴史南海地震の時空規模の推定
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明
- 総配分額: 120,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 名古屋大学
エピゲノム変化を指標とした新しい食事評価研究手法(エピゲノム食事学)の確立
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
グリシンを結合するイソロイシンtRNAは翻訳以外で機能するか?
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
ゲノム不安定化に着眼したミコフェノールモフェチル個別化薬物療法の構築
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 岡山大学
スロー地震の地質学的描像と摩擦・水理特性の解明
- 総配分額: 189,930,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 筑波大学
テラヘルツLEDの研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
ドキシサイクリン誘導性SV40T抗原導入細胞を用いた結膜三次元培養モデルの作製
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 長崎大学
中国語方言学の領域における語源辞典編纂の試み―びん東区方言の身体名称語を例に
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
保健師のコミュニティに対するケアリング概念の構築と測定方法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 神戸市看護大学, 徳島大学
先端バイオイメージング支援プラットフォーム
- 総配分額: 2,445,300,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
- 研究機関: 生理学研究所
加齢黄斑変性症病態理解に向けた網膜色素上皮細胞Cx43のPGE2放出への役割解明
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 富山大学
反転学習に対する自己効力感の相違に応じたブレンディッド・ファシリテーションの研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関東学院大学, 常葉大学
口腔癌顎骨浸潤モデルの確立と、顎骨浸潤評価を目的としたCT検査の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
唾液腺Ca2+応答の低侵襲的長期間イメージング技術の確立と機能・再生研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道医療大学
図画工作科におけるタブレットを活用した相互交流システムの開発と学習支援
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 畿央大学
地域連携を基盤とするグレーゾーンの子どもたちの支援:日米比較を追求する
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
地方自治との関係における国の活動の限界――議会によるコントロールの観点から
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
地理的多様性と地域格差問題の再定義に関する研究
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
大動脈弁狭窄症バイオマーカーの探索と病態発症機序の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
大規模地震災害からの回復過程に関する研究
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
子育て世帯の多様なライフルタイル実現のための都市のバリアと心のバリアの緩和策
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 宇都宮大学
学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討
- 総配分額: 115,570,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 同志社大学
実験・探究活動を重視した中等科学教育のための評価・指導の制度とその運用の研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
小・中学生の長期欠席者の要因解明に関する疫学研究:早期発見と管理体制に向けて
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 島根大学
就労準備を行う生活困窮者の健康管理スキル、社会スキル向上プログラムの作成と評価
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国際医療福祉大学
年縞湖成層から探る白亜紀中期および始新世前期“超温室期”の年スケール気候変動
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学, 名古屋大学
我が国の自転車通行システムの整序化へのコンセンサス形成戦略
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
教職キャリアにおける発達課題の基礎研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 就実大学
新たな摂食嚥下機能プロトコールは早期加齢リスクのあるダウン症候群に有効か?
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 日本歯科大学
新指標による遺跡の年代測定:考古地磁気方位・強度永年変化標準曲線の確立
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 九州大学
歯根膜組織の再生・恒常性維持マシナリーに関与する新機能の探索および応用法の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
歴史GISによるデジタル・ヒューマニティーズの展開
- 総配分額: 27,560,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 立命館大学
消化器がん患者における主観的包括的栄養評価法の有用性
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
湖成年縞から探る白亜紀の太陽活動周期と十年規模気候変動
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学, 名古屋大学
物理教育におけるアクティブ・ラーニングを実現する生徒・学生実験の総合的検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 京都教育大学