研究者を探す
690 件ヒットしました。 301 ~ 400 件を表示しています。
SPA技術を基盤とした並列試行型強化学習による太陽光植物工場への知能実装
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
エクソソーム内microRNAを活用した次世代腎臓病バイオマーカーと治療法の開発
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
コンピテンスに基づいた、初等中等理科教育の学習コンテンツ再構成に関する研究
- 総配分額: 23,530,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
トルコと日本の自己炎症疾患症例の血清中インフラマソーム活性化因子の比較調査研究
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
ホスト幹細胞集積による新規組織再生療法の開発
- 総配分額: 22,490,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山大学
ボツリヌス毒素の疼痛抑制効果の分子基盤解明と応用的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山大学
モンゴル民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究(第2次)
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
人の持続的な適応を引き出す人工物デザイン方法論の確立
- 総配分額: 101,400,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 国立情報学研究所
個人差・多要因・効果量を重視した応用科学独自の研究法:教育領域における活用
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 筑波大学
円柱の後流振動の発生メカニズム解明とその風力発電への応用可能性の検討
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
地域づくりの担い手育成を目指した社会科主権者教育プログラムの開発・実践
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
大型動物とCadaverを用いた腹腔鏡手術における上方照明システムの有用性の検討
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
学級のソーシャル・キャピタルによる格差抑制効果の研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
島の強震動と津波:地形と海を含む3次元構造モデルに基づくシームレスな予測の実現
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
成熟心筋を細胞周期に再入させることによる心筋再生の基礎的研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 三重大学
成長因子アンカーリング型運動器再生シーズの顕在化・育成研究
- 総配分額: 11,960,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北里大学
成長因子固相化技術を応用した革新的骨軟骨移植法の確立
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 北里大学
我が国における各教科のデジタル教科書の活用及び開発に関する総合的調査研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 公益財団法人教科書研究センター
教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
新規ゲノム改変技術の応用による不完全変態昆虫における形態形成のゲノム基盤解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
東南アジアにおける農林業と環境の両立にむけた生態系サービス支払いの制度設計
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 四條畷学園大学
格子フェルミオンに対する新手法を用いた低温有限密度量子色力学の研究
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学, 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
植物ウイルス病における退緑・黄化の分子機構
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
極低放射能技術による宇宙素粒子研究の高感度化
- 総配分額: 83,330,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 神戸大学
機能遺伝子マーカーによるマダイ養殖が天然集団に与える遺伝的影響の評価
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
歯への機械的刺激の中枢伝達メカニズム -咬合感覚違和感患者の治療法開発に向けて-
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
歯胚発生プログラムの解明・応用に基づく歯の再生技術の開発
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究
- 総配分額: 7,930,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 東洋大学, 兵庫県立大学
熱分析によるバイオマス成分の簡易評価法の開発とその応用
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
熱帯産サンゴ・大型海藻を用いた基礎生産者の新たな化学物質リスク評価システムの構築
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築
- 総配分額: 15,730,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 筑波大学
細菌分子による宿主細胞外マトリックスの認識機構の解明と薬物シーズの探索・顕在化
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 岡山大学
膀胱癌におけるヘムオキシゲナーゼ1の役割の解明と発現誘導による制癌効果の検討
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
自己免疫性膵炎の病態形成における自然免疫系異常に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 関西医科大学
自己炎症疾患責任遺伝子変異症例の前向き研究による自己炎症疾患発症トリガーの解明
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
観察・観測による断層帯の発達過程とミクロからマクロまでの地殻構造の解明
- 総配分額: 224,510,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
難治性神経疾患の新規治療法開発-歯髄由来幹細胞の新たな生物学的機能-
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 岡山大学
黄砂発生地域における表層土壌回復のための社会的経済的アプローチ
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪大学
GISを用いた近世城下絵図の解析と時空間データベースの構築
- 総配分額: 42,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 徳島大学
インドシナ地域におけるマダニ媒介性人獣共通感染ウイルスの分布調査
- 総配分額: 18,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
カルレチニンと単球走化性蛋白質1を標的とした筋萎縮性側索硬化症の新規治療法の創出
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 九州大学
ゲノム編集による遺伝子ネットワークのin vivo再構成技術を用いた進化発生研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
ナノ秒極性反転パルス放電による農作物種子の発芽抑制機構の解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
バイオセンサネットワークにおける生体内電磁波伝搬モデルおよび信号伝送技術の研究
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
マラリア原虫の赤血球侵入時におけるシグナル伝達経路の解明
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
ヨハネス・イッテンの芸術教育上の思索がその後に与えた影響と教育的意義に関する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
亜社会性ミツボシツチカメムシの家族融合による擬似社会性への進化の可能性
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 佐賀大学
南海トラフ地震に備えた事前の「復興計画」の提案 地域文脈の解読と集落・都市の再編
- 総配分額: 17,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 大阪大学
大規模災害後の犯罪対策に関する実証的研究―犯罪発生の予防と犯罪不安の低減のために
- 総配分額: 10,660,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 奈良女子大学
学生と企業間の就業意識の差と雇用のミスマッチに関する定量的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
強誘電性液晶を用いた波長-バンド幅可変光学フィルタの開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
戦前期農家経済調査の調査票の有効活用基盤の確立
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
捕食リスク・非致死的捕食経験に応じた亜社会性ツチカメムシ類の繁殖投資
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 鳴門教育大学
授乳から捉える乳幼児期の養育役割に関する研究
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
東アジアにおける木材自給率向上政策の展開と山村への社会経済的影響
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 九州大学
機能性人工骨膜組織の創生と難治性骨折治療への応用
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 北里大学
科学の多様な不定性と意思決定:当事者性から考えるトランスサイエンス
- 総配分額: 31,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 東北大学
窒素・リン比の時間・空間変化が東シナ海の物質循環へ与える影響
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 名古屋大学
過疎集落への人的支援における重層的なサポートネットワークの構築
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 徳島大学
遠距離海洋レーダを用いた対馬暖流の流路観測と流路分岐メカニズムの解明
- 総配分額: 44,200,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学
アメリカ及びデンマークの住宅政策におけるソーシャル・ミックスと非営利組織の役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
ゲージヒッグス統一機構の大統一理論への応用とダイナミクスの解明
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 熊本保健科学大学
スポーツ実践に役立つアウトカムを重視した応用科学独自の研究法
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 筑波大学
バラ科サクラ属に特異な自家不和合性認識機構に関する作業仮説の構築とその検証
- 総配分額: 36,140,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
ヒト歯髄幹細胞による自己免疫性脳炎の治療効果とそのメカニズムの検討
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 岡山大学
ブドウにおける異倍数体間交雑応答機構の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 京都大学
マラリア媒介体・羽斑蚊の行動分析に向けた動画像検出・追跡処理技術の構築
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
三日熱マラリア原虫感染赤血球表面分子に対する血清疫学
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
乳頭状腎癌関連因子pCAMによる新たな分子病理学的分類と分化誘導療法の確立
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
再生医療を応用した乳幼児肺移植技術の開発
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
境界グラフトに対する一酸化窒素を用いた臓器保存戦略
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 京都大学
大豆イソフラボンの食欲抑制効果の消化管を介した新規機構の解明
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
子育てしやすい働き方の探求と実現のための施策の立案および評価に関する研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 宇都宮大学, 東京大学
沈み込みプレート境界における有効摩擦係数の地震サイクルに伴う時空間変化
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
海底熱水系における熱水性石油の生成条件の再検証
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 岡山大学
減圧パルス-クロロフィル蛍光計測法による光合成電子伝達分配比の測定
- 総配分額: 13,520,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
生育データサンプリングの最適化による篤農眼の情報化
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
監視作業におけるヒューマンエラー防止に有効な積極的休息法としての身体活動
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 筑波大学
経済格差のダイナミズム : 雇用・教育・健康と再分配政策のパネル分析
- 総配分額: 307,450,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 慶應義塾大学
自閉症スペクトラム障害の自動詞的行為と他動詞的行為の意味理解と模倣に関する研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 作新学院大学
非可換代数幾何学の大域的な問題の研究
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
48Caの2重ベータ崩壊の研究
- 総配分額: 217,100,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
「シティ・リージョン」を単位とする戦略的社会空間政策再編に関する研究
- 総配分額: 26,390,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 早稲田大学
「生活景」の言語化によるナラティブな景観形成計画技術の構築に関する研究
- 総配分額: 3,120,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 早稲田大学
オートファジー調節による尿細管脱分化と尿中再生マーカーを使う急性腎障害の再生医学
- 総配分額: 19,240,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証
- 総配分額: 20,800,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 筑波大学
マトリョーシカ型進化原理(総括班)
- 総配分額: 226,850,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 国立感染症研究所
マラリアワクチンプラットフォーム技術基盤研究
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 琉球大学
不完全変態昆虫(コオロギ)の胚形成における位置情報の形成と細胞移動のメカニズム
- 総配分額: 23,140,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学
交通環境学習における社会的ジレンマ教材の開発
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 筑波大学
人的支援を含めた集落のインスティテューショナル・プロセスデザインに関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
光応答性1次元フォトニック結晶の角度依存性改良と加筆可能型電子ペーパーへの応用
- 総配分額: 20,410,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 熊本大学
共生非依存的に進化したオルガネラによるマトリョーシカ化機構
- 総配分額: 97,760,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
- 研究機関: 長崎大学
国内外の日本語教師の職能開発を支援する電子ティーチング・ポートフォリオの開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東京農工大学
地域振興のための簿記の役割 -農業・地場産業を対象として-
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 神奈川大学
島の強震動予測:海陸分布・陸地形・海水・海底地形・地下構造の総合効果の解明と予測
- 総配分額: 14,040,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 岡山大学, 九州大学
希釈窒化物半導体光源を用いた誘電体ロッド型フォトニック結晶レーザの創出
- 総配分額: 26,650,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪大学
新規発癌関連遺伝子の探索を目指した光力学診断偽陽性尿路上皮の網羅的遺伝子解析
- 総配分額: 5,590,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
森林発生人獣共通マラリアの生態学社会学的研究
- 総配分額: 19,110,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 長崎大学