研究者を探す
690 件ヒットしました。 501 ~ 600 件を表示しています。
携帯電話を用いた仮想体験に基づく総合学習
- 総配分額: 17,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
植物群落からの蒸発散量に基づく潅水制御法の開発
- 総配分額: 3,330,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
準周期タイリングに見出されるプレフラクタル構造の解析
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
脳由来神経栄養因子のプロモター配列に対するsiRNAを用いた鎮痛法の開発
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
臨界自然資本の識別による環境リスク管理
- 総配分額: 65,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
超高精細CTによる肺ミクロ構造解析と診断応用に関する研究
- 総配分額: 48,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-
- 総配分額: 17,320,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
黒潮変動が沿岸域の水産資源に及ぼす影響の監視と予測システムの構築
- 総配分額: 17,980,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東海大学
RNAiを用いた顎口腔系の骨格筋量制御法の開発に関する研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
アンチセンスによる熱帯熱マラリア原虫の新規遺伝子サイレンシング手技の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
サクラ属果樹の自家不和合性認識機構の解明
- 総配分額: 13,910,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
パイピング型崩壊の発生メカニズムの解明と防災対策
- 総配分額: 16,880,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 筑波大学
中山間地域でのGISと居住実験による空き家利用システム開発の実践的研究
- 総配分額: 14,590,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 早稲田大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
北陸地域での建設作業者の石綿関連呼吸器疾患と呼吸器悪性疾患に関するコホート調査
- 総配分額: 17,140,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学, 福井大学
感染赤血球表面に発現する新規マラリア原虫分子のマラリア重症化への関与
- 総配分額: 14,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学, 愛媛大学
戦後ドイツ・米国における文化創出制度《芸術大学》改革へのバウハウス教育学の貢献
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
手術後患者の生活の質改善因子の検討
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
腎癌におけるメチル化遺伝子の網羅的同定に基づく腎癌腫瘍マーカーと治療法開発の検討
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
複合破損を考慮した原子力仮想耐震シミュレータに関する研究
- 総配分額: 15,870,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
転写伸長因子Elonginの欠失による細胞早期老化の機構の解析
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
転写伸長因子Elonginの細胞運命決定における役割
- 総配分額: 14,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
難治性疼痛に対するsiRNAを用いた遺伝子療法の基礎的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
骨腫瘍モデルにおける癌性疼痛の機序解明と遺伝子療法
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 岡山大学
高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析
- 総配分額: 463,320,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
FGF10の器官特異的シスエレメントの同定と発生工学用ツールとしての利用
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
エストロゲン欠乏時のコレステロール代謝に及ぼす脂肪およびタンパク質の影響
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
グローバリゼーションの進展と福祉国家財政の国際比較研究
- 総配分額: 12,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 武蔵大学
スピン交換法による偏^3Heイオン源の開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 神戸常盤短期大学
ヒト腎細胞癌の治療戦略
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
マラリア原虫メロゾイト赤血球結合蛋白質の赤血球側レセプターの同定
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
ヨハネス・イッテンの芸術教育における理念と方法-日本との接点をふまえて-
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
中性子過剰核のクラスター分子構造の研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
分裂酵母の小胞輸送におけるホスファチジルイノシトールリン酸結合蛋白質の機能解析
- 総配分額: 15,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
小学校図画工作科における知性教育の理論的及び実践研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 宮城教育大学
情動の抑制と表出が心身に及ぼす影響に関する健康心理学的研究
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
慢性疲労症候群の診断と治療のための集学的戦略の確立
- 総配分額: 12,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
戦時・戦後復興期の企業と経済団体-閉鎖機関関係資料群の分析を中心に
- 総配分額: 34,710,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京国際大学
日本と中国の完全甘ガキ品種群の発生過程とタンニン蓄積制御機構の分子生物学的解明
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白質の赤血球結合ドメインの同定
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
肝細胞期熱帯熱マラリア原虫の培養系の確立
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
虚血性臓器障害に対するヒスチジン投与の効果に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
視床下部の神経伝達物質応答解析に基づく大豆イソフラボンの食欲抑制効果の機構解明
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
親導入RNAi法によるコオロギ胚発生メカニズムの網羅的解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
転写伸長因子エロンガンの欠失による細胞分裂遅滞の原因の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
遠隔コミュニティ間の相互理解におけるオルタナティブ・メディアの有効性の検討
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 鳴門教育大学
顎関節造影MRIと滑液・滑膜分析を用いた顎関節内障の病態解明に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 秋田大学
骨・軟骨再生医療用の吸収性多孔質高分子ポリマーの作製と血管柄付き移植による骨再建
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 秋田大学
骨肉腫再発巣および骨転移に対する臓器特異性プロモーターを用いた遺伝子治療臨床研究
- 総配分額: 13,810,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 神戸大学
高等教育「市場化」の態様と問題点に関する国際比較研究
- 総配分額: 9,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
Ni基超合金の弾性歪測定によるタービン翼寿命予測
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学, 香川大学
VHL癌抑制タンパクの関与するシグナル伝達系を標的とする新規腎癌治療法開発の検討
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
ジェンダー・フリー保育に及ぼす保育者・親のジェンダー観の影響
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
中国雲南省少数民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究
- 総配分額: 11,100,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
巨大直接剪断試験機によるすべり核形成過程の解明
- 総配分額: 16,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人海洋研究開発機構
帯状疱疹後神経痛モデルにおける疼痛機序の解明および治療法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
熱帯熱マラリア原虫流行地分離株における赤血球結合蛋白質の発現レベルの解析
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
理科における論理的表現力に関する経年変化研究
- 総配分額: 16,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 国立教育政策研究所
膀胱移行上皮癌における転移関連遺伝子群の系統的発現制御に基づく抗癌治療の新規戦略
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学, 高知大学(医学部)
転写伸長因子エロンガンの細胞増殖制御機能の解析
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
近似代数の算法と応用の研究
- 総配分額: 11,500,000
- 研究期間: 2003/4/1 〜 2006
- 研究機関: 筑波大学
カルシウム/カルモデュリン-依存性リン酸化酵素カスケードの生理機能解明
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学(医学部)
ドイツと日本における人々の自然観・林業観の形成過程に関する比較研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 岩手大学
ヒト末分化間葉系幹細胞から骨芽細胞への分化過程における遺伝子発現に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 秋田大学
ヒト腎細胞癌の治療戦略
- 総配分額: 11,400,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
マラリア原虫メロゾイトのロプトリー蛋白質の構造解析と赤血球結合能に関する研究
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 愛媛大学
初等教育の普遍化戦略に関する事例研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2005
- 研究機関: 桜美林大学, 武蔵野大学
外科手術後の回復促進因子の検討
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 京都大学
戦略的環境アセスメントのための地域景観情報の総合化
- 総配分額: 12,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
皮膚再生機構の解明-毛器官をモデルとした細胞内シグナル伝達機構の解析
- 総配分額: 14,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 大阪大学
神経栄養因子アンチセンスRNAの脊髄内投与による難治性疼痛治療の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 岡山大学
精子核移植法によるトランスジェニックコオロギ作製法の開発
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
腎細胞癌におけるvon Hippel-Lindau(VHL)遺伝子の機能解析
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
腎障害時におけるVHL蛋白とその関連蛋白の動態解析と腎再生への応用
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2003
- 研究機関: 高知大学(医学部)
表面プラズモンの局在化とその応用に関する調査研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 特殊法人理化学研究所
転写伸長因子エロンガンの機能とVHL発がんとの関連性の解析
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
遺伝子多型を用いた泌尿器系腫瘍の分子疫学的解析と発がんリスクモデルの構築
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2002
- 研究機関: 三重大学
非線形常微分方程式の漸近解析とその応用
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2002/4/1 〜 2004
- 研究機関: 広島大学
グローバル化時代の日独経済の新展開―市場圏形成、産業再編・先端技術戦略を中心に―
- 総配分額: 10,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 鹿児島県立短期大学
マイクロCTによる肺病変の画像診断に関する研究
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 徳島大学
モモの休眠導入期における低温要求性の発現機構の解明と制御
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 香川大学
レーザー電子コンプトンガンマ線による^<6,7>Li核のアルファクラスターの光励起
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 甲南大学
乳癌細胞のホルモン依存性喪失過程に伴う浸潤能の変化と低分子量G蛋白質の役割
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
亜社会性ツチカメムシ類における栄養卵生産戦略
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 鳴門教育大学
日米欧主要大学の研究教育水準とその基盤についてのベンチマーキング
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 東京大学
流行地で分離した熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白発現レベルの解析
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 愛媛大学
皮膚アポトーシスに関与するstat3の解析
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
皮膚再生機構の解析-新規幹細胞マーカーの確率と機能解析
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 大阪大学
粘菌の形態形成方程式系の解構造の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 広島大学
細胞接着による増殖抑制におけるVHL癌抑制遺伝子産物の機能
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
- 研究機関: 横浜市立大学
腎癌細胞におけるVHL癌抑制タンパク依存性シグナル伝達制御機構の解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 高知医科大学
自家和合性Prunus属果樹類の解析による自家不和合性花粉側因子の同定
- 総配分額: 13,300,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
非小細胞肺癌における血管新生因子の包括的解析と血管新生阻害剤の効果判定
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2002
- 研究機関: 香川医科大学
食物アレルゲンに対する経口免疫寛容を増強する栄養形態とその生理機構に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2001/4/1 〜 2003
- 研究機関: 広島女学院大学, 徳島大学
SPring8放射光を用いた重元素ステレオ造影による心筋微小血管ダイナミクス解析
- 総配分額: 13,500,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 岡山大学
TLCブロットによる過酸化脂質検出法の開発
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
- 研究機関: 徳島大学
共振型重力波アンテナ用光学トランスジューサの開発
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 神戸常盤短期大学
内因性血管作動性物質の気道上皮繊毛運動への影響
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 京都大学
口唇裂口蓋裂に対する新しい治療法の確立-in vitro hybrid人工骨を用いた基礎的研究-
- 総配分額: 7,700,000
- 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
- 研究機関: 徳島大学