トップ研究者を探す

研究者を探す

580 件ヒットしました。 301 400 件を表示しています。

流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

  • 総配分額: 7,930,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東洋大学, 兵庫県立大学

浮遊性有孔虫の新規環境指標の確立:遺伝子・安定同位体・形態の複合解析から

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学, 信州大学

病腎移植に関する刑事法上の諸問題の総合的検討

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 北海道大学

発達障害児の早期スクリーニング法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

粘土板等土製品の分析から復元するイラクの環境史

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪学院大学

糖尿病患者の口腔保健行動への看護支援に向けた簡便なアセスメントシートの作成

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

糸球体RASのペプチドミクス/プロテオミクス解析と小児慢性腎臓病の診断治療法開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

脳梗塞の予後進展に及ぼす性差及びオキシトシンの影響

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

腎癌に対する腎動脈閉塞下凍結療法の確立

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

腸電位計測による過敏性腸症候群診断システムの構築

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

行政保健師の地区マネジメントの解明及び地区マネジメント向上方法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 群馬大学, 高知県立大学

開発途上国の農業大学における課題解決型の教育・研究体制の構築に関する実践研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

限界集落における土地所有権の空洞化の特徴と対策-モンスーン・アジアの視点から-

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

3次救急医療を対象とした医療・福祉・介護の一体管理と高度化による救急医療システム

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 金沢大学

24時間日長で花芽分化するイチゴ系統の収量特性の解明とそれに関与する遺伝子の同定

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 香川大学

PPARγを標的とした糖尿病網膜症治療

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

SQUID顕微鏡による惑星古磁場の先端的研究の開拓

  • 総配分額: 43,810,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

アグリフードレジーム再編下における海外農業投資と投資国責任に関する国際比較研究

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都大学

サルコペニアによる摂食・嚥下機能低下の予防を目的とした電気的筋肉刺激装置の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

チタンアレルギーの解明と予防法の検討

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

ペット動物の化学汚染:有機ハロゲン化合物および代謝物の暴露実態解明とリスク評価

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

ボツリヌス毒素を用いた咬合感覚異常に対する治療法の開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

マウスモデルをプラットフォームとした乾癬の分子標的薬スクリーニングの確立

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

便秘症状の満足度およびQOL影響評価尺度の開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

再プログラム因子導入による間葉上皮移行の誘導と癌浸潤の制御

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

冷戦下の日米安保と「核」そしてアジアについての総合的研究

  • 総配分額: 37,310,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 京都外国語大学

増殖糖尿病網膜症の血管新生における転写因子PPARγの役割

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

多様な人材活用のための時間管理システムの革新

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 高知大学

子宮筋腫に対する凍結療法における画像診断学及び組織学的検討

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学, 広島大学

持続可能な地域形成に資する住環境教育のカリキュラム開発と普及に関する研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

新規POPsおよびPOPs代替物質によるアジア地域の汚染実態と時空間分布の解明

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

死亡漂着鯨類を指標とした化学物質による海洋環境汚染の時空間変動解析と影響評価

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 国立研究開発法人国立環境研究所, 愛媛大学

熱性痙攣と内側側頭葉てんかんの神経免疫学的機序の解明と新たな分子標的療法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

睡眠時ブラキシズム発現時の咬合の可視化

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学, 鶴見大学

精神科長期入院患者の包括的退院支援スケールの開発

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

自閉症のイメージングジェネティクスによる病態解明の試み

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

遠距離海洋レーダを用いた対馬暖流の流路観測と流路分岐メカニズムの解明

  • 総配分額: 44,200,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学, 名古屋大学

「失われた10年」以後の教育機会とライフコースに関するパネル調査研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

スレイマニヤ博物館収蔵の楔形文書の産地同定とティグリス河流域の地質学的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 大阪学院大学

ファイブロティックアクティビティから薬物性歯肉増殖症の発症リスクを診断する

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

中国朝鮮族の移住労働における女性の役割と「トランスナショナルな家族」の研究

  • 総配分額: 11,830,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 立命館大学

中性子星と核物質の理論研究

  • 総配分額: 122,980,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 京都大学

冷戦初期米国の東アジア広報文化外交―「原子力平和利用映画」に焦点を当てて

  • 総配分額: 5,590,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

効果的な特定保健指導を実現する関係形成のためのガイドラインの開発

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 高知県立大学

堆積物に記録される西アジアにおける第四紀環境変動の解読

  • 総配分額: 44,590,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 筑波大学

大規模自然災害に備えた地方大学による地域住民支援システムの構築

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知県立大学

実践のプロファイリング手法を用いた政策形成過程における「調整役」機能の研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京大学

情動とインプリシット感情への高次心的特性の統合化による予防教育プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 鳴門教育大学

慢性腎臓病の新たな栄養指導法開発を目指したリン負荷指数の理論と技術基盤の確立

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東北大学

東日本大震災による残留性環境化学物質の海洋生物汚染とその長期モニタリングの検証

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

終末糖化産物とレドックス制御との関連から探る糖尿病関連歯周炎の病態

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

経済格差のダイナミズム : 雇用・教育・健康と再分配政策のパネル分析

  • 総配分額: 307,450,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 慶應義塾大学

維持期リハビリテーションを促進する車いす使用高齢者の姿勢アセスメント指針の検討

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

脳卒中急性期から慢性期を視座に入れた上肢廃用症候群予防プログラムの開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

脳梗塞巣辺縁部に存在するNG2陽性マイクログリアの病態生理学的意義の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 大阪大学, 愛媛大学

脳酸素代謝を用いた乳児と母親の母子相互作用の客観的指標の確立

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

運動機能及び発達障害をサポートする生活・学習支援ワンデバイスシステムに関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

非肥満者のメタボリックシンドローム(かくれメタボ)に関する大規模縦断研究

  • 総配分額: 46,410,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 名古屋学芸大学, 独立行政法人国立長寿医療研究センター

EU統合下の移住女性とケアの政治――仏独伊の事例を手がかりに

  • 総配分額: 22,100,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 一橋大学

「都市計画遺産」の概念構築と実態把握

  • 総配分額: 10,270,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 慶應義塾大学

かゆみに影響する要因とかゆみを緩和するケアの検討

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学, 筑波大学

インドシナにおける伝統的農産物加工品の高付加価値化に関するビジネスモデルの構築

  • 総配分額: 9,620,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 名古屋大学

オートファジー調節による尿細管脱分化と尿中再生マーカーを使う急性腎障害の再生医学

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

コミュニティ・ガバナンスと社会教育福祉システム構築に関する欧米とアジアの比較研究

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 名古屋大学

ニューロモジュレーターであるセロトニン動態から見た睡眠時ブラキシズム発症機序解明

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 岡山大学

パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証

  • 総配分額: 20,800,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 筑波大学

ボツリヌス毒素を応用した神経再生療法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学, 岡山大学

マナーと人間形成に関する総合的研究

  • 総配分額: 12,480,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 香川大学

レジスチンは唾液腺炎症のモジュレーターとなるか

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

国内外の日本語教師の職能開発を支援する電子ティーチング・ポートフォリオの開発

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 東京農工大学

地域療育および特別支援教育体制構築にむけた新パラダイムの提案に関する実践的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 鹿児島大学

尿中アンジオテンシノーゲン測定による小児慢性腎炎の新たなバイオマーカーの開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

心の健康問題を持つ親への継続的育児支援システム構築・運用ガイドの開発

  • 総配分額: 8,580,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 国際医療福祉大学

浮遊性有孔虫の生物多様性と炭素循環の関係の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 信州大学, 高知大学

無重力環境下での骨芽細胞の遺伝子発現と分化機能発現に及ぼす歯周病原性因子の影響

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

脱髄疾患に対するケトン食療法の新たなる応用―ケトン体の神経保護作用機序の解明―

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

脳卒中患者の慢性期生活を視座に入れた実行可能な廃用症候群予防プログラムの検証

  • 総配分額: 13,650,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

腎発生及びCAKUTでの活性酸素と細胞接着のシグナルクロストークとそ役割解明

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

自閉症児に不安を与えない支援のあり方の検討

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 茨城大学

運動器不活動に伴う慢性痛発症予防に向けた運動処方開発のための基盤研究

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛知医科大学

重症脳傷害治療のために病巣核心部に移植するべき細胞種を決定する

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

開発途上国の教員養成大学大学院設置実現に向けての学術調査研究

  • 総配分額: 23,140,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 立正大学

陸海域を統合した流域圏水環境解析モデルの開発と流域統合管理への適用に関する研究

  • 総配分額: 19,370,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 九州大学

2型糖尿病発症間もない患者に対する看護職派遣による出張型患者指導モデルの開発

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 徳島大学

ANGPTL4の糸球体内皮細胞障害及び小児進行性腎炎における役割解明

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

MADS-box転写因子を介したバラ科サクラ属果樹の休眠制御機構の解明

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

Webベースプログラミング学習支援環境のための柔軟なサーバー側基盤の構築

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 香川大学

デカルト書簡集の全訳プロジェクト

  • 総配分額: 10,530,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 名古屋文理大学

ニュートリゲノミクス解析に基づく分子食育学の研究基盤の確立

  • 総配分額: 3,240,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

レクチュテインメント:教室を劇場に見立てた大学講義のエンタテインメント化

  • 総配分額: 3,350,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 徳島大学

三叉神経ニューロンの過敏化に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学, 岡山大学

三叉神経損傷による神経因性疼痛発症メカニズムの研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

中山間地域定住政策の評価のために~集落機能評価手法の構築~

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 高知大学

傷害脳に出現するマクロファージ様細胞BINCsの多能性幹細胞性の証明

  • 総配分額: 18,720,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 愛媛大学

分子イメージングとバイオマーカー探索による慢性筋痛の局所病態解析

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 岡山大学

学生間コミュニケーションを活性化するシステムを核としたキャリア形成支援プログラム

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 自由が丘産能短期大学

悪性脳腫瘍に対する薬剤耐性遺伝子を用いた遺伝子・タンパク治療の研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 香川大学

東北タイ天水田における土壌養分動態の解明に基づくイネの耐乾性評価

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 東京大学

歯周組織におけるKeap-1-Nrf2システムを中心としたレドックス制御の解明

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学