研究者を探す
1564 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
炎症を背景とした腫瘍形成における線維芽細胞リモデリングの解析
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
環境制約下におけるアジア地域の最適な航空ネットワーク形成とハブ配置の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
- 研究機関: 関西学院大学
生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 立命館大学
睡眠覚醒障害が心不全フレイルに及ぼす相互作用の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
社交不安と抑うつに対する認知行動療法の効果向上に資するコンパッションの臨床応用
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東北学院大学
肝星細胞制御による薬剤耐性肝癌の肝内転移抑制機構の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
脳外科手術を指向した間脳神経核群を高精度に描出する臨床用MRI位相画像技術の開発
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 熊本大学
臓器連関視点によるPhysiolomeの樹立とホメオスタシス維持能力評価法の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
褐色脂肪組織熱産生におけるエネルギー基質利用の制御メカニズムの解明
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 静岡県立大学
親子で協同する、就学前の生活リズム管理能力向上・睡眠衛生改善プログラムの開発
- 総配分額: 6,630,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
鎖肛術後の排便機能障害に対する脂肪由来Schwann様細胞を用いた治療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
離散可積分系とディオファントス問題
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
AI制御で作製されたシルクナノファイバー3D構造体によるiPS細胞培養
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 福井大学
HER2陽性乳癌の薬剤耐性獲得における乳癌特異的分子BIG3の病態生理学的意義
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
siRNA結合ナノパーティクルを用いた膠芽腫に対する標的遺伝子治療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
「レッスンスタディーとカリキュラムマネジメント教職研修」開発の国際的研究
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 静岡文化芸術大学, 横浜国立大学
「前頭葉機能に注目した自動車運転能力評価法の確立と事故予測への適用」を目指す研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
あえて非論理的な発話を行うことによる対話継続の試み
- 総配分額: 9,100,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大阪工業大学, 成蹊大学
におい検知を利用した新たな唾液分泌量と咀嚼能率の同時推定法の開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
イエとムラの連続性から見た都市近郊農業の再評価
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 帝京大学
シナジー効果探索手法の構築と医療情報データベースへの適用
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
スクールリーダー教育におけるプログラム・スタンダード開発の理論的・実証的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 福岡教育大学
マボヤ被嚢軟化症における軟化の分子機構の解明
- 総配分額: 14,170,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
下顎無歯顎に応用する軟質リライン材の臨床効果 -多施設ランダム化比較試験-
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 神奈川歯科大学
人肌心地よさ感測定によるリラクゼーション効果評価システムの開発
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
便益遅延型サービスの消費における便益享受・顧客満足・顧客参加・目標変容の研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
保育所における医療的ケア実施記録内容の整理と情報共有システムの構築
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
傾斜地で農作業が高齢者の心身機能と健康寿命に及ぼす影響に関する研究
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)
口腔潜在的悪性疾患のがん化における細胞老化の関わり
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
地磁気年代測定と放射年代による津波石の移動履歴の解明
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京大学
多次元臨床検査データモデルの構築と疑似ビッグデータ作成システムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 川崎医療福祉大学
大型国際X線天文衛星計画Athenaの科学成果最大化
- 総配分額: 43,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
小学生におけるLDL-コレステロールの健診スクリーニングの意義
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
微生物型人工シデロフォアから着想したアルカリ耐性植物用鉄供給剤の合成と機能評価
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 高知大学
性差関連因子の解析による膠芽腫の発生や治療抵抗性に関わる新たな経路の同定
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
悪性黒色腫のAutophagyにおけるHMGB1の役割の解析
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
成熟期のグローバル都市における居住分化と不動産市場の分極化に関する国際比較
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 福岡工業大学
戦後日本の民間教育運動の社会史―教育実践をめぐる教師の協働性に着目して―
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東海大学, 鹿児島大学
放射光X線位相差CTによる動脈壁線維構造の拍動下4Dイメージング
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
明治期から高度成長期における日本野球界の体罰・しごき・上下関係の実証的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
暑熱ニワトリの摂食低下機構の解明:腸管バリア機能破綻を起点とした脳摂食抑制の検証
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東北大学
東アジアと北米の温帯広葉樹の氷期・間氷期の分布変遷と種多様性との関係解明
- 総配分額: 5,980,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京農業大学
気候変動を考慮したワジのフラッシュフラッドのリスク分析および早期警戒システム開発
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 京都大学
特異点を持つ超曲面に対する変分問題及び幾何解析と離散曲面論の新展開
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 九州大学
異なるコミュニティにおいて誤解されやすい表現の感性的言語変換に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
癌微小環境の腫瘍関連マクロファージ・免疫逃避機構を中心とした治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
皮膚における多様な免疫応答の誘導機序と他臓器との免疫学的連関の解明
- 総配分額: 196,300,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
直下型地震による緩傾斜地盤の長距離流動型災害の原因究明とその防災対策
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 九州大学
睡眠教育プログラムの教育現場における実証研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
神経炎症と増殖能イメージングによる脳腫瘍の病態評価研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
膵がん幹細胞を標的とした新たな光免疫療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
認知症早期診断のスクリーニング検査としての嗅覚検査に関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
誘導型皮膚関連リンパ様組織(iSALT)の誘導機序とその役割の解明
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2020
- 研究機関: 京都大学
赤色LEDによる脂肪由来間葉系幹細胞ADSCから肝細胞様細胞HLCへの分化誘導
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
近世山里の生業・流通・支配に関する構造論研究―列島4地域の比較類型から―
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 鳴門教育大学
防災・災害復興に向けた地図・絵図資料の歴史GISデータ化
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 神戸大学
集中治療後症候群(PICS)の病態解明と脳内炎症制御に注目した治療戦略
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神戸大学
雌マウスにおける雄型性行動発現に対する抑制神経回路の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
霊場資料学の構築と霊場文化の解明による四国遍路の総合的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
頭頸部扁平上皮癌におけるSOCS1新規遺伝子治療確立のための基礎研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
魚類を指標としたイオン性環境汚染物質による脳移行の実態とリスク評価法の開発
- 総配分額: 45,890,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
黄海底部冷水塊における残留性有機汚染物質の濃度上昇に関する現場検証と機構解明
- 総配分額: 18,590,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
AIREによる糖尿病抵抗性獲得機構の実験病理学的解析
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
AIREを基軸とする自己免疫疾患の病態解明、ならびに新規治療法の開発
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
AI技術と加圧的造形粘膜面デジタル印象法による自動床縁設定法の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
DNA合成および低酸素イメージングにテクスチャ解析を応用した脳腫瘍の病態評価研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
GPIアンカー型タンパク質Ly6C分子による免疫応答調節機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
KL-6発現マウスを用いた膠原病肺モデルにおける新規バイオマーカーの動態解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
Serrated polyposis症候群の原因遺伝子と発癌機序の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
Toll様受容体リガンドを利用したニワトリヒナにおける感染時の摂食抑制機構の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
methylation statusに着目したインスリン産生細胞分化度解明の研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
キレータブル亜鉛によるグリア細胞間機能制御を標的とした脳卒中後遺症の予防法開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
シダ植物の独立配偶体のDNAバーコーディングを活用した探索とその成立要因の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京都立大学
ハイドロキシアパタイトの優れた骨伝導能とバイオインテグレーションの本質を解明する
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
バクテリオファージライシンを利用する新しい多剤耐性結核制御法の創出
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知学園大学, 高知大学
フェムト秒顕微過渡吸収測定法によるペロブスカイト結晶中の励起子ポラリトン挙動解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
ラット胎仔肺細胞より作成したオルガノイドの経気道投与による肺再生の可能性
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
ワークライフバランス支援のための技術・技能・健康のコミュニケーションデザイン
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 千葉工業大学
人口減少社会における地球温暖化対策と地域の持続可能性
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
人間中心アプローチによるデータドリブンな介護サービス・マネジメントシステムの創成
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神奈川大学
令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
- 総配分額: 30,810,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 千葉大学
令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究
- 総配分額: 38,090,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京理科大学
会話ロボットによる相手の良さを引き出すインタビュー対話の研究
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川高等専門学校
低線量X線動画イメージングによる新しい肺機能診断法の創出と臨床応用
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学, 金沢大学
侵入型固体元素導入による鉄系室温磁気冷凍材料の一次相転移温度制御
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
保健師のコミュニティに関するケアリングのモデル検証と技術的能力尺度の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 神戸市看護大学
初期化と遺伝子変異の導入によるヒト口腔癌を模倣した新規癌幹細胞モデルの確立
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
地域包括ケアシステムにおける歯科・福祉連携の定式化に向けたプログラムの構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成
- 総配分額: 411,190,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 神戸大学
多声的保育評価の開発:子どもと保護者の声を評価に導入する方法の提案
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
学際的視点で考える人型ケアリングロボットの倫理的・法的課題に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 徳島大学
学齢聴覚障害児の日本語読み能力・学習到達度の評価と読解力向上指導プログラムの開発
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
実環境下の損傷敏感試料に微細領域の動態観測技術をもたらす半導体電子ビーム源
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 名古屋大学
家族介護者の離職予防および仕事と生活の調和に関する研究
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 岡山県立大学
巨大齧歯類の家畜化によるアフリカ食料問題への貢献と新規実験動物の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国立遺伝学研究所
形式語に関する実証的・記述的研究の新段階
- 総配分額: 11,050,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 龍谷大学
情報セキュリティを高める小学校プログラミング教育実践の開発と研修プログラムの構築
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鳴門教育大学
成長因子徐放ゼラチンシートを用いた肺胞再生
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
探究スキルの系統的育成を支援するマネジメントシステムの開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東北学院大学
放射線性顎骨壊死モデルの確立とスタチンの血管新生・骨形成作用による予防・治療戦略
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学