トップ研究者を探す

研究者を探す

947 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

現代日本における「大学生の学習行動」に関する総合的研究

  • 総配分額: 12,220,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 早稲田大学

異なるコミュニティにおいて誤解されやすい表現の感性的言語変換に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

糖尿病患者の口腔保健行動の看護支援プログラムの再編と効果検証-教育教材の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

肺虚血再灌流障害におけるS100A8/A9の役割の解明と新しい治療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山大学

胸腺癌に対するエピジェネチックな診断と治療

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

脂肪細胞分化および機能に対する加圧ストレスの効果の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神奈川工科大学, 徳島大学

自転車交通の真の活用推進へエビデンスベース型トランジション・マネジメント

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

舌下ワクチンによる老化粘膜免疫回復:歯周病と動脈硬化の予防と治療

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千葉大学, 東京大学

蒸気発電装置用の新規防食剤の膜形成機構の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

超高磁場7T-MRI対応脳動脈瘤コイルの作製

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

防災・災害復興に向けた地図・絵図資料の歴史GISデータ化

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 神戸大学

集中治療後症候群(PICS)の病態解明と脳内炎症制御に注目した治療戦略

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神戸大学

食物への注意バイアス修正訓練の効果の検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学

ICTと人的支援を併用した中小企業向け減量支援プログラムの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 名古屋市立大学

Liquid Biopsyによる肝内胆管癌molecular subtype分類

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学

MLL遺伝子再構成陽性乳児ALLに対するFLT3を標的とした分子標的療法の開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター(臨床研究部(成育)、臨床研究部(循環器))

PDCD4のdouble-faceな役割解明とmicroRNAバイオマーカー確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

インゲン属雑豆の処理条件と含有レクチンの免疫賦活活性との関連と食品への応用

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

キラルな置換活性錯体をエナンチオ選択的に包接する液晶性錯体ホストの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 日本大学, 北里大学

グッド・ガバナンス論再考のためのインドネシア地域研究:ビッグデータ分析の試み

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 京都大学

サイクリン依存性キナーゼ5を標的とした糖尿病網膜症治療

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

データ駆動型社会の法に関する領域横断的研究‐デジタルプラットフォームを焦点に

  • 総配分額: 39,650,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 早稲田大学

フラボノイドメトキシ基の構造機能学解析-代謝ダイナミックスと癌免疫療法への新展開

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

ボランティア参加を促すものは何か:フィールド実験による因果関係の推定

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

リメディアル教育としての反転学習に対する不安に応じたファシリテーション技法の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 関東学院大学

ワークライフバランス支援のための技術・技能・健康のコミュニケーションデザイン

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千葉工業大学

亜硝酸塩による白色脂肪細胞からベージュ細胞への転換機構の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

人工知能を用いた職業性肺疾患の自動診断支援

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究

  • 総配分額: 38,090,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京理科大学

伝統産業が連携したエシカルフードチェーンにおける多様な農資源の活用方策

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

口腔細菌による発がんリスク要因の探索とその対策について

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学

台風・爆弾低気圧の予測可能性とスケール間大気海洋相互作用

  • 総配分額: 112,450,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 九州大学

器物の「伝世・長期保有」・「復古再生」の実証的研究と倭における王権の形成・維持

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 島根大学

家庭科における乳幼児への関わり方の評価項目および系統的なカリキュラムの開発研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 東京学芸大学

小中高で重複している韻文教材(文語調の俳句・短歌、漢詩)の段階的・系統的な指導

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

小児白血病の発症プロセスに基づく発症・再発予防法開発への基礎研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

小学校英語でのルーブリックによる英語のパフォーマンス評価に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

抗動脈硬化作用を有する極長鎖一価不飽和脂肪酸の基盤・応用研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

教員養成における授業実践コンピテンシーと教育学コンテンツの結合

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千葉大学

新規同定環境リスク因子に基づいたウルチ米アミロースによる多発性硬化症の画期的治療

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

日本人多発性硬化症での疾患修飾薬による進行性多巣性白質脳症多発機序の解明と防止

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

日本社会による外国人排除・包摂要因としての認知的言語能力の縦断的大規模調査

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 福岡女子大学

校種を超えた数学科と理科を総合する教材開発と教師教育の実証的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 帝京平成大学, 鳴門教育大学

歯周病原菌が放出する小胞の組織障害性と病態評価への応用

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 岡山大学

水産加工残滓のゼロエミッション化―日本型フードシステムの経済性・先進性の検証―

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大東文化大学

瞬発的筋力トレーニングに対する神経系および骨格筋エネルギー代謝の適応機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京大学, 岡山大学

移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 亜細亜大学, 一橋大学

糖尿病性腎症病態におけるヘパリンコファクターIIの臨床及び分子生物学的意義の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

老人性骨粗鬆症の病態解析:加齢モデルにおける破骨細胞分化因子発現制御

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

肺癌同所性移植モデルを使用した癌微小環境の探求

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

臓器間コミュニケーションを介した自己免疫疾患発症機序の解明

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

遺伝環境リスクと病態特異的抗神経分子抗体に基づく脱髄疾患の自己免疫機構解明と治療

  • 総配分額: 45,890,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 国際医療福祉大学, 九州大学

開発途上国の教育の質向上(SDG4達成)に資する国際比較研究―教授学習過程の解明

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 関西学院大学

がん患者の就労や経済的問題に対する多職種による早期スクリーニングシステムの開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 大阪医科薬科大学, 関西医科大学, 大分大学

アンドロゲンの糖代謝制御機構の解明と治療への応用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

アーカイブズとしての書籍―書籍史料を次世代に伝えるために―

  • 総配分額: 27,170,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 一橋大学

ピロリ菌感染による胃癌発症の診断と発症機構の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 岡山大学

フザリウム属カビ毒ニバレノールに対するモノクローナル抗体作製と簡易分析法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

ポスト成長期における先進産業地域の持続可能性とまちづくり

  • 総配分額: 11,440,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 名古屋大学

ユビキチンE3リガーゼ複合体を標的とした乳児血管腫の新規治療薬の探索

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

住まい手の主体的な住み継ぎや地域環境の継承をめざした生活知共有プログラムの開発

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 広島女学院大学

住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 和歌山大学

化学療法による味覚障害発症の機序解明及び有効食品のスクリーニングシステムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

巨大ウイルスが水圏低次生態系で果たす役割の包括的解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

意味記憶ネットワークの神経基盤:皮質脳波解読と刺激・病変研究による包括的解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 神戸大学

教育活動のモデル/シナリオを生成する手法の導出とそれを自動生成するシステム

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

日本における竜巻発生環境の再評価に基づいた竜巻発生予測の高精度化

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

日本列島における刃物としての青銅器の再検証

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

松帆銅鐸発見を契機とする銅鐸論の再構築

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

歯牙喪失における遺伝子環境交互作用に関する研究:ゲノムワイド関連解析を用いた検討

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 広島大学

歴史的価値の創造的復元に寄与する浄瑠璃人形立体アーカイブの実現

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

特別支援学校で働く看護師がいきいきと働き続けられるための支援

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 佛教大学

発達障害の特性を持ち診断に至る前の幼児の親に対する地域包括子育て支援モデルの開発

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 聖カタリナ大学

社会や自分との関わりで古典を生かすための古文読解モデルと授業方法、評価指標の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

移植腎病理レジストリ構築を介した腎移植後IgA沈着症予後予測の試み

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 香川大学

自己免疫性胚中心反応の分子機序の解明と新たな自己免疫疾患治療戦略

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

自閉症を中心とした発達障害児の音韻体系の言語学・音声学的研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 名古屋外国語大学

言語と非言語の混在するWWW上の生活習慣・健康情報の統合的解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

途上国の前期中等教育開発における政策-実践連携に関する国際比較研究

  • 総配分額: 39,910,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学

高等学校英語科教科書の分析を基にしたインプットからアウトプットにつなげる教材開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東海大学

1細胞レベルにおける宿主植物-一次寄生菌-二次寄生菌3者系相互作用の分子機構解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

AOP研究基盤の高度化を目指した魚類を用いた化学物質の影響評価

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本県立大学

AR型仮想道路環境を用いた自転車安全運転指導システムの開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

NICU入室新生児におけるビフィズス菌製剤の投与による正常腸内細菌叢の獲得

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

がん医療に従事する看護師の共感疲労予防に向けた教育ツールの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

アグロフォレストリーのための統合ボクセルモデルの構築

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知工科大学

アルツハイマー型認知症の病態とABCA7遺伝子の役割

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

イギリスにおける第一次世界大戦の戦死者追悼と地域コミュニティーに関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

ケイ線石のFe固溶度による地質温度計・酸素分圧計

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

ディクトグロス-Jを効果的に導くフィードバック、および校種間連携シラバスの提案

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

バーチャルリアリティ技術を活用した次世代看護学シミュレーション教材の開発

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 川崎市立看護短期大学, 国際医療福祉大学

マウス肺移植による肺再生医療研究の可能性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

人工細胞を用いたオーラルケアシステムの基礎研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

先進内視鏡手術における執刀医のニーズに応えた「内視鏡知覚センシング技術」の開発

  • 総配分額: 42,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

分権的発展の効果と潜在力:インド29州の比較分析を通じた民主主義的安定のかたち

  • 総配分額: 42,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学

即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

口腔病原細菌を指標とした在宅歯科医療実施環境への新感染制御管理の確立

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

固体表面上での動的有機金属化学の展開と環境対応型固体触媒の創成

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学