トップ研究者を探す

研究者を探す

650 件ヒットしました。 101 200 件を表示しています。

感染症の発症をエンドポイントとした魚類免疫毒性評価系の確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

戦後日本の民間教育運動の社会史―教育実践をめぐる教師の協働性に着目して―

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東海大学, 鹿児島大学

教育現場における健聴者・聴覚障害者間の円滑な意思疎通を支援する音声言語基盤技術

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大和大学, 筑波技術大学

森林バイオエアロゾル放出動態解明と福島事故による放射性セシウム飛散の定量的推定

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 茨城大学

楽しい雑談対話の要因解明のためのリアルなCGとのマルチモーダル対話システム構築

  • 総配分額: 11,700,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

歯周炎惹起酸化ストレスに鉄代謝が及ぼす影響と体血管反応性改善のための臨床的戦略

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

異なるコミュニティにおいて誤解されやすい表現の感性的言語変換に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

細胞骨格およびIL-17制御を介したヒト腎血管内皮機能維持機構の解明と麻酔薬作用

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 徳島大学

肺の再生に向けた,iPS細胞から誘導した気管支肺胞幹細胞による細胞移植の可能性

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島大学

腸音モニタリングシステムを用いた外科手術周術期における新規腸蠕動運動解析法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 高知大学

逐次近似法再構成冠動脈CTが臨床転帰に与える影響に関する多施設無作為化比較試験

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東北大学

高専生を対象とした専門基礎知識と実社会を結びつけるストーリー型教育に関する研究

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 事業創造大学院大学, 新潟大学, 明石工業高等専門学校

Aurora-B による多能性幹細胞の分化制御機構の解明と再生医療への応用

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

D-アミノ酸シグナリングの分子機構:その解明と展開

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 名古屋大学

オンチップ光シンセサイザ

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 早稲田大学

バクテリオファージライシンを利用する新しい多剤耐性結核制御法の創出

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知学園大学, 高知大学

令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究

  • 総配分額: 38,090,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京理科大学

分泌性病原因子を用いた新規魚類寄生虫ワクチンの開発

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

副格子交換エピタキシーによるテラヘルツLEDの研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

教員養成における授業実践コンピテンシーと教育学コンテンツの結合

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 千葉大学

深部知覚刺激による前庭代償促進効果:動物モデルを用いた平衡訓練の実験的根拠の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

真の粘り強さを付与する地盤改良技術の開発研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学, 東京工業大学

移住労働者とその家族の国際人権保護基準に基づいた法基盤整備の総合的研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 公益財団法人世界人権問題研究センター

移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 亜細亜大学, 一橋大学

老人性骨粗鬆症の病態解析:加齢モデルにおける破骨細胞分化因子発現制御

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

認知症早期発見に向けた高齢者の対話データベース構築と認知症傾向検出

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛知県立大学

量子ドット超格子を用いた光導電型テラヘルツ発生・検知デバイスの実現

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 神戸大学

開発途上国の教育の質向上(SDG4達成)に資する国際比較研究―教授学習過程の解明

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 関西学院大学

高齢者を対象とした音声認識・対話システム基盤技術の構築

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

高齢者医療を支援する背景依存型臨床判断閾値推定モデルに関する研究

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 高知大学

ワイヤレス給電式医療機器の導入に向けた試み

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

ワーキングメモリ理論に基づくメタ認知の質的向上に資する理科授業開発

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

不便の効用を活かす人ーモノ系のデザイン論

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都先端科学大学, 京都大学

人工膵臓は外科的糖尿病の糖毒性を解消できるか?

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

個別化治療を見据えた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋市立大学

口腔筋機能療法の小児閉塞性睡眠時無呼吸への有効性が検出可能な流体音響解析法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 鹿児島大学

地方議会による「会議録方言学」の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 福岡女学院大学

境界研究の分析法を用いた国境・境界地域における基礎教育に関する国際比較研究

  • 総配分額: 37,700,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京海洋大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

平成30年台風21号による強風・高潮災害の総合研究

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

新しい診断戦略を用いた老人性全身性アミロイドーシスの多施設登録研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

新規胃癌抗癌剤耐性因子としてのEGR1の意義

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 筑波大学

森林バイオエアロゾルを標的とした高高度大気観測:風送拡散とその気候影響の評価

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 近畿大学, 金沢大学

植物生産場におけるInternet of Plants(IoP)の実現と機能化

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

気道・肺の障害・修復と再生におけるp53の役割~p53遺伝子改変ブタを用いた研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

活性窒素種ならび液中分布を考慮したプラズマ誘起液中化学反応の深化

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 大阪大学

温室作物の光合成昼寝現象を引き起こす環境生理学的要因の動態解明と改善技術の確立

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

精神的ストレスで惹起される循環障害の細胞内機序と麻酔薬の修飾効果に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

臍帯血細胞移植による低容量肺血管床のリモデリングに関する研究

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 公立学校共済組合四国中央病院(臨床研究センター), 徳島大学

薬剤感受性・耐性菌による誤嚥性肺炎に対するバクテリオファージ療法の創出

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

言語と非言語の混在するWWW上の生活習慣・健康情報の統合的解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

超遠心法による分画抽出血清を用いた新規硬組織形成誘導法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

途上国の前期中等教育開発における政策-実践連携に関する国際比較研究

  • 総配分額: 39,910,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学

高齢者における健康の社会階層による格差のメカニズムとその制御

  • 総配分額: 30,810,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 桜美林大学

Air Irrigation:乾燥地の大気由来の未利用水資源で実現する節水農業

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

mTORを介した心筋保護作用 ー虚血再灌流障害に対する新しい治療法の提案ー

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

マウス肺移植による肺再生医療研究の可能性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

作物生産場における局所適時環境調節の最適設計と実装

  • 総配分額: 18,200,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

例示とアナロジー的思考に関する教育思想史的研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪大学

分権的発展の効果と潜在力:インド29州の比較分析を通じた民主主義的安定のかたち

  • 総配分額: 42,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 広島大学

噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 山梨大学

多重震源地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズム解明

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 岐阜大学

大正・昭和期における住宅関連産業の展開と「暮らし」の変容に関する総合的研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 慶應義塾大学

学校シティズンシップ教育の社会的教育効果の国際比較調査研究

  • 総配分額: 42,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 日本体育大学

平成28年熊本地震で発生した阿蘇カルデラの斜面災害に関する地質学的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 熊本大学

新規診断・治療法の開発に向けた口腔扁平上皮癌細胞由来エクソソームの解析

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

東南アジア熱帯二次林の現存量や生物多様性の回復可能性に関する定量評価研究

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

津波災害に対するまちづくりを含めた統合的減災システムの設計・評価と社会実装の検討

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東京海洋大学

福島第一原発事故で放出された放射性セシウムの大気再飛散と大気植生間の循環の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 茨城大学

科学技術リテラシーを有する先導的教員養成システム構築に関する実証的研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

空気/体内伝導音信号の相補的活用に基づく音声/音環境情報処理基盤の構築

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 名古屋大学

細胞老化による口腔癌の抗がん剤耐性獲得機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

細胞骨格ターンオーバー調節物質による細胞内経路制御機構の解明と麻酔薬作用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

胎仔肺組織の生着・分化におけるBipotential細胞の役割

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

過疎・非過疎地域間の医療・介護利用状況および医療・介護費用の違いとその要因

  • 総配分額: 6,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

遺伝科学的手法を用いた歯周炎惹起血管異常の予防および治療法の開発と麻酔薬作用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

音声処理・言語処理技術を用いた作業記録・手順書作成方式に基づく技術伝承システム

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

高品質CT画像の効率的な再構成

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

NLRC4インフラマソームの機能異常による自己炎症病態の分子基盤解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

p-HPPHを分子標的とした新規創傷治癒促進薬の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明

  • 総配分額: 120,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋大学

エクソソーム取り込みを標的とする口腔癌治療薬の探索

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

オートファジー選択的基質p62を標的とした新しい大腸癌治療法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

テラヘルツLEDの研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 長崎大学

前庭代償の新しい評価法を用いた前庭代償の促進薬の開発:動物モデルを用いた研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

大腸カルチノイドの転移因子の探索

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

新しい数学基礎教育のための Precalculus 教科書作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学, 富山県立大学, 金沢工業大学

流域上空大気と地上部での多様な水文観測に基づく3次元水循環モデルの構築

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 石川県立大学

狭帯域紫外線によるヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進の抑制機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

肥大型心筋症の病因遺伝子解析と病態形成機構の解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

脳梗塞予防のための水分摂取のリスクベネフィット-至適量提言のためのコホート研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都光華女子大学

視線一致が可能な裸眼立体映像通信による遠隔留学などの国際間遠隔協同活動の実証研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 共立女子大学

超高速キャリア緩和を有するInAs量子ドットのテラヘルツ波検出素子への応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

難分解性物質分解の高速化に向けた水面上誘電体バリア放電による水処理技術の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

難治性運動異常症の診断と治療前後におけるFDG-PET画像解析の有用性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

青枯病菌エフェクターをツールとした過敏感細胞死メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

非定型的DNAメチル化修飾を指標とする腫瘍初期病変の同定

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学