研究者を探す
636 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
核-マントル間の炭素同位体分別係数の決定:地球内部炭素循環の解明に向けて
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学, 岡山大学
熱帯熱マラリアのミクロガメート表面抗原を標的とする伝搬阻止ワクチンの開発
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
社会に開かれた教育課程を見据えたシビックプライド論による地域形成教育の実践と検証
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鳴門教育大学
社会転換期における地域アーカイブズ全国調査の検証と新たな方法の開拓
- 総配分額: 25,870,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 国文学研究資料館
結婚の歴史再考――フランスの事例から見る(ポスト)結婚、生殖、親子、家族
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京大学
翻訳後修飾部分に多様性を有するタンパク質ライブラリ精密構築への挑戦
- 総配分額: 6,500,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
- 研究機関: 福山大学
視覚障害者誘導用発光ブロックの点滅光に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島文理大学
違憲審査における論証責任・論証度の役割と違憲審査基準論の再構築
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 京都大学
遷延性悲嘆障害の多層的治療技法の開発と効果検証および生物学的基盤の解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 武蔵野大学
B細胞リンパ腫における新しいCD20陰性化機序の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
ディラック作用素のレゾナンス分布
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
フラッシュグルコースモニタリングシステムを活用した小児糖尿病患者への自己管理支援
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
小児1型糖尿病患者と家族の成人型医療への円滑な移行を促進するガイドラインの開発
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
巨大塩田地主野﨑家史料の総合的研究
- 総配分額: 16,510,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪大学
日本の地方部における多文化化対応とローカルガバナンスに関する地域比較研究
- 総配分額: 7,670,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 大谷大学
東南アジア熱帯低湿地火災への多面的アプローチによる熱帯低湿地学の構築
- 総配分額: 45,890,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
生命の生存限界を探る:海底下高温高圧環境での活動的生命圏の限界と生き残り戦略
- 総配分額: 45,760,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
目鼻口を用いた身体的引き込み動作で遠隔者とのかかわりを実感させるインタフェース
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山県立大学
移民受入れ国-送出し国の政策相互連関――国際社会学からの比較研究
- 総配分額: 43,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 亜細亜大学, 一橋大学
第三段階教育における往還的コンピテンシー形成と学位・資格枠組みの研究
- 総配分額: 45,370,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 滋慶医療科学大学, 九州大学
総排泄腔遺残症患者の母子関係の特徴と家庭における性教育との関連
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学, 九州大学
美術市場とその国際化に関する制度論的、交流史的研究。西洋から日本・アジアへの展開
- 総配分額: 42,900,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪大学
臓器間ネットワークの視点よりみた妊娠時インスリン抵抗性の病態生理学的検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
遺伝的クローンであるアリの適応的な表現型個体差を産み出す分子機構の解明
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 北海道大学
電気トラクタ自動トラブル回避システムに必要な走行異常予測アルゴリズムの構築
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
アリ類コロニーにおける働きアリ卵巣の機能とその意義
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
インテグリンα9β1を介したα-シヌクレインの細胞間伝播と病態形成の機序解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京医科歯科大学
インドネシア海峡の閉鎖が及ぼすスーパーエルニーニョ型海洋環境の消失
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 茨城大学
ハイリスク児の乳幼児突然死予防と保健指導マニュアルの作成:母子の睡眠と相互影響
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 人間環境大学, 四国大学
小頭症および大頭症の病態メカニズムの解明と治療法の探索
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 東京医科歯科大学
慢性痛に対する認知行動療法の無作為化比較試験による効果検証とその普及に関する研究
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 関西大学
末梢血単核球のミトコンドリア活性化を用いた新しい運動トレーニング評価法の開発
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学, 岡山大学
歯牙喪失における遺伝子環境交互作用に関する研究:ゲノムワイド関連解析を用いた検討
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
疫学研究に適用可能な,唾液の液体分析法による多検体自動処理の口臭検査法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
越境性大気中PM2.5結合ヒトアルブミンの生体影響とその予防法の開発
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 高知大学, 岡山大学
高次脳機能-咬合・咀嚼・栄養との因果関係解明と補綴健康管理モデルの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 筑波大学
におい強度に着目した唾液流量測定法の開発
- 総配分額: 5,720,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
エネルギー代謝維持多臓器間サーキットのハブ臓器としての腎臓の意義と代謝性腎症
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 慶應義塾大学
ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 上越教育大学
プレート沈み込みと内陸長大横ずれ断層の相互作用:巨大地震発生後のスマトラ断層
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 高知大学
人工衛星による地球観測成果を用いた科学・技術・防災教育に関する実践的応用研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 鳴門教育大学
例示とアナロジー的思考に関する教育思想史的研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 大阪大学
個人差を考慮した脳波分析法を用いた意思伝達BCI構築のための基盤研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
光駆動形状変化を示す高分子微粒子の開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
公教育の共同統治を推進する分散型リーダーシップシステムと学習環境調査票の開発研究
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 北海道大学
悪性中皮腫リスクバイオマーカーとして がん抑制因子BAP1活性検査の実用化研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 川崎医科大学, 岡山大学
新規血中miRNAによる糖尿病進行ステージと合併症リスクの迅速早期診断と治療応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鎌倉女子大学
津波による優占種の絶滅と回復がもたらした干潟生態系機能改変の定量的評価
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人国立環境研究所
資質・能力の多様性と学際性を視点にした地理歴史授業の国際協働開発と教師への普及
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鳴門教育大学
超早期転移リンパ節治療システムの開発
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東北大学
途上国における子宮内胎児死亡対策の実証研究
- 総配分額: 16,120,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
錦からみる学際融合研究‐織物のマルチ・ディメンショナル・研究の確立‐
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 大阪大学
長基線レーザー伸縮計ネットワークによるサブミリヘルツ帯の固体地球物理現象の探究
- 総配分額: 25,870,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
高機能型バイオスーパーの合理的デザインと疾患モデルによる治療評価システム開発
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
Blastocyst complementation法を用いた骨格筋幹細胞の産生
- 総配分額: 2,730,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 広島大学
Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 慶應義塾大学
ICTを活用した小児1型糖尿病患者への糖尿病自己管理教育支援の効果
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
アルツハイマー病と血液脳関門不全の関連について小動物用MRIを用いた研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
エスノグラフィを援用した課題解決手法構築に向けた人類学的実践の再帰的研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 筑波大学
カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
交差点での運転者の姿勢に着目した注意散漫状態推定システムの構築
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
人口減少時代の地方都市・中山間地域の多文化化と地域振興に関する社会学的研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 大谷大学, 聖カタリナ大学
会計上の見積りの監査における経営者の仮定の合理性と測定方法の適切性に関する研究
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 明治大学
同定したPM2.5中タンパク質(PM蛋白1、PM蛋白2)の生体作用
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岡山大学
多次元方向の変位計測に基づく斜面崩壊発生予測
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知大学
大規模開発下における熱帯泥炭湿地の水文過程解明と防火のための水・植生管理の検討
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
天然ハーブ・キャッツクローの抗酸化作用と歯周病予防に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
- 研究機関: 関西大学, 京都大学
次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開
- 総配分額: 44,070,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
渋味の生理的意義の究明
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 神戸学院大学
絵本の読み聞かせ聴取時における脳反応について
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
薬物のヒト血清アルブミンからのビリルビン遊離作用の研究
- 総配分額: 2,990,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
西アフリカの女性による創発的組織活動:マリのシアバター生産共同組合による地位変容
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
身体的引込動作により遠隔者とのかかわりを実感させる遠隔会議用インタフェース
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
軍隊アリ近縁種群の比較研究から究明する「軍隊アリ形質」のメカニズムと進化
- 総配分額: 9,750,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
長期的有酸素運動の抗加齢効果とその機序の解明および高齢化社会問題解決策の検討模索
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東北大学
高いスプライス異常修復能を有した改変U1 snRNA発現ベクターの構築と疾病治療
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: プール学院大学, 広島大学
「社会保障の地理学」による地域ケアシステム構築のための研究
- 総配分額: 35,360,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: お茶の水女子大学
国際連携研究を土台とした生活者育成をめざすレッスン・スタディのモデル構築
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 福岡教育大学
妊娠期から産後1か月における母親の育児適応に関する縦断的研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川県立保健医療大学
妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 姫路大学
学校現場でのセクシュアル・マイノリティへの効果的な心理的支援とアジア諸国との比較
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 鳴門教育大学
小中連携によるフォーカス・オン・フォーム指導を基盤とした英語学習状況の縦断的調査
- 総配分額: 17,030,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 東京外国語大学
強結合を介したプラズモニック化学反応の実証のためのプラットフォーム開発(国際共同研究強化)
- 総配分額: 13,780,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学, 香川大学
心臓興奮伝導系数理モデルの構築と超並列計算による交互脈発生機構の解明
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
心血管系の発生と病態に関与する性ステロイド代謝酵素の分子形態学的解析
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学
急性期病院から即自宅生活を目指した脳卒中発作後患者の廃用症候群予防プログラム検証
- 総配分額: 13,000,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
急性肝不全モデル動物における歯髄由来幹細胞の効果-肝臓における炎症と再生の相関
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 名古屋大学
新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 兵庫教育大学
明治理数授業筆記の網羅的探索とその真相・価値を解明して現代的に甦らせる包括的研究
- 総配分額: 14,690,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 新潟大学
母子の睡眠の相互影響に基づいた乳幼児突然死症候群リスクの生理学的検討
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 四国大学, 愛媛県立医療技術大学
海洋混合学の創設:物質循環・気候・生態系をつなぐ統合的理解の推進
- 総配分額: 486,460,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 東京大学
看護シミュレーション教育の充実を目指したファシリテータ育成プログラム構築
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
磁場をもつ相対論的ハミルトニアンのスペクトル解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
血管新生因子アンチセンスホモロジーボックス由来ペプチドによる脳梗塞の血管新生療法
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 筑波大学
視覚障害者と共に古写本の仮名文字を読み日本古典文化を共有するための挑戦的調査研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
- 研究機関: 国文学研究資料館
視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能に関する定量的評価
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 徳島大学