研究者を探す
1218 件ヒットしました。 701 ~ 800 件を表示しています。
リンパ管造影CTを用いたセンチネルリンパ節同定法の口腔癌への応用と有用性の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
ワーキングメモリの制御に及ぼす情動脳と社会脳の影響-fMRIとTMSによる検討-
- 総配分額: 47,320,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
免疫系自己-形成・識別とその異常
- 総配分額: 62,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 京都大学
医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 阪南大学
商品化する日本の農村空間に関する人文地理学的研究
- 総配分額: 35,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 筑波大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する実践的・連携的研究
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都教育大学
小腸不全症に対する治療法の開発-無粘膜大腸作成の可能性についての基礎的研究-
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
徐放化神経栄養因子を用いた顔面病的共同運動の治療法開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
態度・習慣領域評価による医学部入学者選抜の妥当性に関する長期間継続的追跡調査研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
日本・中国・台湾の研究者による中国民衆運動の史実集積と動態分析
- 総配分額: 35,620,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 高知大学
日英の河川環境におけるエストロゲン汚染と対策の比較研究
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
材料それぞれの持ち味を最大に生かせる新発想木造軸組構法の開発と耐力発現機構の解明
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発
- 総配分額: 75,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 徳島大学
歯周病がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす分子メカニズムの解明
- 総配分額: 50,050,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
河床生物膜の形成過程・浄化能に及ぼす河川構造物周辺の流れの影響に関する研究
- 総配分額: 3,750,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
消散作用素のスペクトル構造と消散系の重ね合わせの原理に関する研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
混合対数ホッジ理論の研究とその幾何への応用
- 総配分額: 14,820,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
無限多倍長数値計算環境における高精度数値計算法の確立とその逆問題解析への適用
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
甲状腺における性ステロイド産生とその生理学的意義の分子形態学的解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 和歌山県立医科大学
発話と応答の深層表現を連結する感性意図構造の解析法と感性コミュニケーションの研究
- 総配分額: 11,440,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
看護技術動作姿勢が腰部に及ぼす負荷とその定量化に関する研究
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪府立大学
統計科学における数理的手法の理論と応用
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 早稲田大学
肺癌におけるF-18 FLT PETを用いた分子イメージングの研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
胸腺非依存性抗原特異的唾液IgA抗体誘導のための自然免疫賦活化メカニズムの解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 大阪大学
脂肪組織から分離した間葉系幹細胞と低結晶性炭酸アパタイトを用いた歯再生医療の開発
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
膠原病症例におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 香川大学
血液透析患者に対する口腔乾燥を緩和するケアに関する研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都橘大学
超分子ラダーキラル二重らせん高分子よりのキラルナノチャンネル超分子ポリマー自立膜
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 新潟大学
量子群のスーパー化および楕円化を含む一般化およびワイル亜群
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
金属-金属酸化物複合針状材料の発熱機構の解明と応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
閉リーマン面上の特殊線形系
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 山口大学
関節不動化による患肢廃用モデル動物における神経系の機能変化に関する研究
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛知医科大学
骨再生過程における細胞・分子間クロストークの解析
- 総配分額: 49,660,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京医科歯科大学
黒潮と日本の魚類相:ベルトコンベヤーか障壁か
- 総配分額: 44,590,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 独立行政法人国立科学博物館
DDAH2過剰発現マウス作成による生体におけるDDAH2の機能解析
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 慶應義塾大学
DNA損傷修復異常を伴う免疫不全症の解析
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京医科歯科大学
Runx1の標的遺伝子の網羅的スクリーニングおよび発生工学的機能解析
- 総配分額: 4,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 獨協医科大学
「高齢者筋力向上トレーニング事業」の有効性とその効果の残存性に関する研究
- 総配分額: 3,930,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
イプシロン毒素遺伝子における新規Bent DNAの転写調節機構について
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
コミュニティ・ランド・トラストによる地域再生に関する研究:比較制度分析を用いて
- 総配分額: 8,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 早稲田大学
スペクトル散乱理論における漸近解析
- 総配分額: 7,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 岡山大学
ディラック作用素のスペクトルの研究
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立命館大学
デザインペプチドライブラリー構築による細菌付着阻止分子探索と感染性心内膜炎予防
- 総配分額: 17,570,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
ニューラルネットワークを用いた閉塞型無呼吸症候群に関する新しい診断方法の開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高松工業高等専門学校
ヒト細胞への歯周病細菌の付着、侵入およびシグナル伝達に関する分子メカニズムの解明
- 総配分額: 16,480,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
ヘリアナンセスキテルペンのエナンチオ制御合成
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
ユビキチンリガーゼCblによる白血病細胞増殖シグナル調節機構の解明と治療への応用
- 総配分額: 1,970,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
レビー過程の確率解析
- 総配分額: 3,340,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
不死化歯由来細胞株と生体内吸収性材料を用いた歯の再生医療用スキャフォールドの開発
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
共起情報格納型のトライ構造を利用した単語概念知識獲得と意味理解への応用
- 総配分額: 1,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
分権型教育改革の可能性と課題〜土佐の教育改革のプロセスと効果の総合的実証的研究
- 総配分額: 5,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 帝京平成大学, 高知大学
吸入発癌物質・クロム酸塩の暴露による肺癌の発癌過程の解明-修復遺伝子hMLH1とgene instability-
- 総配分額: 3,790,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
夜型の生理機能:夜型モデルマウスを用いた解析的研究
- 総配分額: 3,220,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
室町後期禁裏本の復元的研究
- 総配分額: 12,080,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 埼玉大学
廃タイヤのリサイクル材を用いた抗土圧構造物の耐震補強工法に関する研究
- 総配分額: 40,170,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田県立大学, 独立行政法人港湾空港技術研究所
心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
慢性活動性EBウイルス感染症に対する包括的新規治療戦略に関する研究
- 総配分額: 3,820,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
慢性難治性疼痛患者の脳局所血流とブドウ糖代謝に関するポジトロン核種による解析
- 総配分額: 3,240,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
抗MuSK自己抗体で発症する重症筋無力症モデル動物を使った分子病態の解析
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: (財)東京都老人総合研究所, 愛媛大学
教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究
- 総配分額: 8,280,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
新しいCRF family peptidesとストレス応答機構の機能的解析
- 総配分額: 3,740,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 弘前大学
木質軸組戸建住宅用制振壁の開発とその評価法・設計法の提案
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
東アジアにおける地域貿易の進展が食料農業農村環境に与える影響の国際共同研究
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学
森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
植物群落からの蒸発散量に基づく潅水制御法の開発
- 総配分額: 3,330,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東京大学
極低出生体重に伴う学習困難児に対する医教連携による教育支援システムの構築
- 総配分額: 4,330,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
樹木の葉の被食防衛が分解者系に及ぼす影響の評価-暖温帯多雨気候の場合-
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
機械的圧縮ストレスがヒト顎関節滑膜細胞へ及ぼす骨代謝作用における分子生物学的解析
- 総配分額: 2,970,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 秋田大学
機能領域の立体構造改変による新規高機能リソソーム病治療薬の開発
- 総配分額: 11,690,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 明治薬科大学, (財)東京都医学研究機構
歯周病原性菌と口腔レンサ球菌とのバイオフイルム形成に関与する遺伝子群の包括的探索
- 総配分額: 3,730,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
歯胚より樹立した歯の前駆細胞を用いた歯再生のための細胞導入治療法の開発
- 総配分額: 17,820,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 秋田大学
水生生物を用いた河川水,下水処理水の生態毒性評価とその原因物質推定手法の検討
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
特異磁場をもつシュレーディンガー作用素とアハラノフ・ボーム効果
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
生体防御と免疫病制御の統合的パラダイム
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
白血病関連転写因子TELのES細胞を用いた機能解析と新規結合蛋白の同定
- 総配分額: 4,360,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学, 獨協医科大学
知的財産教育としての方言・地域語教育の方法・教材開発に関する実験的・実践的研究
- 総配分額: 17,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 弘前大学
老朽化ため池堤体の非破壊探査技術による耐震性評価手法の開発
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
肺癌に対するHM1.24抗原を標的とした特異的免疫療法の開発
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
衛星による大気海洋環境変動と突発的現象の解明
- 総配分額: 51,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 北海道大学
視床下部オレキシンの発現抑制による低血糖症の研究
- 総配分額: 3,810,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
金属結合ヒト唾液タンパク質の経口投与による金属アレルギー発症動物モデルの作製
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
電子認証・電子署名(HPKI)を用いた大規模治験ネットワークシステムの開発
- 総配分額: 8,550,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
骨置換性カーボネイトアパタイトによる顎骨再建と骨再生用スキャフォールドへの応用
- 総配分額: 17,670,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学, 秋田大学
高大連携による総合学習プログラムの開発-自律創造型総合学習プログラムの開発
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
高度車両挙動観測技術を利用した道路交通サービス水準の診断評価システムに関する研究
- 総配分額: 14,560,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
1930年代広東省土地調査冊の整理・分析と活用
- 総配分額: 25,350,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
T細胞非依存性抗原特異的唾液IgA産生における経鼻アジュバントの機能解明
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
アデノシンA2a受容体の欠損は、なぜREM睡眠期の血圧・心拍数を上昇させるのか?
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
グルコース感受性のメカニズムの解明と新たな膵β細胞の再生
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
ストレス応答における性差の解明・心身症モデル動物を用いた検討
- 総配分額: 3,980,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 和歌山県立医科大学
トゥファ古気候学の展開
- 総配分額: 15,820,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 九州大学, 広島大学
バイオニックテクノロジーにもとづく人工的動脈圧反射装置の開発
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
ヒト顎関節滑膜細胞株を用いたストレスシグナル伝達経路の解析と遺伝子治療への応用
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 秋田大学
ファーミング・システムと食料安全保障からみた農業の多面的機能の数量的経済学的研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
フェライト粉末の高周波誘導加温を用いた癌焼灼システムの開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
ブラマプトラ川流域地域における農業生態系と開発-持続的発展の可能性-
- 総配分額: 41,340,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都大学
リンパ組織におけるステロイド合成による生体調節機構の分子組織化学的解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 和歌山県立医科大学
リーマン面上の特殊線形系の研究
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 山口大学
ロシア資本主義と資金循環
- 総配分額: 45,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
京都議定書に対応した森林におけるCO_2吸収量の広域測定法の開発
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学