トップ研究者を探す

研究者を探す

1528 件ヒットしました。 601 700 件を表示しています。

在宅療養高齢者に対する生活の質向上のためのチームアプローチ自己評価指標の有用性

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鈴鹿医療科学大学, 香川大学

地盤材料としての破砕コンクリートの高度化利用方法の提案

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 中央大学

実践的農業経営学の構築ー技術導入と人的組織形成の視点からー

  • 総配分額: 40,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

居住環境老年学の視点による郊外住宅地の再構築-空き家・空き部屋の活用と多世代交流

  • 総配分額: 12,870,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 横浜国立大学

微生物ループを利用するスルメイカの初期生活史の解明

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

心肺蘇生時の胸部圧迫に伴う心嚢破裂発生機序の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 日本医科大学

患者の社会生活への復帰を目指してコンフォートを促進し活力を高めるケアの構築

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

戦後日本における大学開放発展史

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 青山学院大学, 香川大学

新指標による遺跡の年代測定:考古地磁気方位・強度永年変化標準曲線の確立

  • 総配分額: 40,690,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

染色体パッセンジャー複合体タンパクの分解とその破綻による口腔発癌機構の解明と制御

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

核酸代謝および低酸素イメージングを用いた脳腫瘍の治療戦略に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

核酸誘導体を用いた頭頸部癌のPET分子イメージング研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

次世代の健康を育成する乳幼児をもつ母親の育児リテラシー測定尺度の開発

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

海洋生物生産の支配因子リンは微生物群の還元により変動しているか

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

理科室で構築するナノテクプラットフォーム

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川高等専門学校

痛み治療のための再生医療の開発:細胞移植技術と徐放製剤を活用した新規アプローチ

  • 総配分額: 36,920,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 群馬大学

発掘調査から解明する人類・アフリカ類人猿系統と旧世界ザルの競合進化

  • 総配分額: 41,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

発症間もない重篤な障害を持つ脳卒中患者の体験を活かした自立を支える看護方法の構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岐阜大学, 徳島大学

睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病における歯髄幹細胞を利用した膵島移植の向上

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛知医科大学

細胞増殖シグナルの再構成による癌細胞MEK阻害剤抵抗性の動作原理の解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

肝細胞癌におけるGal-9のエクソソームを標的とした治療戦略のための基礎的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

脳内アミロイドβ排除による水頭症治療の可能性検証研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学, 大阪大学

脳卒中患者の発症直後から在宅へのシームレスな活動・参加拡大を目指した支援法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

腫瘍切除後のメモリーCD8T細胞誘導による新規癌免疫アジュバント療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 群馬大学

自由界面のトリガー効果に基づく高分子膜の増幅的変換プロセスの創出

  • 総配分額: 179,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋大学

薬物徐放制御能を有する次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

被介助者の生体リズムに同調する熟練看護の暗黙知習得と学習支援システムの研究

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 摂南大学

視線入力型端末と遠隔操作ロボットを適用した長期欠席児の遠隔学習支援システムの開発

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

課題発見解決型フィールドワーク教育の多面的評価方法の構築

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

超高速キャリア緩和を有するInAs量子ドットのテラヘルツ波検出素子への応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

農村政治モデルの変容と展望-農業経済学と政治学からの双対アプローチ-

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

過剰なDNA複製を抑制する分子機構の同定とその破綻による発癌機構の解明

  • 総配分額: 24,700,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

過去1000万年間の長期的な地磁気変動の解明

  • 総配分額: 43,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

過酷な培養環境に応答した細胞由来因子群による骨再生法

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 名古屋大学

非定型的DNAメチル化修飾を指標とする腫瘍初期病変の同定

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢者の就労,および社会的活動参加に必要な体力の目標値の提案

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢者の運動・移動障害発症の予知因子としての歩数の有用性に関する研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿屋体育大学

MDGAファミリー分子群による興奮性/抑制性シナプス形成と社会性行動の制御

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

3次元画像投影と近赤外線マーキングによる新規イメージガイド手術支援システムの開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

4Dコンピューターグラフィクスによる嚥下メカニクスの可視化と嚥下障害治療への応用

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

LEDによる擬似着色システムを用いた色と味覚の感覚間相互作用メカニズムの解明

  • 総配分額: 2,080,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

Liquid biopsy及びDigitalPCRを用いた高感度胃癌診断法の開発

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学, 札幌医科大学

Meninによるエネルギー代謝調節を介した免疫老化制御機構の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

NEMS可変プラズモニックデバイスによる多機能光集積デバイスの創製

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

S-ニトロソ化蛋白を用いた侵襲性真菌感染症に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 国立感染症研究所

SAPKおよびPLK4による中心体複製の開始と停止を制御する分子機構の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東京大学

SPARCを介する細胞競合制御による口腔扁平上皮癌の予防に向けての基礎的研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

「グレーゾーン」の子どもたちの処遇をめぐる社会学的研究―日英の比較を通して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 金城学院大学

クラウドに基づいた動画像符号化手法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

ゴビ砂漠の詳細観測に基づく黄砂-地表面過程モデルの構築

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鳥取大学

シリアスゲームを用いたiNPH認知症ケア教育教材の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

ストレングスに焦点をあてた生活習慣病予防保健指導プログラムの開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ハザードマップにおける災害予測および避難情報伝達の機能向上に資する地理学的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

中等教育を一貫する数学的活動の領域間ネットワーク化による論証カリキュラム開発研究

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

乳児の握力計測法に関する実験的検討

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学

予防・治療・在宅療養を視野に入れた脳卒中包括的看護実践活動モデル構築に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 佛教大学, 千里金蘭大学

人への負担が少なく自然な立体感を実現できる空間浮遊3D表示技術の研究

  • 総配分額: 7,930,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

低成長期における地方都市再生に向けた韓国の都市構造に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

低温における損傷菌の回復及びその検出法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

動的磁化率の測定と応用:線形応答理論にもとづく新しい磁化率解析法

  • 総配分額: 11,960,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社大学, 高知大学

口腔癌のEMTを制御するマスター遺伝子の探索と新規口腔癌治療戦略

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

古地球磁場強度研究の新試料の開拓:海底堆積物中の火山ガラス

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

国際的な研究文脈におけるわが国の数学教育研究の特徴と傾向

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

国際連携研究を土台とした生活者育成をめざすレッスン・スタディのモデル構築

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 福岡教育大学

地球観測データ統融合化のための高次標準化理論の構築および手法の開発

  • 総配分額: 8,710,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛知県立大学

変容するコネクティビティと生業からみたカンボジア農村社会の生存基盤に関する研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

大規模生体バイオイメージングのための要素技術開発

  • 総配分額: 241,930,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

小動物のマイクロエンドモデルの確立と新規根管治療法や根管治療薬の開発に関する研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 新潟大学, 大阪大学

小腸脂肪酸吸収関連蛋白のNASH 病態へ与える影響と治療標的分子の解明

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 公益財団法人がん研究会, 愛媛大学

岡山県南部地域における縄文~弥生時代の古地形復元と遺跡動態に関する考古学的研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 岡山大学

強結合を介したプラズモニック化学反応の実証のためのプラットフォーム開発(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 13,780,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北陸先端科学技術大学院大学, 香川大学

心血管系の発生と病態に関与する性ステロイド代謝酵素の分子形態学的解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

急性期病院から即自宅生活を目指した脳卒中発作後患者の廃用症候群予防プログラム検証

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

急性肝不全モデル動物における歯髄由来幹細胞の効果-肝臓における炎症と再生の相関

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 名古屋大学

投票支援アプリケーションの可能性と課題

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

抗体薬物複合体による不安定プラークの画像診断・治療の一体化開発

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学, 大阪大学

抗炎症性・組織再生型マクロファージを誘導する新規タンパク複合体による骨延長研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学, 名古屋大学

新規MAPK基質分子による遺伝子発現制御機構と癌におけるその破綻

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

新規遺伝子改変T細胞による難治性白血病の治癒を目指した治療戦略

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

日豪細胞死研究協議会を核とした細胞死研究国際コミュニティの形成

  • 総配分額: 52,780,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京薬科大学

核―マントルの地震・電磁気観測

  • 総配分額: 178,750,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

核-マントル物質とダイナミクスの理論モデリング

  • 総配分額: 90,350,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

核-マントル物質の構造と物性

  • 総配分額: 186,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

水ストレス状態を定量化するデュアル光コムによるワンショット3D分光イメ ージング

  • 総配分額: 41,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 宇都宮大学

無人機を用いた落下貫入型火山活動観測プローブの開発および西ノ島新島での実証観測

  • 総配分額: 38,480,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

無敬語地帯の地域特性と敬語行動-日本語敬語研究の再起動をめざして-

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 富山大学

発光ダイオード(LED)の波長強度可変装置による癌細胞制御と細胞保護に関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

発症機序最上流に表皮バリア機能異常があるという新視点による乾癬表皮・免疫病態解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

看護技術における手指接触力の可視化とウェアラブル学習システムの開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪府立大学

糖尿病関連歯周炎の重症化機序におけるカルプロテクチンの作用

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

紫外線照射による全身性ループス増悪の病態解明

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

細胞性バイオマーカーを用いたインプラント疾患の診断とデバイス開発

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

肝硬変の小腸脂質吸収障害に対するBCAA(分枝鎖アミノ酸)の保護作用の解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

腫瘍微小環境応答性ペプチド搭載核酸キャリアーの開発と肝転移がん治療への展開

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都薬科大学

膵・消化管神経内分泌腫瘍の転移機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東北大学

興奮/抑制(E/I)バランス変調モデルから解析する神経回路振動演算

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島文理大学

軌道・電荷・スピン自由度が共存する分子固体の研究

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学