研究者を探す
739 件ヒットしました。 401 ~ 500 件を表示しています。
不妊症に関する遺伝子解析法および遺伝的背景の研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
全球ダスト動態解明のための観測・解析・モデルインタラクション
- 総配分額: 48,230,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 気象庁気象研究所
再生医療における血管新生は麻酔薬及び周術期管理法に影響されるのか?
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 徳島大学
南海地震による孤立域の救援・復興に向けた輸送路の健全性評価と文化財保全
- 総配分額: 20,020,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
多様な在地・在野の野外研究者による水田生物多様性変容の謎解き-普通種激減の危機-
- 総配分額: 19,500,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 愛媛大学
心不全進展におけるオートファジー制御機構の解明と治療への応用
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
心停止ドナーからの肺移植臨床応用をめざした大動物実験
- 総配分額: 19,630,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
心血管疾患のリスクファクター、ADMAの代謝機構の解明と病態生理的役割
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 岡山県立大学
果物類摂取状況と動脈硬化、循環器疾患及び抗加齢作用との関連
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
熱帯大規模人工林における木材劣化生物の多様性評価と持続的管理の提案
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 京都大学
特異的線維化療法によるスキルス胃癌の新規治療法の開発
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 札幌医科大学
癌随伴線維芽細胞を標的としたがん治療法の開発
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
- 研究機関: 札幌医科大学
社会主義と移行期の東欧における生産アーキテクチァの3段階進化仮説実証に関する研究
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 立命館大学
表面プラズモン増強電場を利用した透明無機材料光化学エッチングの高光利用効率化
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
非線形フォトニクスによるリアルタイム生体分子イメージング顕微鏡群の開発と応用
- 総配分額: 50,830,000
- 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大阪大学
PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討
- 総配分額: 13,520,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
アジア共同体構想時代における自動車産業のサプライヤーシステムに関する比較研究
- 総配分額: 20,020,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 広島大学
アジア女性の国際移動:家事・介護労働と国際結婚において
- 総配分額: 13,260,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
ウイルス感染経路における非翻訳RNA結合タンパク質の役割
- 総配分額: 3,720,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 高知大学
セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1分子の臨床病理学的意義
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
パルス熱磁気駆動を用いた機能性インク吐出機構の研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 和歌山大学
フェムト秒レーザーフォトニクスを利用した生体組織老化診断法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学
マラリア原虫リガンドの細胞内輸送機構の分子基盤
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長崎大学
ミシシッピ湿地林のハリケーン災害に関する生態学的、生理学的、年輪年代学的研究
- 総配分額: 12,870,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鳥取大学
メタボエイジングの分子機構と抗加齢医療応用に対する心血管内分泌代謝学的アプローチ
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 慶應義塾大学
レーザートラッピングを用いた円柱型ゼオライト微粒子フォトニック結晶の作製
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
四国遍路と世界の巡礼、その歴史的諸相の解明と国際比較
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
希土類窒化物の極低温用磁気冷凍材料および蓄冷材としての実用化
- 総配分額: 49,140,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
強力パルス中性子源を活用した超高圧物質科学の開拓
- 総配分額: 563,160,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2011
- 研究機関: 東京大学
心筋虚血時に細胞外に蓄積するKイオンは、細胞内Caイオンの上昇を抑制するか
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
情報社会における,ビジュアライゼーションを活用する新世紀の数学教育の研究
- 総配分額: 2,470,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 日本大学
慢性腎臓病に対する抗加齢医療の介入
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 慶應義塾大学
技能の分析・伝承に関する総括的研究
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山商科大学
数層グラフェン薄膜のナノスケール伝導特性の解明
- 総配分額: 19,890,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所
斜面構成物質の透水性の相違による斜面崩壊規模予測手法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 香川大学
末梢血白血球遺伝子発現からの機能性精神障害の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学, 徳島大学
歯周病がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす分子メカニズムの解明
- 総配分額: 50,050,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 大阪大学
河川生物群集に対する人工林の生態学的機能
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 愛媛大学
清代档案館資料によるユーラシア乾燥域の降水変動の復元研究
- 総配分額: 27,690,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
- 研究機関: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構, 総合地球環境学研究所
現代都市の道の多元的な空間構成における公共性とコンフリクト
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 早稲田大学
環境・エネルギー創製システムを指向した酸化物ナノチューブの高次構造制御と機能共生
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
生体肺移植における新しい急性拒絶反応診断法の確立
- 総配分額: 1,950,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 岡山大学
蛋白質の柔構造の分子メカニズム:分子内部の空隙と加圧による構造変化の解析
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 長岡技術科学大学
血管内皮細胞における低酸素シグナルによる炎症誘発性応答機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
間質性肺炎・薬剤性肺障害の臨床像とゲノム解析の日欧比較研究
- 総配分額: 18,850,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 広島大学
高溶解性ベクトルリン酸カルシウムセメントの創製
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 徳島大学
高血糖が吸入麻酔薬による心筋保護効果を抑制するメカニズム
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
高解像度の海浜海底地形環境評価法の開発と砂浜海岸保全への適用
- 総配分額: 19,760,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 京都大学
黒潮沿岸における海中林保全メカニズムの再検討-保護区の再生機能と住民の協働-
- 総配分額: 20,150,000
- 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
オートファジー必須因子が局在する新規膜構造の機能解析
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学, 基礎生物学研究所
カオス回路ネットワークに発生する位相パターンによる情報処理に関する研究
- 総配分額: 4,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
クローン化ヒト間葉系幹細胞を用いたヒト肝細胞への分化能の解析と肝再生療法への応用
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 札幌医科大学
ストレス反応におけるサイトカイン〜ストレスホルモンとしての分子基盤の確立
- 総配分額: 17,400,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 兵庫医科大学, 徳島大学
セルセンサーの分子連関とモーダルシフト
- 総配分額: 105,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2010
- 研究機関: 生理学研究所
テラヘルツ光照射に対する細胞応答のマルチフォトニクス・モニタリング
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
ディラック作用素のスペクトルの研究
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立命館大学
メタボリック症候群に伴う腎障害におけるRho-Rhoキナーゼ経路の役割
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 慶應義塾大学
メダカ咽頭歯器官培養系を用いた歯の再生実験モデルの確立と幹細胞の探索
- 総配分額: 17,500,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京医科歯科大学
三日熱マラリア原虫の培養系の確立
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 愛媛大学
三日熱マラリア原虫感染赤血球のロゼット形成と病原性
- 総配分額: 15,840,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
初任者教員のストレスに関する研究-大学教職課程・初任者研修改善を視野に入れて-
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
心臓死ドナーからの肺移植における血栓対策に関する研究
- 総配分額: 3,920,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 岡山大学
惑星形成過程の実験的再現
- 総配分額: 48,620,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京工業大学
森林を題材とした新しい環境教育の創造とプログラムの開発・実践・評価
- 総配分額: 17,490,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 鹿児島大学
森林環境教育における学習教材・プログラムの開発と視覚障害者からの指導者育成
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
水泳基本動作と感覚情報のマッチングの横断的および縦断的検討
- 総配分額: 4,070,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛知教育大学
沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究
- 総配分額: 18,300,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 立教大学, 総合地球環境学研究所
特異磁場をもつシュレーディンガー作用素とアハラノフ・ボーム効果
- 総配分額: 4,060,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
直下型地震によるネパールの地震防災と世界文化遺産保全
- 総配分額: 15,430,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
短時間作用型β1遮断薬術中投与による周術期心筋保護戦略を確立する
- 総配分額: 3,940,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
- 研究機関: 徳島大学
老朽化ため池堤体の非破壊探査技術による耐震性評価手法の開発
- 総配分額: 4,010,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
自律分散型電気エネルギー流通監視システム
- 総配分額: 48,750,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 九州工業大学
近現代日本の生活様式と社会環境からみた都市と農村の比較研究
- 総配分額: 10,310,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
高磁場MRSを用いた脳内アミノ酸神経伝達物質動態による気分、不安障害の解明
- 総配分額: 3,890,000
- 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
T細胞依存性免疫応答におけるHIF-1αの役割
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
アンチセンスによる熱帯熱マラリア原虫の新規遺伝子サイレンシング手技の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
インターフェロン誘導遺伝子の新たな発現制御機構
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
ゼオライト結晶を利用した微小領域光化学反応の計測
- 総配分額: 4,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
フランス科学文化論の歴史的展開及び現代的意義に関する思想史的・哲学的包括的研究
- 総配分額: 11,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 山梨大学
内殻励起を用いたサイト選択的解離の研究-分子ナイフへの応用を目指して-
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
吸入麻酔薬が遺伝子組換え技術で再構成されたATP感受性Kチャネルに及ぼす影響
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
大気圧プラズマ法による準安定窒化物ナノ粒子の創製
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長岡技術科学大学
強電子相関系希土類-遷移金属複合酸化物熱電変換材料の創製の機能解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
感染赤血球表面に発現する新規マラリア原虫分子のマラリア重症化への関与
- 総配分額: 14,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 長崎大学, 愛媛大学
抗原受容体遺伝子のエピジェネティックな組換え制御機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
抗菌性に優れた超弾性生体材料の研究
- 総配分額: 47,840,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
有機反応活性種の研究とタンパク質化学への展開
- 総配分額: 4,120,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東京大学
機能的神経・精神疾患における高磁場MRIを用いた脳内分子機構の可視化と病態評価
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
発達障害児を対象とした実行機能の評価に関する基礎的研究:行動面と生理面からの検討
- 総配分額: 3,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学, 上越教育大学
肺線維症に対する線溶系を応用した遺伝子治療の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 広島大学
韓国出土文字瓦データベース構築のための予備研究
- 総配分額: 16,560,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 滋賀県立大学
3次元偏光制御顕微鏡による3次元分子配向の3次元観測
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学
アユに利き手はあるか?
- 総配分額: 5,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
マラリア原虫メロゾイト赤血球結合蛋白質の赤血球側レセプターの同定
- 総配分額: 15,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
咬合面形態評価の定量化に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
拡大EUにおける4タイプの企業の多国籍化にかんする実証比較・理論の国際共同研究
- 総配分額: 10,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 立命館大学
早期腎不全における心血管疾患の誘導因子の検討
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 慶應義塾大学
有殻渦鞭毛藻類の分類形質となっている鎧板のパターンを決定する細胞構造と制御機構
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白質の赤血球結合ドメインの同定
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
生体非線形光学を利用した高度非接触皮膚診断システムの開発と応用
- 総配分額: 15,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 大阪大学