研究者を探す
726 件ヒットしました。 601 ~ 700 件を表示しています。
魚類比較ゲノムマッピングによる水産遺伝育種の基盤研究
- 総配分額: 14,300,000
- 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
- 研究機関: 東京水産大学
ヒラメ地域集団の生理生態的分化と遺伝的分化に関する研究
- 総配分額: 13,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 京都大学
プロサポシンの神経栄養因子作用
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
加齢黄斑変性症における網膜色素上皮細胞移植の形態学的・電気生理学的研究
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 東邦大学
地球温暖化に伴う樹木の肥大成長の変動に関する年輪年代学的研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
宮崎県における在来方言の確認および現在の実態・意識に関する研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 宮崎国際大学, 宮崎大学
尿路性器癌の発生分化に関与するepigeneticな遺伝子変化に関する研究
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 京都大学
微小抵抗血管潅流システムによる筋原性応答と内皮由来因子とのインタラクションの解明
- 総配分額: 9,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 川崎医療短期大学
心内膜側細動脈の拍動ストレスに対する内皮性・筋原性拡張機能のin vivo分離評価
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 川崎医療短期大学
時間分解分光法によるゼオライト吸着系光化学反応ダイナミクスの展開
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
歯周病原性細菌由来熱ショック蛋白質に対する宿主反応
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 徳島大学
肺癌に対するMAGE蛋白標的免疫治療の試みと細胞傷害因子遺伝子導入併用効果の検討
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
- 研究機関: 滋賀医科大学
肺癌の抗KL-6/MUC1マルチモノクローナル抗体補充療法による治療の試み
- 総配分額: 3,100,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
- 研究機関: 広島大学, 愛媛大学
遷移金属元素とゲルマニウム元素の協同作業を利用する新触媒反応の精密設計
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川大学
アルツハイマー病の病態形成におけるサイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)の役割
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
セラミックス/金属/有機系の融合材料創生に関する基礎研究
- 総配分額: 12,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪大学
ニトログリセリンに対する冠動脈狭窄下心内膜側微小血管拡張反応の解析
- 総配分額: 2,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 川崎医療短期大学
ビリルビン除去装置の開発
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岡山大学
プロサポシンの神経栄養因子作用
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
多機能パノラマX線撮影装置による顎関節撮影法の考案
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
心室筋のATP感受性Kチャネルに及ぼすアシドーシス,低酸素,麻酔薬の相互作用
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
心筋組織三次元微小循環血流マイクロCTイメージングシステムの開発
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 川崎医療短期大学
感情障害発症機序の分子生物学的解明-21番染色体長腕との関連
- 総配分額: 1,700,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
有機ゲルマニウム基を有するビニルモノマーの選択的合成を目的とする触媒の精密設計
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 香川大学
歯周病原細菌の分子シャペロンの機能
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
磁気ビーズを用いたDNA多型領域のクローニングと昆虫の繁殖戦略の解明
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 鳴門教育大学
神経栄養因子プロサポシンの分子的作用機序
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
自閉症児における学習能力の基底にある記憶機能特性に関する基礎研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
- 研究機関: 上越教育大学
超越整関数による複素力学系の研究
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
- 研究機関: 高知大学
GPS・合成開口レーダ・重力観測による伊東市周辺域における地殻変動の総合観測
- 総配分額: 7,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 名古屋大学
アナフィラキシーショック時の低血圧発現機序における交感神経抑制の役割
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
ダウン症者の加齢に伴う運動機能の変化 : 心理面と生理面からの検討
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 上越教育大学
ヒト細菌性前立腺炎の病態研究および動物モデルでの前立腺炎発症の分子生物学的解析
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
プロサポシンの神経栄養因子作用
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
分子血流トレーサを用いた冠微小循環heterogeneity評価法の確立
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 川崎医療短期大学
国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス
- 総配分額: 27,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
尿路上皮癌患者尿中剥離細胞の短期培養系を用いた分子生物学的解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
排尿反射亢進に伴う膀胱知覚路ならび運動路のイオンチャンネルの可塑性の解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
日本海におけるヒラメの再生産に関わる集団の構造と機能
- 総配分額: 8,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
機能的神経ネットワーク破綻のメカニズムとその治療法の開発
- 総配分額: 34,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
神経回路網の可塑性におけるサイクリン依存性キナーゼ5(CDK5)の役割〜CDK5, p35トランスジェニックスマウスによる解析〜
- 総配分額: 6,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
神経変性疾患における精神症状発症機序の分子生物学的解明(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の遺伝子異常と遺伝子発現について)
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
肺癌の予後因子としての血清中抗MUC1自己抗体の意義に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
腎癌の生物学的特性に関するテロメア長及びテロメレース活性の意義の解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
複素力学系の位相的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
長時間気球による超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用
- 総配分額: 9,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
骨代謝におけるラットフェチュインの生理的役割
- 総配分額: 7,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 鹿児島大学
DNA多型による魚類の人工種苗および野生集団の遺伝的多様性に関する研究
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
エイズの病態と制御に関する基礎研究
- 総配分額: 48,900,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京大学
ハイビジョン生体顕微鏡によるニトログリセリンに対する冠微小血管拡張反応の解析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 川崎医療短期大学
ハドロンコライダー実験に於ける大規模データの先進的処理に関する研究開発
- 総配分額: 4,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 高エネルギー物理学研究所
プロサポシンの神経栄養因子作用
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
急性薬物中毒における呼気のフーリエ変換赤外分光法(FTIR)分析
- 総配分額: 5,700,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学, 香川医科大学
歯周病原菌による歯周組織破壊のメカニズム
- 総配分額: 6,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
歯科医院で利用可能な顎関節撮影法の考案
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
精巣腫瘍におけるゲノム刷り込み異常の解析
- 総配分額: 6,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
網膜の新しいカルモジュリン依存性リン酸化酵素の視機能における役割
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
虚血時および再灌流時の心筋細胞内カルシウム濃度変化に及ぼす灌流温低下の効果
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 徳島大学
血流遮断時の組織エネルギー状態の非侵襲的モニタリング法の開発
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
- 研究機関: 岡山大学
顎顔面部専用MRI表面コイルの開発
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
CCD生体顕微鏡のための側視型ニードルプローブの開発
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 川崎医療短期大学
KL-6分子測定法の樹立と間質性肺炎における臨床的有用性に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 愛媛大学
ヨーロッパなどがん研究先進国との研究交流
- 総配分額: 25,400,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 昭和大学, 東京大学
前立腺癌および前立腺肥大症の発育におよぼす間質組織の影響に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
尿路上皮癌の分子遺伝学的診断のための判定基準と技術の確立
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
患者尿中剥離細胞の短期培養系を用いた尿路上皮腫瘍の腔内播種の成因の基礎的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
新しい膜結合型細胞増殖因子HB-EGFによるジャクスタクライン機構の解明
- 総配分額: 13,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 久留米大学
朝鮮古代都市の研究
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 名古屋市立大学, 東京大学
深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究
- 総配分額: 32,600,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京大学
生体における情報伝達系のクロストーク機構の解明
- 総配分額: 5,500,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川医科大学
細胞内情報伝達系のクロストーク破綻に基づく神経疾患の病態生理学的解析
- 総配分額: 6,700,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 香川医科大学
腎がんの進展と予後に関与する宿主側要因の研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 京都大学
虚血時および再潅流時の心筋細胞内カルシウム濃度変化に及ぼすカルシウム拮抗薬の効果
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1994
- 研究機関: 山口大学
転移性骨腫瘍の成立機序の解明とその予防・治療法の開発
- 総配分額: 6,900,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1996
- 研究機関: (財)癌研究会
長時間バルーンによる超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用の研究
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1994/4/1 〜 1995
- 研究機関: 東京大学
T細胞クローンの受身移入によるマウス肺病変モデルに関する研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1994
- 研究機関: 愛媛大学
トリアリールメタン型構造を持つ高分子磁性体の構築
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
心室筋の細胞内カルシウム濃度に及ぼすアシドーシス,低酸素,麻酔薬の相互作用
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
- 研究機関: 山口大学
複素解析学の理論とその応用
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1993
- 研究機関: 高知大学
遺伝情報の制御
- 総配分額: 30,000,000
- 研究期間: 1993/4/1 〜 1995
- 研究機関: 千葉大学
DNAフィンガープリントによるアユクローン系統識別および形質評価法に関する研究
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
- 研究機関: 高知大学
トリアリールメタン型構造を持つ高分子磁性体の構築
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 群馬工業高等専門学校
力学系の理論とその応用
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 高知大学
南シナ海域周縁の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 東京大学
掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究
- 総配分額: 24,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 東京大学
符号の不変量の代数的・解析的研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 弘前大学
胎児型および成体型ニコチン性アセチルコリン受容体に対する筋弛緩薬、麻酔薬の効果
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1992
- 研究機関: 山口大学
脳神経細胞のカルシニューリンの存在形式の動的変化及びその機能的意義の解明
- 総配分額: 6,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1994
- 研究機関: 香川医科大学
血管内皮配列と微細形態観察のための冠血管鋳型・レーザースキャン顕微鏡解析法の開発
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 川崎医療短期大学
超伝導マグネットによる超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用の研究
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 東京大学
高感度CCDマイクロスコープによる心筋虚血発生メカニズムの解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1992/4/1 〜 1993
- 研究機関: 川崎医療短期大学
Arginine由来の血管内皮非依存性弛緩因子に関する研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
- 研究機関: 徳島大学
アルツハイマー病モデルラットに対するコリン作動性神経細胞の移植に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1993
- 研究機関: 香川医科大学
ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1991
- 研究機関: 鹿児島大学
環境データロギングシステムの開発
- 総配分額: 16,200,000
- 研究期間: 1991/4/1 〜 1992
- 研究機関: 慶応義塾大学
カルモデュリン依存性プロテインキナ-ゼIIの活性発現の調節
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: (財)東京都神経科学総合研究所
カルモデュリン依存性プロテインキナ-ゼのcDNAの導入・発現による生理的機能解析
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: (財)東京都神経科学総合研究所
ヒト肝細胞増殖因子(hHGF)の合成・分泌調節機構
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: 鹿児島大学
代数的符号理論と二次形式
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1990
- 研究機関: 弘前大学
出土文物による中国古代社会の地域的研究
- 総配分額: 3,800,000
- 研究期間: 1990/4/1 〜 1991
- 研究機関: 愛媛大学