トップ研究者を探す

研究者を探す

1426 件ヒットしました。 301 400 件を表示しています。

ビリルビン代謝と脳血管内皮の機能的成熟評価による早産児核黄疸予防の基礎的検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

プレート沈み込みと内陸長大横ずれ断層の相互作用:巨大地震発生後のスマトラ断層

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 金沢大学, 東京藝術大学

保護者・保育者にとってのわかりやすさを重視した幼児用自尊感情尺度の開発と普及

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 四国大学短期大学部

先進超音波計測と計算力学を融合させた新たなFRP非破壊診断システムの開発

  • 総配分額: 14,040,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 群馬大学

円背高齢者の摂食時の誤嚥リスクを低減させる姿勢およびテーブル調整の支援指針の作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 順天堂大学

分子イメージングを用いた局所進行非小細胞肺癌に対する新規治療戦略

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

前立腺がん細胞におけるCUL3システム破綻の解明と新規治療標的の創出

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

壊死性腸炎に対するグレリンを用いた発症メカニズム解明と革新的新規予防治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鹿児島大学

多職種連携によるIT技術を活用したネパール村落部のヘルスプロモーション

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 園田学園女子大学

巨大災害時の広域交通ネットワークの運用に関する数理モデル研究

  • 総配分額: 41,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京工業大学

年代効果を考慮した液状化強度変化の推定法とその実証試験

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 長岡技術科学大学

急速に経済発展するラオス農山村地域における非木材林産物の利用の変化

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター

救命困難な超重症NECに対する大建中湯を用いた実験的予防法開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 宮崎大学, 鹿児島大学

新科目「公共」を核とした公民教育を小中高等学校で効果的に推進するための調査研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学

新規キャリアー細胞を用いた伴侶動物難治性固形癌に対する前臨床有効性試験

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東邦大学

曲率によって動く曲線・曲面に対する数値計算アルゴリズムとその正則性・特異性

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

森林の管理状態が河道災害ポテンシャルへ与える影響評価に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

植民者二世の記憶と朝鮮表象―旧在朝鮮日本人の戦後と文芸創作の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

次世代科学・技術者の育成プログラムの開発と実践的評価に関する研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

母親由来キメラ細胞が引き起こす胆道閉鎖症の免疫学的病因解明と発症予防の可能性探索

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鹿児島大学

濃度差6桁の多成分ガスを一括測定するGC-MSシステムの開発

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪大学

異方場に配されたアトリットル空間への電場集中と2波長高感度モバイルセンサへの応用

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所

発達障害児者の才能を活かす2E教育の理念に基づく特別支援の連携の方策に関する研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 関西大学

第三期役者評判記の有用性に関する総合的研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

脳循環酸素代謝変化を指標とした新しい新生児蘇生法の確立

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

膵オルガノイドを用いたリーディングPSC誘導基底膜破壊機序解明と基底膜制御法開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 九州大学

貴金属ナノ構造固有の高エネルギー損失性を積極活用した新奇高温ナノ科学の創成

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京工業大学

転換期における民衆的教育思想の生成に関する実証的研究

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 北海道大学

農業法人における人的資源管理モデルの構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛知大学, 秋田県立大学

重症壊死性腸炎に対する希少糖生理作用の解明と新規予防的治療方法への展開

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

非線形放物型偏微分方程式の解の特異性と定常問題

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 広島大学, 愛媛大学

高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛知医科大学

Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 慶應義塾大学

PEEK樹脂による審美的クラスプの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

アジア海域からユーラシア内陸部にかけての生態資源の撹乱と保全をめぐる地域動態比較

  • 総配分額: 41,600,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

アミノ酸を添加した高耐久エココンクリートの開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

インターロイキン(IL)-18の血圧調節機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

エスノグラフィを援用した課題解決手法構築に向けた人類学的実践の再帰的研究

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

コウノトリ野生復帰の全国展開と生物多様性の保全・再生に関する実践科学的研究

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 兵庫県立大学

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

チタン多孔体とチタンゲル化処理による血管内皮誘導を促進する血管用デバイス

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

バーチャルリアリティを用いた糖尿病足病変ハイリスク要因アセスメント教育モデル開発

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学

ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

ホログラムスクリーンによる立体映像表示技術の研究

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 国立研究開発法人情報通信研究機構

ポスト福祉社会の地域づくりにおける社会教育的アプローチに関する理論的・実証的研究

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

ポリフェノール・銀ナノ粒子複合体を応用した口腔バイオフィルム形成制御技術の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 長崎大学

不明熱症例に対する 全国の多施設共同による前向き症例登録研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 順天堂大学

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

分子間相互作用に基づくシグナル伝達網解析のための無細胞プロテオーム技術の開発

  • 総配分額: 107,380,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

動脈壁と血管周囲脂肪組織に生じる無菌的慢性炎症の病態解明と新規制御法の開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

口腔癌顎骨浸潤モデルの確立と、顎骨浸潤評価を目的としたCT検査の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

地域林業再生を視野に入れた森林の洪水低減機能の向上と限界の定量的評価

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

地域生態資源の海外研究者との協働研究

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

子宮内環境是正への治療的戦略:次世代の生活習慣病発症予防を目指して

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

完全無血清培地の開発と基礎臨床研究への展開

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

年縞湖成層から探る白亜紀中期および始新世前期“超温室期”の年スケール気候変動

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学, 名古屋大学

幼稚園における保育者の「環境を構成する」力量形成に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 鳴門教育大学

応答の人類学:フィールド、ホーム、エデュケーションにおける学理と技法の探求

  • 総配分額: 40,170,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 関西大学, 京都大学

数百年~数千年スケールの東アジアモンスーン変動の出現時期、時代変化とその制御要因

  • 総配分額: 41,340,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京大学

新生児壊死性腸炎に対する糞便移植の有効性に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

有限要素法に基づく精度保証付き数値計算の高度化に関する研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 一橋大学

未利用バイオマスからの高植物度機能性化成品創製プロセスの開発

  • 総配分額: 41,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

東アフリカの難民とホストによる日常的実践に関する国際比較研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

歯周炎病変局所における炎症性骨吸収に関与する白血球浸潤機構の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

歯根膜組織の再生・恒常性維持マシナリーに関与する新機能の探索および応用法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

歯科インプラント治療の確実性を高める多機能メンブレンの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

深部脳電気刺激による起立性低血圧治療の検討

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

測地観測によるスロー地震の物理像の解明

  • 総配分額: 245,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

物理教育におけるアクティブ・ラーニングを実現する生徒・学生実験の総合的検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都教育大学

産前産後の骨盤矯正機能付き筋力サポートアンダーウェアの開発評価

  • 総配分額: 1,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 石川県立看護大学

睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

神経グリア発達によるモチベーションの形成とその破綻・修復機構の解明

  • 総配分額: 102,310,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

膵癌の発癌・進展に関わる骨髄由来leading cellの同定と新規治療法の開発

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学

膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学

自己由来遊離核酸断片の認識を介した動脈硬化発症機序の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

自由界面のトリガー効果に基づく高分子膜の増幅的変換プロセスの創出

  • 総配分額: 179,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋大学

血清マイクロRNAを用いたANCA関連血管炎における新規バイオマーカーの開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 岡山大学

視線一致が可能な裸眼立体映像通信による遠隔留学などの国際間遠隔協同活動の実証研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 共立女子大学

起立性低血圧治療のための自動空圧パンツの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

集落排水汚泥と汚泥再利用過程における生活排水由来医薬品の存在実態と対策手法の解明

  • 総配分額: 13,130,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

非線形な拡散効果を伴う2種競争系の大域的な解構造の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

高感度蛍光in situハイブリダイゼーション法によるmicroRNA発現解析

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 宮崎大学

HMGB1蛋白過剰発現間葉系幹細胞移植を用いた心不全に対する再生医療の開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 和歌山県立医科大学

iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: プール学院大学, 広島大学

「自伐型林業」方式による中山間地域の経済循環と環境保全モデルの構築

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鳥取大学

インド民主主義の源流―独立前後におけるアンベードカルの思想とデューイ―

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 龍谷大学

カンピロバクター感染による栄養飢餓をターゲットとした栄養療法有用性の検討

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

クラウドに基づいた動画像符号化手法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

サイエンスコミュニケーションを指向した歴史をたどる力学教育

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

チタン焼結体の歯科補綴への応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト脳発振現象の直接記録

  • 総配分額: 111,150,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

ベルクソン『物質と記憶』の総合的研究―国際協働を型とする西洋哲学研究の確立

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 福岡大学

ポスト福祉国家時代のケア・ネットワーク編成に関する人類学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立民族学博物館

ローカル・リーダーの登場と下層民の台頭からみる現代インド社会の変容

  • 総配分額: 12,480,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 龍谷大学