研究者を探す
1227 件ヒットしました。 201 ~ 300 件を表示しています。
インクルーシブな小学校外国語教育カリキュラム・マネジメント及び教員研修の開発
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
ストレス誘発性頻尿の脳内機序を基盤とした頻尿治療法開発に向けた基礎研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
ナローバンドUVBの鼻腔内照射によるアレルギー性鼻炎の治療
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
バイオナノカプセルを用いた高齢者オーラルケアの基礎研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
メタボリックシンドロームが運動器機能に及ぼす影響と運動療法による改善機序の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
ランゲルハンス細胞組織球症―NGSを用いたsmall RNAの網羅的解析―
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
ローカルガバナンスにおける地域とは何か?地方自治の課題に応える地理的枠組みの探究
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 静岡大学
元素特異的ナノスケールCTで迫る微生物と生息空間―ナノ空間地球微生物学の幕開け
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
内陰部動脈皮膚穿通枝およびそのperforasomeに関する総合的研究
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
動脈硬化治療法の確立に向けたHDLリモデリングの分子基盤の解明とその応用
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 大阪医科薬科大学, 大阪薬科大学
千島海溝沖アウターライズ津波即時予測に向けた震源断層マッピングと津波評価
- 総配分額: 44,460,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
外国にルーツを持つ乳幼児とその家庭へのアウトリーチをふまえた言語指導の実践
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 広島大学
小売技能に基づく競争優位獲得とその移転可能性分析ー中小小売商業研究の新視角探求ー
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 流通科学大学
幾何的漸化式に基づく量子トポロジーと弦の場の量子構造の数理の究明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 大阪工業大学
掌蹠膿疱症の発症メカニズム:初期水疱形成環境の三次元微細構造解析と実験モデル作成
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
教育実践記述のウィトゲンシュタイン的想像力:教育の複ゲーム状況の人類学に向けて
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
新たな社会教育主事講習へのファシリテーション技法導入の有効性に関する基礎的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 放送大学
植物の嗅覚受容システムの解明
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京理科大学
植物感染性線虫の植物感染機構の総合的理解と作物への応用研究
- 総配分額: 44,720,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 熊本大学
氷天体探査のための次世代理学測器の基礎開発
- 総配分額: 45,240,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京大学
深海に広がるマンガン酸化鉱物の種「微小マンガン粒」の生成・保持機構の解明
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
王陵級巨大古墳の構造分析に関する文理融合型総合研究
- 総配分額: 195,650,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 岡山大学
生体吸収性素材を用いた経カテーテル心房中隔閉鎖術の移植後組織再生に関する検討
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
睡眠教育プログラムの教育現場における実証研究
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
社会に開かれた教育課程を見据えたシビックプライド論による地域形成教育の実践と検証
- 総配分額: 6,370,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鳴門教育大学
組織障害性HMGB1に着眼した肺虚血再灌流障害に対する新規戦略の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学, 岡山大学
結び目や3次元多様体の量子不変量の漸近挙動
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東北大学
肺虚血再灌流障害におけるS100A8/A9の役割の解明と新しい治療法の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 岡山大学
脂肪細胞分化および機能に対する加圧ストレスの効果の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神奈川工科大学, 徳島大学
脂質代謝酵素PLA2ファミリーを基軸とした脂質による生命応答制御の統一的理解
- 総配分額: 196,690,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 東京大学
脈絡叢上皮細胞の輸送体を介した乳酸の脳室内過剰輸送に基づく認知症増悪機序の解明
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
脊椎動物の脳における感覚中枢の起源と進化に関わる分子基盤
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
臓器移植法制・法政策の包括的再検証―改正法施行10年目の現況を踏まえた提言
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 北海道大学
自己炎症疾患の発作の周期性や炎症の多様性を規定する責任分子調節分子群の包括的同定
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 愛媛大学
蒸気発電装置用の新規防食剤の膜形成機構の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
視覚障害者誘導用発光ブロックの点滅光に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島文理大学
赤色LEDによる脂肪由来間葉系幹細胞ADSCから肝細胞様細胞HLCへの分化誘導
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
軍事化が島嶼に及ぼす影響の比較研究-琉球弧、グアム、マーシャル諸島
- 総配分額: 14,430,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
- 研究機関: 愛媛大学
集中治療後症候群(PICS)の病態解明と脳内炎症制御に注目した治療戦略
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神戸大学
霊場資料学の構築と霊場文化の解明による四国遍路の総合的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛媛大学
非造影・造影高精細CT画像を融合した早期肺がんの定量的診断の高度化
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
AGFマウスを用いた、Aire発現樹状細胞の機能解析
- 総配分額: 2,860,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
- 研究機関: 徳島大学
NASH肝癌切除後における再発促進の機序解明に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
〈絵本/現代アート/ICT〉領域横断によるアクティブラーニング型保育者養成の構築
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 九州女子大学
がん化学療法後の全身性免疫炎症病態へのFusobacteriumの役割の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
キレータブル亜鉛によるグリア細胞間機能制御を標的とした脳卒中後遺症の予防法開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
グローバル社会・多言語多文化社会に対応する日本の国語教育の再構築の基礎的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 筑波大学
シダ植物の独立配偶体のDNAバーコーディングを活用した探索とその成立要因の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京都立大学
データ駆動型社会の法に関する領域横断的研究‐デジタルプラットフォームを焦点に
- 総配分額: 39,650,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 早稲田大学
ファージワクチンの免疫応答誘導メカニズムの解明とB細胞移入療法への応用の試み
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 鹿児島大学
ベーチェット病のゲノムワイド亜型解析によるエビデンス創出とレジストリー構築
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 横浜市立大学
世界の核被害の地域間比較研究:「いのち」、「こころ」、「くらし」の視点から
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
亜硝酸塩による白色脂肪細胞からベージュ細胞への転換機構の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究
- 総配分額: 38,090,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京理科大学
保育の質と子どもの発達に関する縦断的研究-質の保障・向上システムの構築に向けて
- 総配分額: 111,150,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 東京大学
口腔細菌による発がんリスク要因の探索とその対策について
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 岡山大学
団体の意思決定規範と構成員の権利保障の相関性-ドイツ法の「情報権」概念の検討-
- 総配分額: 2,340,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学, 大阪経済大学
地球最古の地下水圏環境に生息する微生物群のゲノム進化と存続メカニズムの解明
- 総配分額: 25,740,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
多声的保育評価の開発:子どもと保護者の声を評価に導入する方法の提案
- 総配分額: 15,860,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
学習方略の視覚的フィードバックによる学習行動の改善に関する研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 高知大学
定量ctDNA解析の切除可能境界膵癌に対する術前治療の効果と手術適応判定への応用
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 愛知県がんセンター(研究所)
寒冷応答組織の体系的遺伝子発現プロファイルによる革新的凍死診断法の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 長崎大学
小胞体膜タンパク質BAP31が制御するミトコンドリア機能と神経障害の関連性の解明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
希少糖を用いたナトリウム・グルコース共輸送体の糖透過性の分子構造基盤解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
我が国における重症熱性血小板減少症候群の臨床的特徴と病態の解析
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
昆虫類の基部分岐での受精様式の多様性―昆虫類の初期進化のさらなる洞察のために-
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 筑波大学
歯周病原菌が放出する小胞の組織障害性と病態評価への応用
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 岡山大学
相乗型豪雨災害時の交通マネジメントの理論再構築と社会への実装
- 総配分額: 45,630,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 広島大学
細胞膜形態制御機構を標的とした新規HER2陽性乳癌治療薬の導出
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 愛媛大学
肥沃な三日月地帯の脆弱性を克服する雨水ハーベスティング
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
- 研究機関: 京都大学
膜受容体の流動性とシグナル伝達の関係性から見た揮発性麻酔薬作用機序の解明
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
負の熱膨張メカニズムの構造化学的解明と新規熱膨張制御材料の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 徳島大学
選挙ガバナンスが正確な投票(CorrectVoting)に与える影響に関する研究
- 総配分額: 44,980,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 神戸大学
鉄筋腐食によるかぶりコンクリートの剥落リスク評価手法の構築
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
電位依存性H+チャネルが膜電位とpHを感じる仕組みの解明
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 香川大学
高血圧に伴う過活動膀胱発症の脳内機序解明・新規治療戦略構築に向けた基盤研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
高齢者の術後神経・認知機能低下に及ぼす骨格筋量・マイオカインの影響
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
- 研究機関: 徳島大学
高齢者を対象とした音声認識・対話システム基盤技術の構築
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
Toll様受容体を標的とした制御性B細胞誘導による多発性硬化症の新規治療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
アクティブラーニング型初年次物理学コースデザインと標準テストによる効果検証
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 山形大学
アーカイブズとしての書籍―書籍史料を次世代に伝えるために―
- 総配分額: 27,170,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 一橋大学
エクソゾームを利用した膵癌幹細胞標的療法の開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 鹿児島大学
オープンな評価コンテストによる匿名加工アルゴリズムとリスク評価の研究
- 総配分額: 42,510,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 明治大学
コハク酸シグナルとエリスロポエチンによる糖尿病黄斑症の血管強化療法開発
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
コンクリート・地盤の統合評価に基づく有害物質の処理・処分技術の高度化
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2024
- 研究機関: 広島大学
ダウン症児OSASの原因部位特定と上顎側方拡大・MFT併用療法の有効性の検討
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 鹿児島大学
フォトスイッチ電位センサーの創製
- 総配分額: 6,240,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
プロトンチャネルの温度感知機構の解明と理論応用
- 総配分額: 10,010,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
ラットによる間歇型一酸化炭素中毒の病態解明及び治療の究明
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 愛媛大学
ワイドバンドギャップ金属酸窒化物のストイキオメトリ制御による高機能化
- 総配分額: 10,530,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 徳島大学
中学校数学科における批判的思考力を育成する系統的な学習単元の開発とその実践的研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 高知大学
個別化治療を見据えた唾液腺癌の分子病理学的解析:大規模多施設共同研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 名古屋市立大学
先端的分子生物学的手法によるサンゴ白化に及ぼす高水温と化学物質の複合影響の解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学
医療安全のための座位心臓超音波検査法開発とフレイル・要介護者の心機能評価への応用
- 総配分額: 4,160,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
- 研究機関: 香川大学
古第三紀東南アジアの陸棲脊椎動物相:北半球動物相の変遷にどのように寄与したか?
- 総配分額: 11,050,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 独立行政法人国立科学博物館, 京都大学
地球最古の地下水圏環境における微生物生態系の存続と進化プロセスの解明
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2019
- 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構
大規模フラクチャーの強度・透水性を非破壊技術で把握できるか?
- 総配分額: 43,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 兵庫県立大学
平成30年7月豪雨による災害の総合研究
- 総配分額: 45,110,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 山口大学
平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
- 総配分額: 41,470,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
- 研究機関: 北海道大学
振動と音の相互作用を利用した閉口ひび割れの定量的非破壊評価に関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 愛媛大学