トップ研究者を探す

研究者を探す

1227 件ヒットしました。 301 400 件を表示しています。

新概念高速液流気液界面プラズマによる短寿命活性種バイオサイエンスの基盤確立

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東北大学

歯エナメル質生体EPR被曝線量測定装置の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

深層学習とディープGMDH型人工知能技術による医用画像診断と感性工学への応用

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

無人航空機による速度可変型貫入観測装置の開発と桜島昭和噴火口直近での実証観測

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

皮膚常在菌及びHMGB1 A-BOXによる難治性皮膚潰瘍に対する新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

脳内グリア細胞をターゲットとした過活動膀胱新規治療薬開発に向けた基礎研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

腎・骨格筋dual維持機構を介した慢性腎臓病の栄養療法

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

血液網膜バリアに着目したVEGFを標的としない加齢黄斑変性の治療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山口大学

豪雨/地震災害リスク予測・評価による農業水利施設(群)の動学的マネジメント

  • 総配分額: 32,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

近見に起因する立体視不全・心身疲労の発生機構の解明と回復法の研究開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 岡山大学

2成分制御系を中心としたバイオフィルム形成菌における抗菌薬抵抗性メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学, 徳島大学

2015年センサス・ミクロデータを用いた構造分析による林業成長産業化の検討

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 宮崎大学

ADHD同胞多発家系のリスク遺伝子の同定と機能解析;発達特性の多次元評価

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 長崎大学

『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 県立広島大学

がん看護専門看護師を対象とした遺伝リテラシー向上のための教育プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東邦大学

アルツハイマー型認知症の病態とABCA7遺伝子の役割

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

ストレス曝露による頻尿増悪の脳内機序解明と治療法開発への基礎研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

ネパール地震の被害を左右したカトマンズ盆地の地盤構造と地盤物性に関する基礎的研究

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

ポリフェノール・パラドックスの解明

  • 総配分額: 41,990,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

マイクロ流路の流動挙動解析に基づいた次世代連続操作型分離技術の開発

  • 総配分額: 45,240,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学, 徳島大学

メタ認知促進プログラムによる教師の指導行動改善に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 立正大学, 高知大学

ランゲルハンス細胞組織球症―次世代シーケンサーを用いた新規バイオマーカーの解析―

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

三次元培養皮膚におけるエクリン汗腺の再現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

主要海産養殖魚のノカルディア症原因菌に対する高分子抗菌構造体の抗菌活性とその応用

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 高知大学

乳癌細胞の不均一性を制御するCullin3ユビキチンリーガーゼ複合体の同定と解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

動脈硬化治療に向けたapoA-I/HDL結合タンパク質の機能解明研究(国際共同研究強化)

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大阪医科薬科大学, 徳島大学

唾液腺におけるIgA抗体形質細胞への最終分化メカニズムの解明と加齢が及ぼす影響

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 大阪歯科大学

国法と宗教法人の自治規範との対立・調整に関する研究:非営利法人の位置づけ再考

  • 総配分額: 6,630,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

圧力駆動型蒸留システムの装置化と安定運転技術の開発

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

天然PKCリガンドによる化学コミュニケーションの統合的理解と医薬品シーズの開発

  • 総配分額: 90,350,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

急速に経済発展するラオス農山村地域における非木材林産物の利用の変化

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター

性ステロイドが規定する性スペクトラム

  • 総配分額: 150,150,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

患者の意向に沿った家族の効力感をはぐくむ意思決定支援介入プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 山口大学, 川崎医療福祉大学

数百万年にわたる海底下微生物の進化動態を追う

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立研究開発法人海洋研究開発機構

新・日韓交渉の考古学―弥生時代―

  • 総配分額: 42,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 福岡大学

民主政アテナイの演説文化:法廷における実践的修辞戦略に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸大学

無機リン酸(リン)応答複合体機能の解明とリン過剰克服に向けた新戦略

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

熱-水-物質の巨大リザーバ:全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床

  • 総配分額: 171,600,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 国立極地研究所

疾患モデルマウスを用いたSLC19A3欠損症の治療法の確立

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 立命館大学

皮膚バリアの改善をめざす表皮バリアの3次元微細構造解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 旭川医科大学

硫黄転移反応を指標にした含硫化合物合成系の全体像の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

糖尿病網膜症における眼底イメージングを用いた新規病変の探索とその分子機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

結び目群の表現と量子不変量の漸近挙動

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東北大学

脳はどこから来てどこへ行くのか;終脳発生機構の進化的変遷

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

臨床研究における刑事規制の総合的検討―「被験者保護法」モデルの構築を目指して

  • 総配分額: 16,120,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 北海道大学

行列模型に基づくファットグラフの分子生物学への応用

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

設計図自動復元システムを援用したRC橋梁の重大事故に対するテイルリスク評価

  • 総配分額: 21,450,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

近現代対馬における日韓交流のイメージ:語られる歴史と語られない歴史をめぐって

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

高圧メディカルガスを用いた新しい臓器保存法の確立

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛知医科大学

4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

ADSCを用いた3次元培養による効果的膵島様細胞作成に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ASD児における語用解釈に及ぼすプロソディの影響

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

M13ファージワクチンによるB細胞活性化機構の解明とワクチン効果の検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

RCAを活用した虐待事例分析法の確立と虐待予防対策の展開に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 国立保健医療科学院

eポートフォリオ学習過程におけるルーブリック評価を用いた時系列的学習支援

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 熊本大学

インドネシアの金鉱山地域における水銀汚染リスクの低減に関する超学際的研究

  • 総配分額: 41,210,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

クロスナ層の多角的分析と3次元地質モデリングによる瀬戸内島嶼部の海岸利用史の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

グルカゴンシグナルを指標とした食餌性亜硝酸塩による抗糖尿病効果の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

コホート系列法による若年層方言の動態研究

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ベイズ推定水和構造を使った超精密小角X線散乱計算法の高速化

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ベトナム北部における安全・高品質な特産茶葉生産を支える土壌要因の解明

  • 総配分額: 16,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

ミトコンドリア呼吸鎖における電子伝達複合体の動的構造解析と電子伝達制御機構の解明

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学

メタボローム解析による抗菌薬の殺菌メカニズムとしての酸化ストレスの解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

モックモジュラー形式と量子不変量の研究とその応用

  • 総配分額: 10,270,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

ラジオ波焼灼療法後に局所再発をきたす肝細胞癌の悪性度獲得のメカニズムに関する研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

ラットによる間歇型一酸化炭素中毒の病態解明及び治療の究明

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

交通インフラの運営とリスク分担に関する歴史・制度・理論・実証研究

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 慶應義塾大学

健康環境因子としての脂質代謝の新機軸

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学, 公益財団法人東京都医学総合研究所

先端バイオイメージング支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,445,300,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 生理学研究所

先端モデル動物支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,403,960,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

動脈壁と血管周囲脂肪組織に生じる無菌的慢性炎症の病態解明と新規制御法の開発

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城キリスト教大学

学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討

  • 総配分額: 115,570,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 同志社大学

小児の口唇閉鎖不全は咀嚼・嚥下機能にどのような影響を及ぼすのか?

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鹿児島大学

小学生がWebニュースを検索したり,読んだり,調べたりできるNIE支援環境の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

  • 総配分額: 9,230,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 広島大学

成長企業の出口戦略とガバナンスのダイナミズム:外部取締役と創業者の役割変化の検証

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪市立大学

新しいHDL機能制御タンパク質の活性発現機序の解明と創薬への応用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

新しい数学基礎教育のための Precalculus 教科書作成

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 京都大学, 富山県立大学, 金沢工業大学

昆虫類頭部内骨格の比較発生学的検討-昆虫類基部分岐の系統学的再構築-

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

東寺領荘園(新見荘・弓削荘)の考古学的基礎研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

植物プロテインチロシンキナーゼによる新規ジベレリンシグナル伝達制御機構の解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 公益財団法人岩手生物工学研究センター, 愛媛大学

活断層下の低電気比抵抗構造領域に注目した新たな活動性評価法の構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪市立大学

皮膚抗菌ペプチド発現異常の改善を利用した掌蹠膿疱症の治療開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

看護学生における「問題解決能力測定尺度」の開発

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 高知大学

睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病性糸球体硬化のChip-Seq解析と核内受容体を標的とした効率的治療

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

職業能力の「見える化」に対応した林業雇用管理のあり方に関する研究

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 筑波大学

肺・肝以外の諸臓器における定位放射線治療の効果と安全性の評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 山梨大学

肺癌の浸潤に伴う自家蛍光変化のメカニズム解明と術式選択への応用

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

腰椎分離症の先天的(遺伝的)要因の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

蜘蛛毒と虫駆除薬を利用したプリン作動性シグナルの理解

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 香川大学, 大阪大学

装置設計・製作を取り入れた工学教育が工学部化学系学生に及ぼす教育効果の研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 徳島大学

複合的代謝疾患の総合的治療を目指したAMPK新規活性調節機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

認知症罹患の中年期における危険・保護的因子を迅速に解明する後向きコホート研究

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

軍事被害を不可視化させる社会構造に関する総合的研究 -沖縄、本土、太平洋諸島

  • 総配分額: 9,360,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス特異的免疫応答の解析

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学