トップ研究者を探す

研究者を探す

1060 件ヒットしました。 201 300 件を表示しています。

母子間の細菌の伝搬に着目したスルメイカ初期餌料の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 北海道大学

氷天体探査のための次世代理学測器の基礎開発

  • 総配分額: 45,240,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京大学

活動筋への血糖供給を高める血糖再配分機構の解明-非活動筋の糖取り込みに着目して-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

特異点を持つ超曲面に対する変分問題及び幾何解析と離散曲面論の新展開

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 九州大学

睡眠教育プログラムの教育現場における実証研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

石炭燃焼由来バナジウムと鉛同位体比を用いた人為エアロゾルの精密発生源識別

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

社会的実践を志向する学習領域「数理科学」の構築に関する総合的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東京学芸大学

神経炎症と増殖能イメージングによる脳腫瘍の病態評価研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

細胞-細胞間および細胞-細胞外コミュニケーションによる器官形成メカニズムの解読

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

考古地磁気年代推定法の東アジアへの展開:過去3500年間の新たな連続指標の確立

  • 総配分額: 44,980,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 九州大学

肺虚血再灌流障害におけるS100A8/A9の役割の解明と新しい治療法の開発

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 岡山大学

脂質代謝酵素PLA2ファミリーを基軸とした脂質による生命応答制御の統一的理解

  • 総配分額: 196,690,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 東京大学

腫瘍増殖能とテクスチャ解析に着目した膵癌のPET分子イメージング研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

臓器移植法制・法政策の包括的再検証―改正法施行10年目の現況を踏まえた提言

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 北海道大学

臨床的思考力を育むICTを活用した学習システムの構築-技術・思考・実践の連動-

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 京都光華女子大学

資源利用行動から探る新人社会の基盤形成史:レヴァント地方乾燥域の考古科学研究

  • 総配分額: 44,330,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 名古屋大学

遺伝子変異導入モデルマウスによる、乳幼児突然死解明の革新的診断スキームの構築

  • 総配分額: 16,380,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 兵庫医科大学

遺伝子改変酵母とプロテオミクスで拓くミトコンドリア透過性遷移の新規制御因子の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 国立医薬品食品衛生研究所

還元化学消磁を用いた日本の白亜系堆積層の古地磁気層序の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 同志社大学, 熊本大学

酸素アニオン制御による新規電極反応を用いた高エネルギー密度正極材料の創造

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

静脈麻酔薬プロポフォールによるT細胞代謝変化が腫瘍免疫応答に与える影響

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

非造影・造影高精細CT画像を融合した早期肺がんの定量的診断の高度化

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

高知県浦ノ内湾コアから読み解く人新世を挟む底質環境の変化と生物群集の変遷

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

魚類卵子の凍結保存 -傷害メカニズムの解明から応用へ-

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2020/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

DNA合成および低酸素イメージングにテクスチャ解析を応用した脳腫瘍の病態評価研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

がん化学療法後の全身性免疫炎症病態へのFusobacteriumの役割の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

イスラームおよびキリスト教の聖者・聖遺物崇敬の人類学的研究

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 上智大学

オートファジーを介したシェーグレン症候群発症機序の解明と革新的治療薬開発への展開

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 日本大学, 徳島大学

コラーゲン結合型FGF-2による水平性歯槽骨吸収に対する歯周組織再生療法の開発

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 岡山大学

ゴーシェ病の治療標的探索:RNAエピジェネティクスによるGBA翻訳制御機構の解明

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

シダ植物の独立配偶体のDNAバーコーディングを活用した探索とその成立要因の解明

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京都立大学

スムーズな対話のための対話テンポのリアルタイム制御に基づく音声対話システム

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

デュアル光コム顕微鏡の開発~光コムは共焦点顕微鏡に革新的進展をもたらすか?~

  • 総配分額: 45,630,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

トマト果実生育後期における肥大速度低下に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

ナノ構造化マルチコア光ファイバーによる光多重制御

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 九州大学

バクテリオファージライシンを利用する新しい多剤耐性結核制御法の創出

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知学園大学, 高知大学

プロスタノイド受容体サブタイプの転換と大腸がん発生・悪性化メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロカプセルを介した化学物質の新たな環境動態の解明と評価

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

乾癬発症におけるランゲルハンス細胞の役割:遊走および抗原提示についての検討

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

人口減少時代の多様性保全計画:保全される生物と保全する人間に注目した枠組みの構築

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京農工大学

体内リンセットポイントの分子機序解明と老化関連病変の新たな治療標的への応用

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

侵入型固体元素導入による鉄系室温磁気冷凍材料の一次相転移温度制御

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

保育の質と子どもの発達に関する縦断的研究-質の保障・向上システムの構築に向けて

  • 総配分額: 111,150,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 東京大学

冷戦期科学技術政策の変容に関する国際比較研究 ―スプートニク事件を転換点として―

  • 総配分額: 12,610,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 宇都宮大学

台風・爆弾低気圧の予測可能性とスケール間大気海洋相互作用

  • 総配分額: 112,450,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 九州大学

司法積極主義と社会運動からみる現代インドの自由民主主義体制の持続可能性

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東洋大学

大阪府のレセプト特定健診一体型ビッグデータに基づく効率的な特定保健指導運用の提案

  • 総配分額: 17,940,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 大阪大学

妊娠高血圧症候群の病態形成に対するトロホブラスト由来exosomeの関与

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

家庭におけるエネルギー消費パターンおよび行動変容効果に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学, 九州大学

尿路上皮癌の多段階進展機構の先進的病態解明と革新的治療開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

年縞から探る温室期の急激な気候変化:温暖化による気候モードジャンプの可能性

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

情報・形態イメージングによる左右非対称性形成機構の解明

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター

新たな非侵襲計測技術を用いた作業負担の見える化による腰痛要因解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 苫小牧工業高等専門学校

新規脂質メディエーター、プラズマローゲン型リゾリン脂質の分子機構の解明

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

構造制御された前周期金属複合酸化物および固溶体酸塩基触媒の開発と活性制御因子

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

深層学習、シミュレーション、統計モデルを融合した人工股関節手術の意思決定支援

  • 総配分額: 45,240,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

環境倫理学と民衆に根差す思想の応答

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 慶應義塾大学

神経回路の新しい興奮性/抑制性バランス制御機構に着目した精神神経疾患治療薬の探索

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 香川大学

空間移動と状態変化の表現の並行性に関する統一的通言語的研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

第三段階教育における往還的コンピテンシー形成と学位・資格枠組みの研究

  • 総配分額: 45,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 滋慶医療科学大学, 九州大学

統一的正犯体系に基づく共犯理論の総合的研究:比較法的検討を通じた理論と実務の架橋

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 早稲田大学

職場における健康イベント及び支援プログラムの効果検証と集団戦略的アプローチの提案

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東海大学

膵癌オルガノイドを用いたpartialEMTによるクラスター浸潤機序の解明と制御

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

自然体験をベースとした生態系教育とトータル・ランドスケープに関する学際的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 九州工業大学

色素細胞に対するZEB2の役割

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 高知大学

言説を動かす情動とファシズムの変貌:テキストマイニングによる独伊仏日の資料分析

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 名古屋大学

軌道自由度を有する分子性超伝導体における電子対形成の研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

農業イノベーションの先端動向と農業・農村構造変動に関する学際的国際共同研究

  • 総配分額: 45,370,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 九州大学

逆転頻度が低いほど地磁気強度は大きくなるか?-アイスランド溶岩からの検証

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 高知大学

運転適性相談員が高齢運転者の免許更新/返納選択の意思決定を支援するプロセスの構造

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 鳥取大学

遠距離観察に必須な広い視域を自律的に実現可能な遠距離・大画面3D表示技術の研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 宇都宮大学, 徳島大学

還元環境堆積物からの古地磁気強度変動の高解像度復元

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京大学

長期欠席児の過重負荷を軽減する視線入力型ロボットによる遠隔学習支援システムの開発

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

除脂肪量増加に有効な食事処方に関する基礎的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 福岡大学

難治癌バイオマーカー同定のためのエクソソーム自動センシングアレイシステムの開発

  • 総配分額: 44,850,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 神戸大学

韓国シミュレーション教育を活用した計算知能技術認知症ケア教育教材の開発

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 香川大学, 鳥取大学

高齢者の就労促進および就労寿命の延伸を目指した身体活動・体力科学的アプローチ

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

高齢者を対象とした音声認識・対話システム基盤技術の構築

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 豊橋技術科学大学

鶏卵を用いた次世代患者由来がんモデルの作製と薬剤スクリーニング法の確立

  • 総配分額: 6,500,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

20世紀前半東アジアの競争と協調

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 獨協大学, 香川大学

HSP阻害剤に対する防御的オートファジーの制御による骨軟部肉腫の新たな治療戦略

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 香川大学

IFALDの病態解明に基づく大建中湯を用いた新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 鹿児島大学

Light field 3D display using non-planar holographic lens array screen

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都工芸繊維大学, 国立研究開発法人情報通信研究機構

iRedによる核酸創薬研究を加速させる外部刺激応答型核酸ナノ構造体の創製

  • 総配分額: 17,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学

うつ病の生物学的脆弱性を改善する神経認知的介入方法の創出

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 徳島大学

アーカイブズとしての書籍―書籍史料を次世代に伝えるために―

  • 総配分額: 27,170,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 一橋大学

エポキシシクロヘキセンジオン類によるADP/ATP輸送体の凝集メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 京都大学

ハイリスク児の乳幼児突然死予防と保健指導マニュアルの作成:母子の睡眠と相互影響

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 人間環境大学, 四国大学

メタボロ-ム解析による膵癌術前化学放射線療法における治療抵抗性の病態解明

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

中性子星現象論に基づく新しい極限物質探究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学

中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 岡山大学

共犯従属性原理の比較法的検討

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学, 早稲田大学

去勢抵抗性前立腺癌の骨転移治療における骨転移定量評価を目指す研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 香川大学

口腔顔面痛治療に向けたニューロン-グリア シグナルプロセッシング解明

  • 総配分額: 17,420,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 徳島大学

哺乳動物のフリーズドライ細胞による遺伝資源保存および発生機構の探究

  • 総配分額: 44,070,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 高知大学

地域で生活する災害弱者の災害時の備えの在り方と支援システム構築

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 鳥取大学

地方議会による「会議録方言学」の研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 福岡女学院大学

尿路病原性大腸菌感染症に対する粘膜ワクチン候補物質の安全性に関わる基礎研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 徳島大学, 帯広畜産大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査

  • 総配分額: 41,470,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 北海道大学