研究者を探す
305 件ヒットしました。 101 ~ 200 件を表示しています。
血清マイクロRNAを用いた慢性C型肝炎SVR症例の予後予測法開発
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
超高圧合成法と量子ビームによる材料評価を活用した新奇酸窒化物の創成
- 総配分額: 44,850,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
- 研究機関: 東京工業大学
農村コミュニティ・ベース・ツーリズムの新展開とソーシャル・インパクト
- 総配分額: 34,840,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2022
- 研究機関: 東京農業大学, 千葉大学
非侵襲血糖値センサーの実現を目指した超音波アシスト中赤外分光イメージング
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
- 研究機関: 香川大学
PTPE前後における新たな肝予備能評価法の開発
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
アウトカム基盤型教育の評価指標としての精神科看護キャリアコミットメントの概念生成
- 総配分額: 3,250,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 香川大学
多職種連携によるIT技術を活用したネパール村落部のヘルスプロモーション
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 園田学園女子大学
大正・昭和期における住宅関連産業の展開と「暮らし」の変容に関する総合的研究
- 総配分額: 16,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 慶應義塾大学
平成28年熊本地震で発生した阿蘇カルデラの斜面災害に関する地質学的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 熊本大学
抗肥満ホルモンFGF21の中枢神経を介した作用機構の解明
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
死後脳MRI画像の濃淡形成における機能的死後変化の役割
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学, 島根大学
気体のダイナミクスを自在に制御するナノ空間の構築と機能発現
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
- 研究機関: 徳島大学
転換期における民衆的教育思想の生成に関する実証的研究
- 総配分額: 17,420,000
- 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
- 研究機関: 北海道大学
ASD児における語用解釈に及ぼすプロソディの影響
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 京都大学
スポロゾイトの肝細胞侵入におけるRON3の作用機序の解明とレセプターの同定
- 総配分額: 17,550,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
ベトナム北部における安全・高品質な特産茶葉生産を支える土壌要因の解明
- 総配分額: 16,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 高知大学
入試における情意領域評価の評価指標・尺度の確立―卒業後に亘る長期追跡調査―
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2022
- 研究機関: 高知大学
反転学習に対する自己効力感の相違に応じたブレンディッド・ファシリテーションの研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関東学院大学, 常葉大学
女性医師のキャリアとプロフェッショナリズムについての分析
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 岡山大学
年代測定に基づく斜面崩壊・地すべりの発生頻度の推定
- 総配分額: 2,210,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 徳島大学
新規三日熱マラリアワクチン候補抗原(PvGs24)の伝搬阻止効果の解析
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
本邦初産超高圧クロミタイトとマイクロダイヤモンド
- 総配分額: 46,020,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
- 研究機関: 熊本大学
核酸代謝および低酸素イメージングを用いた脳腫瘍の治療戦略に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
核酸誘導体を用いた頭頸部癌のPET分子イメージング研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
膵臓がん形成における(プロ)レニン受容体 の機能解析
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
身体動作の描写に基づいた意識の言語化支援と身体スキル獲得のための意識ベースの構築
- 総配分額: 17,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 関西大学
近世のヨーロッパとラテンアメリカにおける社会的周縁者の創出とメディア
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
- 研究機関: 太成学院大学
Pf75を標的とする新規熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチンの開発
- 総配分額: 17,160,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
久米通賢による坂出塩田築造の経緯および技術的・財政的・政治的基盤
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 香川大学
大学生の睡眠リズムと抑うつに及ぼす携帯電話依存の影響に関する時間生物学的研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 島根大学
新しい「市」の存在意義からみる都市農村関係論~サブシステム機能的展開を視座に
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 愛媛大学
新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究
- 総配分額: 36,660,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 龍谷大学
時系列解析における分位点回帰推測論の構築とその応用
- 総配分額: 42,120,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 早稲田大学
欧米調査に基づく技術科教育の授業の設計・実践・評価に関する研究
- 総配分額: 4,680,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 佐賀大学
母児相互作用の客観的評価の確立と発達的変化‐母乳育児中の脳酸素代謝を指標として
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 香川大学
消化管粘膜下腫瘍におけるmicroRNA解析から導かれる病態解明と予後因子予測
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
社会経済的背景の厳しい地域における「効果のある地域運営学校」の運営モデル構築
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
- 研究機関: 鳴門教育大学
腫瘍微小環境応答性ペプチド搭載核酸キャリアーの開発と肝転移がん治療への展開
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都薬科大学
語用論発達評価法の開発:障害種別を超えて
- 総配分額: 15,600,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 金沢大学
貧困世帯の子どもへの学習支援プログラムとネットワーク形成に関する研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
- 研究機関: 立命館大学, 大手前大学, 大阪国際大学短期大学部
PET定量検査法における非侵襲化法のための非観血入力関数推定法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
rSO2モニタリングを用いたプレホスピタル心肺蘇生プロトコルの再構築
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 京都大学
バラ科果樹の休眠および季節的成長制御におけるDAM遺伝子の機能解明
- 総配分額: 40,690,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 京都大学
交感神経と局所RAASをターゲットとした脳心腎・糖代謝連関に対する治療法の開発
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
信仰形態の変遷からみた四国八十八ヶ所成立過程の研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
口腔癌における腫瘍関連マクロファージによる抗癌剤耐性機序の解明
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 高知大学
国際保健分野における多職種連携をふまえた学生教育支援と国際協力モデルの開発
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 園田学園女子大学
多職種連携や当事者参加による非言語情報媒体を活用した在宅生活ニーズの把握方法
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 帝京平成大学
学習困難児における実行機能の評価と支援方法に関する基礎的ならびに実践的研究
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究
- 総配分額: 8,710,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 愛媛大学
早産児の学習障害における視覚的認知機能の分析的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
- 研究機関: 香川大学
核磁気共鳴を用いた滲出型加齢黄斑変性に対する抗VEGF治療の反応性予測法の開発
- 総配分額: 3,640,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都大学
核酸誘導体を用いた消化器癌のPET分子イメージング研究
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
流行地患者血液を用いた新規伝搬阻止ワクチン候補抗原の有効性の検討
- 総配分額: 16,250,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
無機・有機複合体におけるランタニド錯体の多機能性発光特性の研究
- 総配分額: 4,030,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 大阪大学
神経難病に対する反復磁気刺激を用いたリハビリテーション
- 総配分額: 16,380,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)
膠原病症例の治療効果判定におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
- 研究機関: 香川大学
虚血再灌流病態を伴う外傷性脳内血腫に対する術前急速導入脳低温療法の有効性の検討
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
- 研究機関: 日本医科大学
マラリア原虫雄特異的に発現するプロテアーゼの機能解析
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
中国新石器時代崧澤文化期における稲作農耕の実態研究
- 総配分額: 16,770,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 金沢大学
亀裂に注目した構造物および地盤の診断のための解析
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2017
- 研究機関: 岐阜大学, 愛媛大学
交流学習不安の相違に対応したオンライン・ファシリテーションに関する実験的研究
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 常葉大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーション能力の発達に関する連携的・実案的研究
- 総配分額: 18,330,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 京都教育大学
感染症政策における患者の人権保障―日諾中法制比較調査研究
- 総配分額: 11,180,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 愛媛大学
核酸誘導体を用いた脳腫瘍のPET分子イメージング
- 総配分額: 4,940,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
- 研究機関: 香川大学
農村-都市間で農村の社会的価値を共有しソーシャルビジネスを展開する研究
- 総配分額: 4,810,000
- 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
- 研究機関: 宇都宮大学, 千葉大学
「新しい公共」における農村型社会的企業の意義と役割
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
- 研究機関: 愛媛大学
いのちの教育カリキュラムモデルの開発的研究
- 総配分額: 12,220,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 奈良学園大学, 環太平洋大学
ため池の劣化度と動特性の関係の明確化とため池性能劣化予測モデルの構築
- 総配分額: 5,460,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
ダウン症児における口腔機能向上のための舌挙上装置の開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2012
- 研究機関: 岡山大学
テーマ・コミュニティ化する農村における経済多角化活動とその評価に関する研究
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 千葉大学
マラリア原虫スポロゾイトの蚊唾液腺侵入を担う分子群の解析
- 総配分額: 18,720,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 愛媛大学
大規模自然災害に備えた地方大学による地域住民支援システムの構築
- 総配分額: 15,990,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2017
- 研究機関: 高知県立大学
心的外傷後ストレス障害に対する認知処理療法の効果検証と治療メカニズムの解明
- 総配分額: 14,950,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
未利用資源カツオ「髄」の食品科学的価値の解明
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
脳心腎連関の病態における腎内アンジオテンシノーゲンの役割
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
脳酸素代謝を用いた乳児と母親の母子相互作用の客観的指標の確立
- 総配分額: 3,900,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 香川大学
麻酔の認知機能に及ぼす基礎ならびに臨床研究
- 総配分額: 3,380,000
- 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
- 研究機関: 高知大学
ダイナミック地すべり現象学の新展開
- 総配分額: 20,410,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 京都大学
二段階発酵茶・碁石茶の暗黙知を科学的に解明する
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 高知大学
人工呼吸器使用患児の在宅療養へ向けた支援プログラム開発
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島文理大学
大規模降水遮断実験による熱帯林の一斉開花現象のメカニズム解明
- 総配分額: 47,190,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東北大学
日本の大学歯学部(歯科大学)での歯科英語教育におけるコアカリキュラムの開発
- 総配分額: 5,330,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 徳島大学, 岡山大学
現代社会の健康課題解決に資する新しい公衆衛生看護学の構築
- 総配分額: 3,510,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 大分県立看護科学大学, 東京大学
腎内ミネラロコルチコイド受容体活性化による腎障害メカニズムの解明
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
自閉症児に不安を与えない支援のあり方の検討
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2014
- 研究機関: 茨城大学
迅速脳酸素代謝検査法における動静脈血管容積画像計算法の確立
- 総配分額: 5,200,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
頭頸部癌における低酸素細胞陽性描画を目的としたPET分子イメージング研究
- 総配分額: 5,070,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2013
- 研究機関: 香川大学
高脂血症による糖尿病性腎症悪化の新たな分子機構:MRP8/TLR4 シグナル経路
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2011/4/1 〜 2012
- 研究機関: 京都大学
PET 分子イメージングによる脳腫瘍の不均一性評価の研究
- 総配分額: 4,550,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学
コラーゲン細線維の積層と細胞成長因子の固相化による人工組織の実用化に関する研究
- 総配分額: 17,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 北里大学
マラリア原虫スポロゾイトのロプトリー分子の機能解析
- 総配分額: 4,420,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
三日熱マラリア肝内休眠原虫の検出系の確立
- 総配分額: 19,370,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 愛媛大学
低酸素性虚血性脳症の水素投与と酸素調節での活性酸素減少を目的とした治療戦略の確立
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学
口蓋形成術後の瘢痕形成抑制を目指した次世代RNA医薬品の開発
- 総配分額: 4,290,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 徳島大学
国語科教育改善のための言語コミュニケーションの発達に関する連携的・提案的研究
- 総配分額: 18,070,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 京都教育大学
慢性腎臓病進行の機序
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
- 研究機関: 東海大学
時空間情報を利用した統計遺伝学モデルの開発
- 総配分額: 17,810,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 東京大学
無侵襲医用計測を目指したワンショット小型フーリエ分光方式の研究
- 総配分額: 18,980,000
- 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
- 研究機関: 香川大学