トップ研究者を探す

研究者を探す

448 件ヒットしました。 101 200 件を表示しています。

三次元培養皮膚におけるエクリン汗腺の再現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 愛媛大学

乳癌細胞の不均一性を制御するCullin3ユビキチンリーガーゼ複合体の同定と解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

天然PKCリガンドによる化学コミュニケーションの統合的理解と医薬品シーズの開発

  • 総配分額: 90,350,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 京都大学

患者の意向に沿った家族の効力感をはぐくむ意思決定支援介入プログラムの開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 山口大学, 川崎医療福祉大学

新・日韓交渉の考古学―弥生時代―

  • 総配分額: 42,900,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 福岡大学

皮膚バリアの改善をめざす表皮バリアの3次元微細構造解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 旭川医科大学

糖尿病網膜症における眼底イメージングを用いた新規病変の探索とその分子機構の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 京都大学

結び目群の表現と量子不変量の漸近挙動

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東北大学

脳はどこから来てどこへ行くのか;終脳発生機構の進化的変遷

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

行列模型に基づくファットグラフの分子生物学への応用

  • 総配分額: 6,370,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 香川大学

近現代対馬における日韓交流のイメージ:語られる歴史と語られない歴史をめぐって

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

4カ国アルタイ地域を対象とした初期鉄器時代の鉄器生産に関する実証的研究

  • 総配分額: 42,380,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 愛媛大学

M13ファージワクチンによるB細胞活性化機構の解明とワクチン効果の検討

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 鹿児島大学

PEEK樹脂による審美的クラスプの開発

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

X線精密分光とスペクトル変動観測による巨大ブラックホールと銀河の共進化の研究

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

クロスナ層の多角的分析と3次元地質モデリングによる瀬戸内島嶼部の海岸利用史の解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

コホート・生体試料支援プラットフォーム

  • 総配分額: 2,276,040,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 東京大学

コホート系列法による若年層方言の動態研究

  • 総配分額: 1,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

ベイズ推定水和構造を使った超精密小角X線散乱計算法の高速化

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 高知大学

メタボローム解析による抗菌薬の殺菌メカニズムとしての酸化ストレスの解明

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島文理大学, 徳島大学

モックモジュラー形式と量子不変量の研究とその応用

  • 総配分額: 10,270,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 九州大学

ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開

  • 総配分額: 14,950,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 長崎大学

交通インフラの運営とリスク分担に関する歴史・制度・理論・実証研究

  • 総配分額: 10,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 慶應義塾大学

健康環境因子としての脂質代謝の新機軸

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 東京大学, 公益財団法人東京都医学総合研究所

哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 千葉大学

墓地埋葬法の再構築 - 〈家〉なき時代の葬送秩序の確立に向けて

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 茨城キリスト教大学

学校教育現場における無気力の規定因の解明:家庭環境と友人関係に着目した縦断的検討

  • 総配分額: 115,570,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 同志社大学

小児の口唇閉鎖不全は咀嚼・嚥下機能にどのような影響を及ぼすのか?

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 鹿児島大学

東寺領荘園(新見荘・弓削荘)の考古学的基礎研究

  • 総配分額: 14,560,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 愛媛大学

活断層下の低電気比抵抗構造領域に注目した新たな活動性評価法の構築

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 大阪市立大学

温暖化が日本海側および太平洋側のブナとミズナラの季節的成長に与える影響

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2023
  • 研究機関: 愛媛大学

皮膚抗菌ペプチド発現異常の改善を利用した掌蹠膿疱症の治療開発

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病性糸球体硬化のChip-Seq解析と核内受容体を標的とした効率的治療

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 徳島大学

自由界面のトリガー効果に基づく高分子膜の増幅的変換プロセスの創出

  • 総配分額: 179,660,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 名古屋大学

鉄文化財の極微量元素・同位体組成分析に基づく地球科学的手法のアプローチ

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2016/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 九州大学

2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

  • 総配分額: 20,600,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

iPS細胞から毛様体を再生し眼疾患を治療する

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

グローバル化の新局面における政治空間の変容と新しいガバナンスへの展望

  • 総配分額: 15,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 大阪市立大学

データ同化と境界追跡法による複雑形状・複数個の空洞探査法の開発と機能診断への応用

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明

  • 総配分額: 38,610,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 弘前大学, 東京大学

モンゴル帝国成立基盤の解明を目指した考古学的研究

  • 総配分額: 31,980,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 新潟大学

三次元パターンを用いた曲率認識タンパク質群の単一細胞スクリーニング

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 琉球大学

三次元パターンを用いた脂肪組織由来幹細胞の迅速な大量抽出技術の開発

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 琉球大学

体幹部定位放射線治療における実線量分布を用いた腫瘍制御および副作用の予測法の構築

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京大学

内発的将来目標に根差したリーダーシップ育成による効果的なキャリア発達に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知工科大学

始新世-漸新世哺乳動物相交代の実態の解明:アジア産分類群の起源と移住

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

小中連携によるフォーカス・オン・フォーム指導を基盤とした英語学習状況の縦断的調査

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 東京外国語大学

小児における口呼吸が誘発する異常咀嚼・嚥下機能の3次元動態解析

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 鹿児島大学

抗体薬物複合体による不安定プラークの画像診断・治療の一体化開発

  • 総配分額: 16,510,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 香川大学, 大阪大学

明治理数授業筆記の網羅的探索とその真相・価値を解明して現代的に甦らせる包括的研究

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 新潟大学

核-マントル物質の構造と物性

  • 総配分額: 186,550,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2019
  • 研究機関: 東北大学

次世代型心臓弁の創出を指向したシルクフィブロイン構造-機能相関の解明

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 東京農工大学

深度センサを用いた手話トレーニングマシンの実用化

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

無人機を用いた落下貫入型火山活動観測プローブの開発および西ノ島新島での実証観測

  • 総配分額: 38,480,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

癌転移抑制分子Nm23-H1の分子間相互作用に基づく胃癌転移機構の解明とその制御

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知学園短期大学, 高知大学

硬X線望遠鏡で探る活動銀河核の構造と進化

  • 総配分額: 41,860,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

糖尿病性腎症および腎硬化症の血管合併症分子病態解明とその修復法の開発

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

超小型広視野角カメラ画像情報合成による没入型内視鏡外科支援システムの開発と応用

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

高線量率画像誘導放射線治療装置を用いた新規照射技術の開発

  • 総配分額: 8,970,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 広島大学

EBウイルス感染に伴い発現変化するBリンパ腫細胞遺伝子の網羅的解析

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

ふたつの脳の進化:哺乳類と竜弓類の終脳発生基盤の起源と変遷

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

テラヘルツ帯における農産物・食品の物性評価

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

テラヘルツ計測、代謝物計測を用いた腸管虚血壊死の新たな早期診断法の確立

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

ヘーゲル美学講義に結実した芸術体験の実証的研究

  • 総配分額: 14,820,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 新潟県立大学

モンゴル民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究(第2次)

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 徳島大学

ランゲルハンス細胞組織球症の解析-質量分析装置を用いた新規バイオマーカーの同定-

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学, 鳥取大学

医療の意思決定プロセスにおける患者の自己決定と家族の効力感に関する研究

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 川崎医療福祉大学

学習者の教室内英語使用促進のための「教室内英語力評価尺度」の開発と活用

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 同志社大学, 兵庫教育大学

感染を基盤として発症する造血器腫瘍の病態および腫瘍化機構の解明とその制御

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 高知大学

感染・炎症に関連して発生する呼吸器腫瘍の病態および腫瘍化機構の解明

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 高知大学

放射線性心毒性低減を目指す食道癌への超短時間強度変調放射線治療技術の開発

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究

  • 総配分額: 6,760,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 龍谷大学

病腎移植に関する刑事法上の諸問題の総合的検討

  • 総配分額: 15,470,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 北海道大学

細胞内シグナル伝達物質c-di-GMPに着目した抗菌薬抵抗性メカニズムの解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 徳島大学

結び目の量子不変量と基本群の表現

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 東北大学

統治の相互依存ネットワークにおける国家行政の再配置-「現代行政法」の再考と再生

  • 総配分額: 12,610,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

肺・肝臓癌に対する機能的画像を用いたオーダーメイド放射線治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

豪雨/地震災害リスク評価を考慮した農業水利施設(群)のアセットマネジメント

  • 総配分額: 40,950,000
  • 研究期間: 2014/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 京都大学

エクリン汗免疫異常の改善による掌蹠膿疱症の病態制御

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発

  • 総配分額: 8,320,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 長崎大学

人側/装置側の両者の力触覚機能向上による新しい医用力覚呈示システム

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 広島大学

先進的リアルタイムイメージング法によるクオラムセンシング阻害剤の作用機序の解析

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 岡山学院大学, 岡山大学

家族とのパートナーシップを基盤とした訪問看護における認知症家族支援モデルの構築

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 香川大学, 岡山県立大学

新規抗菌物質Firmocidin及びエクリン汗自然免疫を応用した創傷治癒システム

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 愛媛大学

東アジア塩業考古学の提唱

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 愛媛大学

製鉄の起源と展開に関するフィールドワークに基づいた実証的研究

  • 総配分額: 44,720,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 愛媛大学

複数菌種を用いたオーラルプロバイオティクスの開発

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 徳島大学

鰭から四肢へー陸棲適応へ向けた形態進化ー

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東京工業大学

ホメオドメイン転写因子pKnox1によるB細胞活性化制御機構の解明

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 札幌医科大学, 東京理科大学

予知性の高いインプラント最終上部構造の設計指標の確立

  • 総配分額: 3,250,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 徳島大学

四国下フィリピン海プレート周辺部の高精度比抵抗構造の決定

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

妊娠糖尿病妊婦の妊娠から産後1年までの継続支援プログラムの構築

  • 総配分額: 11,570,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 大阪大学

強度近視における脈絡膜新生血管の発生機序の解明

  • 総配分額: 5,330,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 京都大学

持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築

  • 総配分額: 43,160,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 東北大学

放射性物質の大気沈着・拡散過程および陸面相互作用の理解

  • 総配分額: 153,920,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 気象庁気象研究所

新規モデリング法を利用したモジュラーキチナーゼの立体構造と抗真菌機能の相関の解明

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 岩手医科大学

海底熱水系における熱水性石油の生成条件の再検証

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 岡山大学

確率共鳴理論から開発した触覚が向上する内視鏡外科デバイスの臨床応用

  • 総配分額: 5,460,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 広島大学

社会的認知発達モデルとそれに基づく発達障害者支援システム構成論

  • 総配分額: 249,210,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2016
  • 研究機関: 大阪大学

脊椎動物の発生期に形成される神経回路が担う行動制御:その仕組みと進化

  • 総配分額: 3,770,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学