研究者を探す
2126 件ヒットしました。 1301 ~ 1400 件を表示しています。
ロシア経済の中・長期的発展動向の分析
- 総配分額: 41,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 一橋大学
ロシア資本主義と資金循環
- 総配分額: 45,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
三次元微細単結晶シリコンプローブを集積化した高機能スマートセンシングチップ
- 総配分額: 50,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 豊橋技術科学大学
代数曲線とその応用について
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
光波形補正機能を内臓するレーザダイオード駆動バイポーラアナログ集積回路設計の研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
児童生徒の発達に応じた健康リテラシーの概念枠組みと評価尺度の構築
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: びわこ成蹊スポーツ大学
分子疫学コーホート研究の支援に関する研究
- 総配分額: 697,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 名古屋大学
初等・中等教育における〈電磁波と物質の相互作用〉実験教材の開発
- 総配分額: 3,660,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 宮城教育大学
北海道・東北各地所蔵の幕末蝦夷地陣屋・囲郭に関する絵地図の調査・研究
- 総配分額: 16,860,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 奈良女子大学
単一遺伝子の異常によってもたらされる自己免疫疾患の病態解析
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
単色放射光CTによる骨内局所潅流および骨微細構造の同時評価法の開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
原発性胆汁性肝硬変の進展における胸腺細胞分化異常の役割
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
反復的マイクロバブル破壊刺激を利用した血管新生誘導による骨修復促進法の開発と評価
- 総配分額: 15,180,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 大阪大学
台風による地表生態系の攪乱と流域リスクマネージメントに関する農林工学的研究
- 総配分額: 46,670,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 北海道大学
地域活性化に向けた音環境の基礎的調査
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
子宮内膜症の新しい治療戦略―樹状細胞免疫療法の基礎的検討と実践―
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
小学校体育学習における表現運動の「学習支援デジタル教材」の開発と評価
- 総配分額: 2,720,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
形質細胞様樹状細胞活性化機構とその機能的意義の解明
- 総配分額: 7,000,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
微細染色体構造異常の検出を可能とするCGHアレイの開発とその実用化
- 総配分額: 14,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京医科歯科大学
心筋受容体-受容体相互作用による活性酸素依存性細胞内情報伝達と心不全
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
抗菌性に優れた超弾性生体材料の研究
- 総配分額: 47,840,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
断面不変量による偏極多様体の性質の解明とその応用についての研究
- 総配分額: 3,630,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
日本漢字音データベース(大字音表)の再構築と実用化に向けての実践的研究
- 総配分額: 13,720,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 京都女子大学, 筑波大学
有限群のコホモロジー論の研究
- 総配分額: 3,730,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 信州大学, 愛媛大学
朝鮮出兵とくに慶長の役における諸大名の軍事行動に関する基礎的研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
未来型バイオプロスペクティングの技術創成のための企画調査
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 筑波大学
東アジア海域における黒潮圏交流の総合的研究
- 総配分額: 28,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 高知大学
核酸成分による樹状細胞活性化機構
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
河口開口部制御のための地形平衡理論の展開
- 総配分額: 17,090,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
河川の浸透・越水を考慮した堤防の進行性破壊現象の解明とその予測
- 総配分額: 3,850,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 東北大学
泌尿器科癌の転移におけるガラクトース結合レクチンの腫瘍制御機構の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
生体肝移植後の免疫寛容成立におけるγδ細胞の役割についての研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
生態系調和型農業への政策転換と日本版GAPの構築に関する総合的研究-西南日本とドイツの比較に基づく環境支払いプログラムの策定に向けて-
- 総配分額: 15,960,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
病院情報システムのデータを用いた医療工程の解析
- 総配分額: 1,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
知の統合力を育成する鑑賞学習支援システムの開発
- 総配分額: 15,080,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 鳴門教育大学
破骨細胞分化誘導因子の発現制御機構の解析とこれを標的とした骨阻鬆症薬の開発
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京工業大学
糖尿病疾患関連遺伝子の同定と医療への応用
- 総配分額: 191,900,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 国立国際医療センター
胎仔肺組織移植によるブレオマイシン誘導肺線維症修復の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
脳の性分化を規定する遺伝子群の探索と機能解析
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
脳梗塞急性期における血中酸化マーカー測定意義と重症度判定に関する研究
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
自己抗原のプロセッシング障害による自己寛容破綻病態の解明
- 総配分額: 9,300,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
蛋白質リン酸化を標的とした新規抗腫瘍性シーズの探索
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
血行力学因子がもたらす脳血管の病的リモデリングと動脈瘤成長メカニズムの解明
- 総配分額: 15,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 大阪大学, 東北大学
表皮角化細胞の細胞周期制御機構の異常とその臨床応用
- 総配分額: 3,400,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
西欧中世比較史料論研究
- 総配分額: 9,930,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 九州大学
超活性型成熟樹状細胞誘導法の確立と誘導細胞を用いた癌ワクチン免疫療法の臨床応用
- 総配分額: 3,700,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
造影超音波法による粥状動脈硬化巣の病勢診断に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
適応型PRML方式による超高密度垂直磁気記録に関する研究
- 総配分額: 14,800,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
遺伝性自己免疫疾患の原因遺伝子AIREの機能解析
- 総配分額: 3,860,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
都市内物流施策評価のためのマイクロシミュレーションモデルの開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 長岡技術科学大学
韓国出土文字瓦データベース構築のための予備研究
- 総配分額: 16,560,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 滋賀県立大学
骨格系のホメオスターシス維持と病態発症に関わる分子制御機構の解明と治療法の開発
- 総配分額: 47,450,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
高品質の層序データ提供と若手育成のための浮遊性微化石統合データバンクの構築
- 総配分額: 49,920,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
高等教育グランドデザイン策定のための基礎的調査分析
- 総配分額: 463,320,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2009
- 研究機関: 東京大学
高齢者の口腔保健向上のための大豆ペプチド利用に関する研究
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御
- 総配分額: 16,890,000
- 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
IT活用による医学教育PBL支援のあり方に関する研究
- 総配分額: 3,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
MQL加工に適する合成系エステル潤滑剤の切削性能とトライボロジー特性
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 香川大学
NASH(非アルコール性脂肪肝炎)発症機構の解明とその臨床応用
- 総配分額: 4,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
アジア型直接支払制度の展望-スイス・日本・韓国の比較制度分析から-
- 総配分額: 11,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 高知大学
アーキアにおけるRNA末端形成システムの解明
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 筑波大学
インドネシア地方分権下の自然資源管理と社会経済変容:スラウェシ地域研究に向けて
- 総配分額: 41,860,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
オルトバナジン酸ナトリウムによる放射線誘発アポトーシス抑制機講の解明
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京大学
ガスハイドレートの地球環境へのインパクトに関する総合的研究
- 総配分額: 46,020,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
サルモネラの食細胞内寄生の分子機構
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 千葉大学
スラブ沈降・滞留過程の物質科学的モデリング
- 総配分額: 174,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 愛媛大学
スラブ滞留・崩落過程の物質科学的モデリング
- 総配分額: 258,200,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2008
- 研究機関: 東北大学
スリランカにおける非定型的リーシュマニア症に関する研究
- 総配分額: 10,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
タイト及びアドヘレンスジャンクション構成蛋白の過剰発現による口腔癌浸潤抑制の試み
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
トランスジェニックマラリア原虫の作製により原虫の感染初期の動態を探る
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 自治医科大学
ネパールヒマラヤにおけるモンスーン降水変動に関する国際共同研究の企画調査
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 京都大学
マイクログリアおよびマクロファージを利用した革命的脊髄損傷治療法の開発
- 総配分額: 13,800,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
メニンによるエストロゲンレセプター転写調節機構の解明
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
モノドロミ可解なパンルヴェ函数
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 大阪大学
事象関連電位と光脳血流反応による注意欠陥・多動性障害児の注意と運動抑制能力の評価
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 作新学院大学
低次元強相間系における新奇な基底状態と有限温度の輸送現象
- 総配分額: 1,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 東京理科大学
低速度におけるスキー滑走原理の研究
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 電気通信大学
刑事弁護人の役割と倫理
- 総配分額: 36,140,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 一橋大学
初期感染防御におけるSOCSファミリー遺伝子群の機能解析
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
初等・中等教育における学力向上の理念と政策に関する日独比較研究
- 総配分額: 2,350,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 香川大学
咬合面形態評価の定量化に関する研究
- 総配分額: 3,770,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 徳島大学
子どもの自己肯定意識を向上させる学社連携プログラムの開発と学習意欲に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 鳴門教育大学
心材成分生合成の分子機構解明に関する基礎研究
- 総配分額: 12,640,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 京都大学
応用逆問題・非適切問題に対する新しい数値解析手法の確立
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 京都大学
情動の抑制と表出が心身に及ぼす影響に関する健康心理学的研究
- 総配分額: 16,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 名古屋大学
慢性活動性EBウイルス感染症の新規治療法に関する研究
- 総配分額: 3,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
扁平上皮癌細胞の低酸素におけるアポトーシス回避の機序に関する分子生物学的検討
- 総配分額: 14,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 高知大学
抗腫瘍性マクロリド・イエジマリド類の真の生産微生物の解明
- 総配分額: 2,900,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 北海道大学
整数環の構造の円分岩澤理論の立場での研究
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 茨城大学, 横浜市立大学
柔軟に参加可能な仮想教室におけるエージェント指向の学習コミュニティ支援研究
- 総配分額: 12,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学
極限状態下微小生物の遺伝的変異と適応進化の階層モデルおよび解析手法の開発
- 総配分額: 13,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 東京大学
樹状細胞活性化におけるIkBキナーゼファミリーの役割
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2004
- 研究機関: 独立行政法人理化学研究所
歯髄炎の病態形成におけるリンパ球浸潤機構と歯髄線維芽細胞の役割に関する研究
- 総配分額: 3,000,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 徳島大学
水田生物多様性温存地域ホットスポットの広域的探索と農村環境再生ストラテジ
- 総配分額: 14,700,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 愛媛大学
熱帯林におけるモデルコラム観測に基づく時空間炭素収支モデルの開発
- 総配分額: 15,100,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 総合地球環境学研究所
特別支援教育に向けた発達評価に有効な基礎脳波データのオープンデータベース構築
- 総配分額: 3,880,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2007
- 研究機関: 高知大学
特発性血小板減少性紫斑病におけるT細胞エピトープの同定と新たな免疫療法の開発
- 総配分額: 3,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 愛媛大学
環境調和型新規低原子価ルテニウム錯体の創製と触媒機能の解明
- 総配分額: 51,350,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 京都大学
生体蛍光検出装置を用いた遺伝子発現の画像化システムの開発
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2005
- 研究機関: 香川大学
発癌ストレスによるp16INK4a遺伝子の発現調節と皮膚癌発症機構との関連
- 総配分額: 14,400,000
- 研究期間: 2004/4/1 〜 2006
- 研究機関: 徳島大学