トップ研究者を探す

研究者を探す

2084 件ヒットしました。 1601 1700 件を表示しています。

水系構造と流域動態に基づく水・土砂流出機構と災害環境に関する研究

  • 総配分額: 44,480,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2003
  • 研究機関: 北海道大学

沈み込むプレートと下部マントルの相互作用と下部マントルの物質科学

  • 総配分額: 58,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 岡山大学

濾胞樹状細胞の構築に関わるリンホトキシン作用の解析

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

熱ショック蛋白質抗体価の測定による歯周病の病態予測

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 徳島大学

環境メディアとして仮想現実システムを利用したラーニングコミュニティの研究開発

  • 総配分額: 11,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 会津大学

留学生に対する日本語教育のためのディジタルリソースライブラリの研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

社会ネットワークに着目したエージェント指向協調学習支援システムの研究開発

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

精神分裂病モノアミン神経系の細胞分子レベルにおける組織化学-剖検脳を用いての研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 横浜市立大学, 滋賀医科大学

細胞システム解明に向けたゲノム生物学の新展開

  • 総配分額: 645,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 奈良先端科学技術大学院大学

細胞増殖因子徐放性生体内吸収材料による組織再生誘導型人工気管の研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

細胞溶解毒素インターメディリシンの膜結合領域を用いたセルデリバリーシステムの開発

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 名古屋大学

肺移植における抗酸化剤と活性型ビタミンD_3による拒絶回避

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

遠赤外領域高出力光源としての波長可変ジャイロトロンの開発と遠赤外分光への応用

  • 総配分額: 13,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 福井大学

遺伝子治療をめざした新しい骨再生療法の開発

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 長崎大学

閉リーマン面上の有理型函数の研究

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 山口大学

頸動脈動脈硬化巣の形態学的、生化学的分析による脳梗塞発症機序の検討

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

骨格系の制御に関わる転写因子と骨粗鬆症におけるその異常

  • 総配分額: 87,700,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 徳島大学

高度道路交通システムにおけるマルチメディア情報通信ソフトウェアに関する研究

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 九州大学, 奈良先端科学技術大学院大学

Campylobacter rectusの熱ショックタンパク質の遺伝子解析

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

DNA分析用集積化マイクロチップの開発

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

NADH蛍光・血流分布の同時測定による糖尿病・高血圧時の冠微小循環異常の解析

  • 総配分額: 4,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 川崎医科大学

VA菌根菌-植物間における共生メカニズムの解析

  • 総配分額: 10,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都府立大学, 愛媛大学

じん肺CTの国際的診断基準の開発-国際じん肺標準フィルムの改訂に沿って-

  • 総配分額: 5,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 福井医科大学

インタラクティブ遠隔プロトタイピングシステムの開発

  • 総配分額: 9,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京都立科学技術大学

ウェルシュ菌イプシロン毒素の向神経性と神経細胞障害の分子機構に関する研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

エストロゲン合成欠損マウスを用いた新しい内分泌攪乱物質の検出システム

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知医科大学

オルソパントモグラフィ撮影法による骨塩量計測システムの開発

  • 総配分額: 4,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

ジャイロトロンを光源とするミリ波・サブミリ波カテーテル照射装置の開発研究

  • 総配分額: 13,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

ダブル分子血流トレーサを利用した冠細動脈塞栓後の心筋微小循環異常の経時的計測

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

トリプルターゲティングによるがん細胞に特異的な核内転写抑制システムの構築

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 北海道大学

ノックアウトマウスを用いたMHC領域内non-HLA遺伝子機能の解析(疾患感受性遺伝子の検索)

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

バイアスを探索する知識発見システムの構築と評価

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 静岡大学

バングラデシュ国における氾濫湖の消長に関する気象・水文学的研究

  • 総配分額: 15,940,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

プロセシングプロテアーゼ,PACE4(SPC4)の発現調節と細胞機能制御

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ヘパリンコファクターIIの抗動脈硬化因子としての役割とその臨床的意義

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

リーマン面の単射正則写像の研究と流体力学への応用---古典的単葉関数論の現代的意義

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 広島大学

ルテニウム錯体触媒を用いるカルコゲン元素化合物の新規変換反応の開発

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

上皮間充織形質転換におけるインテグリン活性化と発がん機構の分子解析

  • 総配分額: 4,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: (財)大阪バイオサイエンス研究所

代数曲線の特殊線形系の研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

低位数のウェイイング行列の構成・分類とその応用

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

作文教育のためのネットワーク型添削支援システムの研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

偏極多様体の随伴束と豊富な因子との交点数の下限についての研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学, 鳴門教育大学

内分泌撹乱化学物質とライフスタイルに関する基礎的・予防医学的研究-フタル酸エステルと精巣障害を中心として-

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 香川医科大学

含水溶媒中でのGrignard型付加反応の開発と実践的合成プロセスへの応用

  • 総配分額: 13,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

完新世後期における海岸域の地形環境動態に関する研究

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋大学

尿路上皮癌における浸潤・転移機序の解明(臨床応用への検討および治療への基礎研究)

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

山地畜産を軸とした環境保全型アグロフォレストリ・システムの確立

  • 総配分額: 6,900,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

抗HIV戦略に関する基礎研究

  • 総配分額: 12,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

損傷脊髄における脊髄循環障害の病態ならびに本能的治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 5,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

有限Hopf空間のコホモロジー環の分類

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 高知大学

樹木抽出成分の高度利用開発に関する基礎的資料の集積

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

殺虫剤抵抗性害虫の機能解析と害虫管理への利用に関する総合的基礎研究

  • 総配分額: 34,510,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 名古屋大学

海洋プレート沈み込み帯の研究

  • 総配分額: 39,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2004
  • 研究機関: 東京大学

海洋底ダイナミックスの包括的研究

  • 総配分額: 127,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 東京大学

無水銀光源システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

熱帯果樹類の生殖機構における適応戦略の比較研究

  • 総配分額: 22,130,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

生物肺を利用した人工肺開発に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 滋賀医科大学

異種免疫反応の機序の解明とその制御についての研究 ―異種移植における肝臓の特異性からの検討―

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 京都大学

疾病管理による糖尿病予防に関する研究

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

癌治療DDSをめざした機能性分子集合体としての脂質ベシクルの実用的開発

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 愛媛大学

破骨細胞分化誘導シグナルと骨吸収性病変におけるその異常の解明(細胞接着から分化制御遺伝子の発現に至る情報伝達機構)

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

確率過程の最適化と消費計画への応用

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル理論とその応用

  • 総配分額: 7,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 岡山大学

神経細胞に特異的なカルシウム結合蛋白質calbrainは記憶の形成に関与する

  • 総配分額: 3,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

細胞育種技術を利用したロベリア属植物の種・属間雑種の育成

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 愛媛大学

脳・硬膜動静脈奇形に対する血管内光凝固療法の基礎的研究

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

脳疾患の法医病理診断-複合糖鎖・生理活性物質の利用-

  • 総配分額: 3,600,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 滋賀医科大学

自動車製造業の部品相互補完生産システムに関する調査研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 広島大学

自発的高速磁気再結合モデルの電磁流体・粒子計算機シミュレーション

  • 総配分額: 14,200,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 愛媛大学

超ケーラー多様体

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

農業水利構造物の維持管理と環境保全及び耐久性機能の付与

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 鳥取大学

阿武隈川および仙台湾海岸における総合的土砂動態の評価

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東北大学

露髄部の細菌-宿主関係からみた歯髄組織破壊機構の解析

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 徳島大学

骨格系の制御プログラムと疾患

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

高度交通情報提供による交通行動変化の定量的分析と交通計画へのインプリケーション

  • 総配分額: 5,500,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 名古屋大学

魚類比較ゲノムマッピングによる水産遺伝育種の基盤研究

  • 総配分額: 14,300,000
  • 研究期間: 1999/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 東京水産大学

1998年南東北・北関東の集中豪雨災害に関する調査研究

  • 総配分額:
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東北大学

EU統合下におけるフランスの空間動態

  • 総配分額: 21,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 筑波大学

GISを援用した農業用ため池の地震時動水圧の評価に関する研究

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 高知大学

Nef及びVprの細胞生物学

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

in situ(RT-)PCR法を応用した歯周ポケット底部接合上皮周辺の病態解析

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

アデノウイルスベクターによる悪性脳腫瘍遺伝子治療の研究

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

オリゴメタラシルセスキオキサンの新規触媒機能の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

トリプルターゲティングによるがん細胞に特異的な核内転写抑制システムの構築

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

ドイツの学校内各種会議における審議内容および審議過程に関する研究

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川大学

ニードル生体顕微鏡を用いたNADH蛍光/酸素分圧燐光観察による心筋虚血の解析

  • 総配分額: 12,400,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 川崎医科大学

ヒト感染根管の最近侵襲の実態と根尖部における宿主・細菌の相互関係の解析

  • 総配分額: 9,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

プロセシングプロテアーゼ,SPC4(PACE4)の発現調節と細胞機能制御

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

プロセシングプロテアーゼ,SPC4の構造,活性調節,生理学的基質の同定

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

ベスナリノンを用いた頭頚部癌の分化・アポトーシス誘導療法に関する研究

  • 総配分額: 40,330,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 徳島大学

ホップ空間の懸垂空間の自己写像

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 和歌山大学

ミオグロビン遺伝子導入による肝癌に対する集学的治療法の開発

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

ミリ波・サブミリ波帯におけるカテーテル照射装置の基礎的研究

  • 総配分額: 5,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 香川医科大学

リンパ管増生因子・増生因子レセプターから見た消化器癌リンパ節転移機構の解明

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

リーマン面上の有理型函数・Weierstrass点の研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 山口大学

リー群の自己写像

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 茨城大学

上皮増殖因子受容体のアンチセンスを用いた肝癌の治療

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

不連続性岩盤構造物に対する解析手法の確立と設計法の提案

  • 総配分額: 8,700,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京大学

乳癌細胞のホルモン依存性増殖に対する細胞内レドックス制御機構の関与

  • 総配分額: 12,900,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 京都大学

乳酸菌による新規バクテリオシンの生産とその食品保存料への展開

  • 総配分額: 11,000,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 大阪大学