トップ研究者を探す

研究者を探す

2126 件ヒットしました。 1801 1900 件を表示しています。

小・中学生のためのプログラミング支援システムの開発研究

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

市民文化活動を活用した人権教育計画の策定に係わる地域社会特性に関する比較研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 鳴門教育大学

心筋組織三次元微小循環血流マイクロCTイメージングシステムの開発

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

心臓移植におけるB細胞抑制効果とそのメカニズムの解明に関する研究

  • 総配分額: 13,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 愛媛大学

抗FKBP12自己抗体の肝移植後の拒絶反応および自己免疫疾患における臨床的意義

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

接着修復手法に及ぼす象牙質歯髄複合体の病態生理の影響

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 徳島大学

明治期における「法」と「裁判」の定着過程の研究

  • 総配分額: 9,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京大学

歯髄・歯周組織の老化機構の研究

  • 総配分額: 38,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 東京医科歯科大学

生活の質に基づく保健サービスのニーズ・アセスメントに関する研究

  • 総配分額: 2,700,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

生理活性ペプチドプロセシングプロテアーゼ,PACE4の生理機能解明

  • 総配分額: 3,200,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

皮膚に柔軟に適合する薄型触覚変換パッドを用いる情報通信の研究

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 和歌山大学

肝内リンパ球のレドックス制御に基づく新たな肝癌治療の基礎的検討

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

肝癌の遺伝子治療におけるインターロイキン12の有用性

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

薬剤感受性遺伝子導入による悪性脳腫瘍に対する遺伝子治療

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 岡山大学

表皮ケラチノサイトにおけるp16^<INK4a>及びp19^<ARF>の機能

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

複数の情報伝達系間のクロストーク制御機構の解明

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1999
  • 研究機関: 香川医科大学

視覚サーボ制御機構をもつ高速度CCD生体顕微鏡による心筋壁深部微小循環の解析

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 川崎医科大学

設計教育グローバル化のための製品実現プロセスに関する国際比較

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京都立科学技術大学

距離空間における位相次元の研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1997/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 島根大学

1980年代ドイツ中等学校の学校経営様式に関する研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川大学

DNA損傷に対する汗孔角化症細胞の反応性の研究(p53発現誘導の検討)

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

MAPキナーゼカスケードを構成するシグナル分子を標的とした細胞増殖阻害物質の検索

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 岐阜薬科大学

P-450酵素型酸化触媒反応の開拓と有機合成への応用

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 大阪大学

「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究

  • 総配分額: 9,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 宇宙科学研究所

がん遺伝子とがん抑制遺伝子の相互作用による細胞の増殖・分化の調節

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

オ-ガナイザー活性を持つホメオボックス遺伝子による細胞分化の調節

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知医科大学

ケキシンファミリー,PACE4アイソフォームの生成機構と細胞機構制御

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト歯周炎における炎症浸潤細胞の接着機構の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ヒト細胞に特異的な細胞毒素intermedilysinによる細胞死のメカニズム-類人猿から人類への進化は細胞にどのような変化をもたらしたか?-

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

ベル麻痺の原因と病態に関する基礎的研究

  • 総配分額: 4,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

不確定性を含む確率制御

  • 総配分額: 1,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 愛媛大学

中南米におけるリーシュマニア症とその伝播に関する研究

  • 総配分額: 15,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知医科大学

内皮由来血管弛緩因子(NO)と血管内壁ずり応力の同時計測システムの開発

  • 総配分額: 7,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

分子血流トレーサを用いた冠微小循環heterogeneity評価法の確立

  • 総配分額: 7,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス

  • 総配分額: 27,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

変性脊髄に対する神経移植、再生条件の実験的検討

  • 総配分額: 7,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

多世代による市民文化活動が地域社会変容要因としてもつ人間形成機能に関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鳴門教育大学

多層セルラニューラルネットワークの設計理論に関する基礎研究

  • 総配分額: 600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

妊婦末梢血中の胎児細胞検出に関する研究-非侵襲的出生前診断法の確立-

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岩手医科大学

接地境界層乱流中の構造物に作用する風荷重の評価に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

新規篭型ジエンPCTDとその誘導体の合成に関する研究

  • 総配分額: 10,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 京都大学

未刊行資料の解読によるフレーベルの学校教育学の研究

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 広島大学

棚田の「空間創出、機能維持に関する経済学・土壌学的研究

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

植物細胞における空胞系(Vacuolar System)の動態の分子機構

  • 総配分額: 24,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡崎国立共同研究機構

機能的神経ネットワーク破綻のメカニズムとその治療法の開発

  • 総配分額: 34,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

正常組織障害の予測法に関する分子・細胞・組織レベルの解析

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 放射線医学総合研究所

河口における大規模カスプの成長・移動機構の解明

  • 総配分額: 2,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東北大学

浸透圧調整に関するトランスポータとチャンネルの機能協関

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 大阪大学

温度感受性組換え酵母培養プロセスにおけるオンライン状態認識・制御システムの開発

  • 総配分額: 7,800,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 大阪大学

熱帯域におけるシロアリおよびアリ類の採餌・栄養生態

  • 総配分額: 10,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 東京大学

環状付加反応を利用した連続不斉炭素骨格の構築

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

生体材料-骨界面における3次元骨構造の解析と材料の表面構造の影響

  • 総配分額: 6,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

生理活性ペプチドプロセシングブロテアーゼ・PACE4アイソフォームの発現調節

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

癌抑制遺伝子(p53, p16)の導入による悪性脳腫瘍に対する遺伝子療法の研究

  • 総配分額: 6,200,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 岡山大学

神経回路網の可塑性におけるサイクリン依存性キナーゼ5(CDK5)の役割〜CDK5, p35トランスジェニックスマウスによる解析〜

  • 総配分額: 6,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 香川医科大学

細胞内dNTPプールの不均衡が誘導する細胞死の分子機構の解明

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡山大学

細胞増殖因子、形態形成因子の細胞分化における役割

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
  • 研究機関: 徳島大学

組織カリクレインファミリーの新しい生理機能と成長因子前駆体のプロセッシング

  • 総配分額: 2,500,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

結節性硬化症に発生した皮膚腫瘍、及び孤発性皮膚腫瘍におけるTSC2遺伝子の解析

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

臓器への酸素供給を促進する内皮由来弛緩因子の新たな役割

  • 総配分額: 7,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 香川医科大学, 大阪大学

虚血・再潅流後の心筋微小循環heterogeneityの病態生理学的意義について

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

超高圧反応と固相有機反応の相関性の解明

  • 総配分額: 1,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 高知大学

迅速簡易な微量耳朶血を用いた血中揮発性物資測定法の開発に関する研究

  • 総配分額: 1,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 香川医科大学

選択的蛋白分解のメカニズム

  • 総配分額: 334,600,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
  • 研究機関: (財)東京都老人総合研究所, 東京大学

長時間気球による超高エネルギー宇宙線の組成とその相互作用

  • 総配分額: 9,000,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

非一様準線形楕円型方程式の研究

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 鳴門教育大学

骨代謝におけるラットフェチュインの生理的役割

  • 総配分額: 7,700,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 鹿児島大学

高強度高クォリティサブミリ波プローブビームの発生とプラズマ散乱計測への応用

  • 総配分額: 2,400,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 福井大学

高速度ニードルレンズ型蛍光生体顕微鏡による心内膜側心筋微小循環の血行動態解析

  • 総配分額: 12,300,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 川崎医科大学

高齢者の体幹筋機能不全の病態と治療法開発に関する研究

  • 総配分額: 6,100,000
  • 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

「満蒙開拓団」の総合的研究-母村と現地

  • 総配分額: 34,400,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 京都大学

とる:岩石試料の組織的確保と基礎的な記載

  • 総配分額: 95,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東京工業大学

イムノPCRによる微量血痕試料からの高感度薬物検出法の開発に関する研究

  • 総配分額: 3,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 高知医科大学

インプラント材料の骨結合強化システムの確立

  • 総配分額: 900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

オ-ガナイザー活性を持つホメオボックス遺伝子による赤血球分化の調節

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 高知医科大学

セルラ-ニューラルネットワークの安定解の構造解析に関する基礎研究

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

ハイビジョン生体顕微鏡によるニトログリセリンに対する冠微小血管拡張反応の解析

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

ヒト骨芽細胞による骨組織構築のための至適条件の検索とその顎骨再建への臨床応用

  • 総配分額: 1,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

マラリア原虫リボソームRNA遺伝子の特異的塩基配列を用いる原虫種識別DNA診断法

  • 総配分額: 4,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 岡山大学

リン脂質多重層ベシクル水溶液の圧縮率歪の測定

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

リーシュマニア症に対する治療薬の検討

  • 総配分額: 6,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知医科大学

ルテニウム錯体の特異的触媒機能を生かした高選択的炭素骨格形式反応

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

伝導冷却超伝導マグネットを用いたミリ波帯電磁波の発生に関する研究

  • 総配分額: 1,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東北大学

分子血流トレーサを用いた冠微小循環調節系の時間的応答の解明

  • 総配分額: 800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 川崎医療短期大学

前近代中国における官僚の法的身分と特権についての史的研究

  • 総配分額: 5,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東北大学

加齢による舌の機能と形態の変化と咀嚼との関連

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

南海トラフ東部(東海地域)海底の二重沈み込み帯とテクトニクス

  • 総配分額: 36,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 東海大学, 東京大学

成人の再社会化過程を制約する地域社会特性の変容を促す社会的影響力に関する研究

  • 総配分額: 1,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 鳴門教育大学

成長期関節軟骨損傷の修復に関する実験的研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 徳島大学

既設構造物が存在する砂地盤の液状化対策に関する基礎的研究

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 東京工業大学

未刊行資料の解読によるナチズム期精神科学的教育学派の政治的教育学的立場の研究

  • 総配分額: 1,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 広島大学

極限反応場での物質変換新手法

  • 総配分額: 11,800,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 高知大学

歯の後戻りに及ぼす細胞骨格の影響

  • 総配分額: 2,300,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 徳島大学

殺虫剤抵抗性発達のリスクアセスメントならびに抵抗性の制御に関する研究

  • 総配分額: 11,500,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1997
  • 研究機関: 名古屋大学

洪水用簡易浮遊砂採水器の開発

  • 総配分額: 1,400,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 東北大学

炎症性顎関節滑膜における神経分布と神経ペプチドの発現に関する研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

生体関節における多モード適応潤滑機構と変性・修復機構の解明

  • 総配分額: 5,100,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 九州大学

生理活性ペプチドプロセシングプロテアーゼ・PACE4の機能

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 徳島大学

磁場をもつシュレディンガー作用素のスペクトル構造の研究

  • 総配分額: 1,900,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 京都大学

磁性流体機能の応用による冠微小循環血流制御システムの開発

  • 総配分額: 3,700,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1996
  • 研究機関: 川崎医療短期大学