トップ研究者を探す

研究者を探す

1623 件ヒットしました。 901 1000 件を表示しています。

戦後日本の政治変動と参議院選挙:市区町村別データに基づく実証的研究

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 学習院大学

持続性確保に向けたガバナンス改革と政策プロセスマネジメント

  • 総配分額: 31,720,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

振幅変調多重化フロー分析法とその実用レベルへの発展

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

教員の免許状更新講習における社会科系教科教育講習プログラム作成のための研究

  • 総配分額: 17,810,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 桐蔭横浜大学

教師のいじめへの対応方略を最適化する研修プログラムの開発と評価

  • 総配分額: 2,340,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鳴門教育大学

新科学技術教育システムの構築

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

新規骨特異的チャネル分子パネキシン3の骨形成における機能解析

  • 総配分額: 11,960,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 鹿児島大学

機械学習によるロングテール現象の解決方法に関する研究

  • 総配分額: 47,060,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 東京大学

比較ゲノムリンクによる穀物ゲノム情報の育種活用基盤の構築

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

気候変動が引き起こす原生動物の多様性減少モニタリングのための分類学的基盤の構築

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 広島大学

沈み込みプレート境界地震発生帯の速度物性分布と物性獲得プロセスの解明

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

温度分布を持たない蒸留装置の創出による化学工場の省エネルギー化技術の開発

  • 総配分額: 3,580,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

細菌感染による過剰反応を制御する生体に備わった分子機構の解析

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京女子医科大学

脳型プロスタグランジントランスポーターの分子的実体と生理的役割

  • 総配分額: 18,330,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 富山大学

膜中のコレステロールの動態と溶媒和に関する実験的および理論的解析

  • 総配分額: 2,730,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

臍帯血細胞移植による未熟肺血管床の発育に関する研究

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

自立高齢者生活支援のためのインテリジェント歩行車の開発

  • 総配分額: 16,770,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知工科大学

補償光学適応走査型レーザー検眼鏡を用いた糖尿病網膜毛細血管での循環動態の解析

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

運動不足による筋量減少の分子機構:筋量決定サイトカインの新規活性化酵素の発見

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

重症心不全患者の心機能回復を目指した補助人工心臓による心臓リハビリシステムの構築

  • 総配分額: 44,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

量子ドットを用いた面型多層膜半導体超高速光スイッチの研究

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 徳島大学

電位センサードメイン蛋白群を基盤とする新たな膜電位シグナルの解明

  • 総配分額: 143,130,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 大阪大学

革新的ユビキチンシステムイメージング法の開発

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: (財)癌研究会

革新的骨代謝インビボイメージング法の開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2009
  • 研究機関: (財)癌研究会

顎機能制御系はあるか、記憶・認知・全身機能との関係はあるか:fMRIを用いた証明

  • 総配分額: 2,800,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

骨格筋萎縮を予防する抗ユビキチン化オリゴペプチドの開発

  • 総配分額: 3,100,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高度分子変換反応に有効な環境調和型新規不均一系ルテニウム触媒の創成

  • 総配分額: 13,260,000
  • 研究期間: 2009/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 京都大学

CHO細胞のゲノム解析とその応用

  • 総配分額: 18,590,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

X線構造による脳内新規EFハンドタンパク質Iba1のシグナリング分子機構の解明

  • 総配分額: 4,810,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

インビボ光イメージングを用いた癌幹細胞―骨髄微小環境のシグナルクロストークの解析

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: (財)癌研究会

インビボ光イメージングを用いた癌骨転移の血管新生におけるTGFβシグナルの解析

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学, (財)癌研究会

コミュニティ空間活用による実世界のスキル開発・学習支援研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

コレクチンとの相互作用による免疫グロブリンの機能制御

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

サービスラーニングの実践と「振り返り」の教育効果に関する日米比較研究

  • 総配分額: 2,600,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 高知大学

シリカセラミックスによる環境汚染物質の吸着・分解能力とその応用に関する研究

  • 総配分額: 19,240,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学

ナルコレプシー類縁疾患の臨床的特性・治療反応と社会生活への影響に関する調査研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: (財)神経研究所

フレッシュコンクリートの施工性能に関する現場対応型照査・検査システムの構築

  • 総配分額: 15,730,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

ポスト『ゼロ・ワン』時代の司法過疎対策の研究

  • 総配分額: 33,150,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 九州大学

マラリアワクチン開発のためのアジュバント分子構築とその免疫賦活機能の解明

  • 総配分額: 4,030,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 琉球大学

メカノストレスをトリガーとする分子集合法の開拓と機能性分子素子への応用

  • 総配分額: 19,630,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

中学生の社会認識構造の変容過程とその形成に関する縦断的発達研究

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 島根大学

交感神経系を介した新しい骨損傷治療法の開発に向けての実験的研究

  • 総配分額: 14,690,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

人口減少期の都市戦略としてのコンパクトシティの持続可能性に関する研究

  • 総配分額: 8,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 立命館大学

公立学校組織における保護者関係マネジメントの研究

  • 総配分額: 1,820,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

共同的社会が捕食者対抗戦略としてハダニ類で収斂進化したとする仮説の総合的検証

  • 総配分額: 18,070,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 北海道大学

内因性カンナビノイドによる中枢性交感神経-副腎髄質系賦活への抑制作用について

  • 総配分額: 4,940,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

国際重要インフラの災害リスクガバナンス戦略

  • 総配分額: 47,970,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 京都大学

塩害とASRの複合劣化構造物に対する電気化学的リハビリテーション手法に関する研究

  • 総配分額: 14,430,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

天然有用ファージを用いた有毒アオコ防除技術による水源環境保全に関する基盤的研究

  • 総配分額: 17,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

学力向上策の比較社会学的研究-公正と卓越性の確保の視点から

  • 総配分額: 40,560,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 大阪大学

専門的口腔ケアによる自己免疫疾患の抑制

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

希少資源リンの高度化利用に向けた新規リン戦略

  • 総配分額: 48,750,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

平均曲率流の近似問題と正則性・特異性に関する研究

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 神戸大学

延長仮骨の骨癒合促進法の開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

抗原提示バランスとアジュバントの制御に基づいたオーダーメイド癌ワクチン

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 北海道大学

整数論及びその離散数理領域への展開

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 佐賀大学

新しい自転車対応型道路設計を目指したサイクルレビューシステムの確立

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

新生代を通した太平洋の溶存酸素極小層の消長

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 茨城大学

新規筋代謝マーカーの確立-運動療法の実効度・リスク度の簡易評価法の開発-

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

映像によるイメージトレーニングが大脳皮質及び脊髄前角細胞興奮性に及ぼす効果

  • 総配分額: 2,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 高知大学

次世代型人工骨としてのインテリジェントマテリアルの開発と発展

  • 総配分額: 4,420,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

海底活断層から発生する大地震の予測精度向上のための変動地形学的研究

  • 総配分額: 19,110,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

熱帯里山ガバナンスをめぐるステークホルダー間にみる利害関係とその背景

  • 総配分額: 15,990,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 高知大学, 総合地球環境学研究所

癌遺伝子c-Ski/SnoNによるp53機能制御と発癌機構の解明

  • 総配分額: 6,000,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: (財)癌研究会

糖尿病遺伝子治療を目指した非侵襲的な皮内遺伝子送達システムの開発

  • 総配分額: 19,760,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都薬科大学

胎生期にアルコール曝露されたラットのセロトニン神経系の異常と行動異常の関係

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

腫瘍壊死因子とアクアポリン5を分子標的としたシェーグレン症候群の新規治療法の開発

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

蛇籠の力学メカニズムの解明と耐震性能照査法の提案

  • 総配分額: 3,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

表皮幹細胞と羊膜を利用した三次元培養皮膚の簡便大量作製法の開発

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学

角膜血管新生における血小板・血管内皮前駆細胞の動態の同時観察およびその機能解析

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

近赤外線時間分解分光法による新生児期の貧血と多血症における脳内素化に関する研究

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 香川大学

運動器機能の統合的制御に関する基礎的研究

  • 総配分額: 46,540,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2011
  • 研究機関: 東京大学

骨髄単核球細胞移植による肺血管新生機序解明に関する研究

  • 総配分額: 3,510,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 徳島大学

高効率な過剰電子移動反応を誘起するDNA構造の精密設計

  • 総配分額: 4,160,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

高圧下における含水鉱物、マグマ、水の量子シミュレーション

  • 総配分額: 49,400,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 独立行政法人理化学研究所

高温高圧中性子実験で拓く地球の物質科学の総括と研究支援

  • 総配分額: 792,480,000
  • 研究期間: 2008/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学, 東京大学

DNA・mRNAの細胞内高感度可視化情報に基づく高性能人工遺伝子べクターの創製

  • 総配分額: 5,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 北海道大学

PKRによる骨石灰化調節機構の解明

  • 総配分額: 3,590,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

  • 総配分額: 13,520,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 京都大学

d10金属錯体の励起状態構造 -発光特性向上の指針確立を目指して-

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 成蹊大学

やや長周期地震動評価のための深部地盤構造モデルの戦略的構築手法に関する研究

  • 総配分額: 18,850,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京工業大学

アジアにおける稀少生態資源の撹乱動態と伝統技術保全へのエコポリティクス

  • 総配分額: 43,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 京都大学

アジア共同体構想時代における自動車産業のサプライヤーシステムに関する比較研究

  • 総配分額: 20,020,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 広島大学

アミノ酸トランスポーター遺伝子の転写活性調節による網膜血管新生阻害法の開発

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 富山大学

アルギナーゼ制御による喘息予防法及び治療薬の開発

  • 総配分額: 18,460,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 岡山大学

イギリス福祉国家の宗教的起源-イングランド教会の社会改革とその社会的影響-

  • 総配分額: 4,290,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 愛媛大学

サゴヤシの生育環境と生育特性およびデンプン生産性との関係

  • 総配分額: 11,830,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2010
  • 研究機関: 愛媛大学, 高知大学

シャペロンの糖鎖認識を原理とした新規細胞ストレスセンシング法の開発

  • 総配分額: 19,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 北海道大学

トランスジェニックマウスを用いたBMPシグナルのインビボイメージング

  • 総配分額: 3,300,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2007
  • 研究機関: (財)癌研究会

マリアナ諸島アナタハン火山の噴火メカニズム・地下構造の研究

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 九州大学

ユビキチンシステムのインビボイメージング法の開発

  • 総配分額: 6,600,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: (財)癌研究会

北マリアナ諸島の火山活動に関する研究

  • 総配分額: 16,900,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

地質時代のブライトレイヤーから読み解く地殻内流体の挙動

  • 総配分額: 16,250,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学

多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 東京大学

多言語Webテキストからの知識マイニング関する研究

  • 総配分額: 10,200,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 東京大学

学校ネットワークにおけるトラフィック情報マイニングを用いた異常検知システムの構築

  • 総配分額: 13,390,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

実世界での実験・実習・体験とu-Learningの融合

  • 総配分額: 39,910,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 徳島大学

対流圏オゾン濃度の上昇が植生の蒸発散と群落微気象に及ぼす影響

  • 総配分額: 4,550,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 愛媛大学

小腸不全症に対する治療法の開発-無粘膜大腸作成の可能性についての基礎的研究-

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2009
  • 研究機関: 香川大学