研究者を探す
22125 件ヒットしました。 19701 ~ 19800 件を表示しています。
液体燃料電池用電極の分極特性とその表面解析
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
液晶性光電変換材料の開発と物性評価
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東京工業大学
液晶高分子の流動配向を利用した液晶配向膜の成形
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
温度感受性組換え酵母培養プロセスにおけるオンライン状態認識・制御システムの開発
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
潜在的活性種を活用する実践的環化反応の開発研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
炭酸カリ/活性炭系の固定床CO_2捕捉剤の開発と煙道ガスへの応用技術の研究
- 総配分額: 12,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
無脊椎動物フォスファーゲンキナーゼ類の分子構造の比較とその分子進化
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知大学
熱帯における昆虫の生活史戦略
- 総配分額: 15,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 金沢大学
熱帯域におけるシロアリおよびアリ類の採餌・栄養生態
- 総配分額: 10,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東京大学
片眼摘出ラットの視覚系における可塑的神経機構の生理心理学的・免疫組織化学的解析
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 高知医科大学
牛脂高脂肪食がラット褐色脂肪組織脱共役蛋白と脳アドレナリンレセプターに及ぼす影響
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 山陽女子短期大学
特性コ-シ-問題とその応用
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
特異な活性を有する海洋天然分子の構造と機能
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 北海道大学
現代日本人の「自然」概念の工学的な提示に関する基礎的研究
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
環境因子の発がんリスク評価
- 総配分額: 105,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 大阪市立大学
環状付加反応を利用した連続不斉炭素骨格の構築
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
生体中のビタミンEの抗酸化反応におけるトンネル効果の研究
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
生体免疫染色法の確立とその臨床応用に関する基礎的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
生体材料-骨界面における3次元骨構造の解析と材料の表面構造の影響
- 総配分額: 6,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
生存に不可欠な匂い学習記憶の分子機構
- 総配分額: 7,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 鹿児島大学
生物科学分野の分類情報を統合した大量知識ベースの構築・利用技術に関する研究開発
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 広島市立大学
生理活性ペプチドプロセシングブロテアーゼ・PACE4アイソフォームの発現調節
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
生理活性物質の合成を指向したラジカル環化プロセスの開発と展開
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
画像技術による肺がん診断システムの構築と評価
- 総配分額: 10,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
異方性複合組織による耐熱合金の耐クリープ疲労特性の発現
- 総配分額: 8,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
癌抑制遺伝子(p53, p16)の導入による悪性脳腫瘍に対する遺伝子療法の研究
- 総配分額: 6,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 岡山大学
白亜紀大型カサガイの理論形態学的研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
真の粘着力を有さない粘性土の非排水強度と残留強度に関する研究
- 総配分額: 4,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
知能的制御法による貯蔵プロセスの最適制御
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
神経伝達物質による細胞増殖,分化機構の研究
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 熊本大学
神経伝達物質の放出におけるRab3A-Rabphilin-3A系の機能と作用機構
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 大阪大学
神経回路網の可塑性におけるサイクリン依存性キナーゼ5(CDK5)の役割〜CDK5, p35トランスジェニックスマウスによる解析〜
- 総配分額: 6,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 香川医科大学
神経変性疾患における精神症状発症機序の分子生物学的解明(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の遺伝子異常と遺伝子発現について)
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
神経細胞におけるカルモデュリンキナーゼカスケードの解明
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
神経細胞の分化に関わるアクチビンのシグナル伝達機構の解析
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
神経細胞死と学習記憶障害に対する塩基性線維芽細胞成長因子の効果
- 総配分額: 2,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 愛媛大学
神経軸索反発分子ファミリーのクローニング及びその機能解析
- 総配分額: 24,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 大阪大学
科学・技術の研究分野への女性の参加と障害に関する教育社会学的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 香川大学
窒化物混晶半導体の界面物性評価
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
笑気吸入後の痛覚過敏反応について--局所脳血流とNO環状GNPの関与
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
第一原理分子動力学計算による炭素・金属界面反応の解明と濡れ性制御への応用
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
米国保健医療システムにおける非営利組織の機能分析
- 総配分額: 3,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 淑徳大学
粒子シミュレーションによる相対論的電子ビームのビ-ト波加速の研究
- 総配分額: 600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
粘液細菌の子実体形成期に細胞形態変化を司どる遺伝子の同定
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川大学
精巣の発育制御
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 名古屋大学
系の構造に基づく非線形回路の解析法に関する研究
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
細胞のがん化に伴う特徴的な糖代謝経路の形成とその分子機構
- 総配分額: 8,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
細胞の増殖、分化、アポトーシスに関わるアクチビン情報伝達機構の解析
- 総配分額: 6,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
細胞内dNTPプールの不均衡が誘導する細胞死の分子機構の解明
- 総配分額: 7,700,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 岡山大学
細胞内移行シグナルとしてのBAAモチーフとそのシグナル伝達系における役割
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
細胞増殖因子、形態形成因子の細胞分化における役割
- 総配分額: 5,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
細胞小器官および種々の分化細胞に対する高圧力パルスの影響
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都教育大学
細胞極性と細胞間透過性を決定する接着分子オクルディンの構造と機能
- 総配分額: 32,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
細胞融合による高収率パルプの光褪色抑制能を有する菌の作出
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
細胞骨格と膜蛋白質とのERM蛋白質を介した相互作用の解析
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
細菌が生産する新規酸性多糖の機能特性と食品工業への応用に関する研究
- 総配分額: 5,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 奈良女子大学
組合せ回路の遅延故障に対する新しいテストの提案とその生成法
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 愛媛大学
組織カリクレインファミリーの新しい生理機能と成長因子前駆体のプロセッシング
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
経食道ドップラー心エコー法による肺動脈圧の評価
- 総配分額: 800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
結び目・絡み目の代数トポロジー的不変量の研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
結合タンパク質によるカルモジュリンのCa^<2+>感受性調節機構の解明
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 藤田保健衛生大学
結晶粒界の幾何学と粒界エネルギー面のフラクタル性
- 総配分額: 1,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 九州大学
結節性硬化症に発生した皮膚腫瘍、及び孤発性皮膚腫瘍におけるTSC2遺伝子の解析
- 総配分額: 1,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
線条体障害ラットにおける大脳基底核神経回路網の再構築移植治療に関する実験的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 熊本大学
義歯用硬質レジン歯と即時重合レジンの結合強さの向上に関する研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
肝切除における肝障害メカニズムの解明:類洞内皮細胞への接着分子発現の意義と制御
- 総配分額: 1,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 九州大学
肝移植における心停止後ドナーからのグラフトバイアビリティー改善に向けての検討
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 筑波大学
肺がんの薬剤耐性と転移因子を分子標的とした免疫遺伝子治療
- 総配分額: 39,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 徳島大学
肺癌の予後因子としての血清中抗MUC1自己抗体の意義に関する研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 愛媛大学
肺癌患者での化学療法の効果判定における^<99m>Tc-MIBIと^<201>TlClの役割
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川医科大学
肺移植後の局所免疫に関する基礎的研究
- 総配分額: 2,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
脊椎動物頭部形態形成の遺伝発生学的解析
- 総配分額: 311,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 2000
- 研究機関: 熊本大学
脳動脈瘤の増大、破裂機序:細胞外マトリックスの変動に関する研究
- 総配分額: 1,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 熊本大学
脳微小透析法による非特異的栄養素摂取調節機構の解明
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
脳性マラリア治療薬の開発
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 東海大学
腎癌の生物学的特性に関するテロメア長及びテロメレース活性の意義の解析
- 総配分額: 2,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 京都大学
腫瘍拒絶抗原の解析とペプチドワクチンの検討
- 総配分額: 33,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
膜アンカー型細胞増殖因子のジャクスタクリン/パラクリン変換の分子機構
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 大阪大学
膜蛋白質と細胞骨格とのERM蛋白質を介した相互作用の解析
- 総配分額: 2,300,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 京都大学
膵臓のランゲルハンス島のβ細胞の形作りに関わるサイトカインの発生工学的解析
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 徳島大学
臓器への酸素供給を促進する内皮由来弛緩因子の新たな役割
- 総配分額: 7,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 香川医科大学, 大阪大学
自然・農業生態系の土壌化学的評価法の確立
- 総配分額: 2,600,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
自由表面問題における高精度数値解法と反復法の研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
興奮性媒質の信号伝送特性
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 香川大学
若禿げ部毛包毛乳頭細胞と毛包上皮膚細胞の相互作用に及ぼす男性ホルモンの影響
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
藩陽范氏の通史的研究
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 東北大学
虚血・再潅流後の心筋微小循環heterogeneityの病態生理学的意義について
- 総配分額: 1,000,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 川崎医療短期大学
蛍光スイッチング色素の設計・合成・機能評価
- 総配分額: 5,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 高知大学
融合型ドナーを用いた有機分子性超伝導体の構築
- 総配分額: 900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 京都大学
血栓および血管肥厚形成における細胞接着分子の役割解明と薬物療法の確立
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
血清中元素における遊離型およびタンパク質結合型濃度と病態の解明
- 総配分額: 2,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 徳島大学
表現の道具としてのコンピュータを通した幼児教育の可能性
- 総配分額: 2,500,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1998
- 研究機関: 浪速短期大学
表皮Stem Cellとその臨床応用研究
- 総配分額: 8,200,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1999
- 研究機関: 愛媛大学
被爆者健康評価の新指標の開発-被爆放射線量と尿細管機能に関する臨床疫学的研究
- 総配分額: 1,900,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 長崎大学
複素力学系の位相的研究
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 高知大学
西オーストラリアにおける地球最古生命化石の探索
- 総配分額: 7,800,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 東京工業大学
象牙質付着細胞からのDNA抽出およびその法医学における応用
- 総配分額: 1,400,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1997
- 研究機関: 神奈川歯科大学
象牙質病態のレジン接着に及ぼす影響
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 徳島大学
質量分析を応用したDNAシークエンシング法の開発
- 総配分額: 2,100,000
- 研究期間: 1996/4/1 〜 1996
- 研究機関: 藤田保健衛生大学